太陽の地図
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
フジテレビ系「めざましテレビ」テーマソング
		 | 
		BASIC | 
		ADVANCED | 
		EXTREME | 
		| Level | 
		3 | 
		4 | 
		5 | 
		| Notes | 
		226 | 
		276 | 
		444 | 
		| BPM | 
		128 | 
		| Artist | 
		(MISIA) | 
		| Version | 
		初代 | 
		譜面 ※外部サイト | 
		
■
 | 
		
■
 | 
		
■
 | 
EXTREME後半、Good day for "you" / "me" の部分
1回目・3回目
□■□□
■□■□
□■□□
□□□□
2回目
□□■□
□■□■
□□■□
□□□□
それまでの点対称の配置から大きく崩れるので注意。場所を意識しておくと対処しやすい。
動画
攻略・コメント
-  点対称の同時押しがメイン.暗譜が苦じゃないし、リズム崩しもないし、エクセが狙いやすいかも  -- 名無しさん  (2009-03-06 16:09:27)
 
-  序盤のVo.+ピアノ伴奏の部分だな。ここを乗り越えればウイニングラン。  -- 名無しさん  (2010-01-23 01:20:50)
 
-  序盤のピアノだけの部分はリズムが取りにくいのか、ソーダになりやすい?  -- 名無しさん  (2009-05-18 19:16:56)
 
-  ↑ずらしとか一切ないから、よく聴いてボーカルに合わせれば平気なはず。  -- 名無しさん  (2009-05-20 20:22:49)
 
-  この曲はとにかく素直に押すこと。点対称で速度が遅いので手を避けるのが遅くなりがちで死角が出来てしまいやすい。意識しておこう。  -- 名無しさん  (2010-02-02 17:12:04)
 
-  黄は斜め4つ押しが来るので注意 知らないと確実にミスる  -- 名無しさん  (2010-01-30 23:05:39)
 
-  サビの「Good day for you」の時の ◇ ←この形の譜面を注意。  -- 名無しさん  (2008-11-06 23:34:21)
 
-  Aメロ最初の「Wake up!」は6+7+10+11→3+8+9+14と4つ押しが2つ続くので初見時は注意  -- 名無しさん  (2009-01-04 14:25:49)
 
-  実は2+3+14+15同時がある。  -- 名無しさん  (2010-01-23 10:09:39)
 
-  実は、2/3/14/15/が同時である。  -- 変な人  (2010-02-10 11:12:52)
 
-  ↑ 赤か?たった1箇所だけだし、リズム的にも問題ないと思う。それよりもエクセを阻む難関は最後の最後、8つ同時。5・6・7・8・9・10・11・12なので要注意。  -- 名無しさん  (2010-02-22 10:44:03)
 
-  やらない人には関係ないけど、基本対角線押しが多いから、片手でやるときには鬼譜面と化す。  -- 名無しさん  (2009-05-18 16:13:56)
 
-  片手難易度はレベル10でも足りないくらい。選曲注意  -- 名無しさん  (2009-07-22 10:23:42)
 
-  片手17くらいでいいよ  -- 名無しさん  (2009-07-22 19:37:01)
 
-  片手難易度の高さが注目されがちだが、離れて出現するマーカーが多いと言うことは目押しが難しいということでもある。ボーカルのアクセントも他の曲に比べて弱いため、単純な八分音符譜面ながら意外とエクセ狙いは手こずりやすいかも。  -- 名無しさん  (2009-10-10 00:01:10)
 
-  片手難度はキスライより難しくなるかも  -- 名無しさん  (2009-12-30 23:25:07)
 
-  緑は 3→8 が何回か出てくる。死角になりやすいので注意。  -- 名無しさん  (2011-01-28 21:41:38)
 
-  クソみたいに判定厳しい気がする  -- 名無しさん  (2011-02-11 21:19:51)
 
-  ↑ほんの少し早ズレしてるから、反応少しでも遅れるとグレやすい  -- 名無しさん  (2011-02-12 01:06:38)
 
-  早ズレなのか? BPMが低いから気持ち遅めに打っていたが、グレる原因はここにあったのかも  -- 名無しさん  (2011-02-15 23:40:55)
 
-  「wake up」の6,7,10,11→3,8,9,14、菱形押し、対角、ラスト8個、そして僅かな早ズレも相まって、赤譜面はLv.5にしてはかなり難しく実質Lv.6下位〜中堅クラス並。  -- 名無しさん  (2011-04-23 01:13:36)
 
-  全譜面、エクセ狙いやすい。赤は事前に譜面動画を見ておくと良い  -- 名無しさん  (2011-05-30 14:05:14)
 
-  赤譜面は遠配置だから目押しが効きづらいのが難点か。片グレがたまに出る。  -- 名無しさん  (2011-06-25 11:04:45)
 
最終更新:2013年07月10日 23:14