Riot of Color
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
|
BASIC |
ADVANCED |
EXTREME |
LEVEL |
5 |
8 |
10.4 |
Notes |
291 |
561 |
855 |
BPM |
150 |
Time |
|
Artist |
TAG |
ジャンル |
オリジナル |
Version |
copious APPEND |
譜面 ※外部サイト |
■
|
■
|
■
|
EXT 24分地帯の直前の16分地帯
わかりやすくするため12個ずつに切っている
④□③⑨
⑦□⑥⑧
⑩□⑫②
□①⑪⑤
↓
□④③⑨
□⑦⑥⑧
□⑩⑫②
①□⑪⑤
この後に8分で12→9→16→13とくる。
↓
④⑧⑨①
④②⑪③
⑥⑩⑤□
□⑫⑦⑩
↓
⑥⑧□③
④②⑪⑤
□⑩⑨①
④⑫⑦⑩
↓
⑥□③⑤
⑧④□⑦
②□□①
□□□□
EXT ラスト24分48連
⑭④⑨⑬
⑯⑩⑦⑮
⑧②③⑤
⑫⑥①⑪
これを3セット。全て24分配置なので凄まじい速度となっている(BPM225の16分相当)。
この曲で手に入る称号
【全難易度クリア】TAGオットオブカラー
【全難易度フルコンボ】帽子が本体
動画
攻略・解説
各譜面の攻略に関する情報はこちらへ。
- [EXT]横スライドを含んだ乱打地帯が所々にある。 -- 名無しさん (2012-08-03 11:47:55)
- [EXT] 強烈なラス殺し。リズムや叩く順番を覚えないとスコアをごっそりもっていかれる。 -- 名無しさん (2012-08-03 15:56:04)
- [EXT]全体的な難易度としてはレベル10中位だが、乱打強めで最後には強力な発狂でスコアをごっそり持っていかれる。乱打に弱い人にとっては10強だろうか… -- 名無しさん (2012-08-04 12:53:39)
- [EXT]最後の乱打、ドラムに合わせてるっぽい?初見では何に合わせてるのかわからないはずだが、あまりにも速すぎるため餡蜜や適当押しでもコンボはつながりやすくシャッターも維持しやすいか。クリア自体は10適正。 -- 名無しさん (2012-08-04 13:42:22)
- 全難易度クリア称号 TAGオットオブカラー です。 -- 名無しさん (2012-08-04 21:36:45)
- [EXT]24分48連もなかなかの鬼畜だが、その前の同時交じりの16分32連も厄介。32連のうちの4・10・16・22番目が2つ同時で、10・22番目は左手で10番+16番を押させるかなり厳しいもの。 -- 名無しさん (2012-08-08 15:30:56)
- [EXT]最後の乱打は16分換算でbpm225相当。jubeat過去最速乱打のCrosswind(EXT)でbpm214(16分換算)。速さの説明が非常にしにくいが、纒(EXT)の回すスピードが1つの手につき実質bpm220(16分換算)。ドンだーなら皆ご存知のきたさいたま2000がbpm222。 -- 名無しさん (2012-08-08 15:40:16)
- 乱打中のスライドが、スライドと見せかけて順番がひっかけだったりするので注意 -- 名無しさん (2012-08-09 08:44:11)
- 最後の24分が来るまでひたすら16分乱打。高速版アルストロメリアだと思えばある程度押せる。 -- 名無しさん (2012-08-09 16:15:45)
- [EXP]ラストの乱打含め、基本的には運指構築込みで左右交互で取りやすい乱打が多い。但し、大方の乱打譜面と異なり始動が右側である点は注意。 -- 名無しさん (2012-08-09 16:49:11)
- [EXT]JOMANDA展開は同じく最初はやりやすいのでそこで稼げる分だけ稼ごう。 -- 名無しさん (2012-08-10 14:26:58)
- ラス発狂ばかりに目が行くが、途中も地味にスライド交じり16分120連打などがある。 -- 名無しさん (2012-08-11 12:41:18)
- [BSC]曲合わせではあるが、全体的にややリズム難。ノート数だけならLv4相当だが、リズムの取りにくさで5になっているようなもの。 -- 名無しさん (2012-08-12 17:54:35)
- 発狂速度で並べると、これ(225)>クロス(214)>リプルズ(210)>レドグ(200)≒ダブル(199)か。やはり圧倒的にはやい -- 名無しさん (2012-08-12 19:33:58)
- [EXT] 乱打は同時混じり以外しっかり取って、ラストがある程度誤魔化せればSは見える。S難易度はJOMANDAと同傾向か。 -- 名無しさん (2012-08-13 18:37:41)
- 前半稼いでもコンボをつながないとリザルトでシャッターがかなり閉まることがあり、そこでS挫折する人も多いかも -- 名無しさん (2012-08-13 20:45:55)
- [ADV] 後半の連打は、終わり際に24分が交じる(恐らくEXTと同じリズム)。そのまま叩くとグド連発になるので要注意。 -- 名無しさん (2012-08-14 08:51:37)
- [EXT] ラスト以外の12分乱打の中に同時押しが混じってる所があるで注意しないとそれ以降が真っ青…… -- 名無しさん (2012-08-15 15:20:17)
- フルコン称号 帽子が本体 ソース: http://twitpic.com/akgy7q -- 名無しさん (2012-08-17 20:43:52)
- [EXT]ラス発狂のため、局所難度はクロスを上回り、シャッター全開の難易度は恐らく狐以上。中盤の16分乱打の長さはcandiiを上回っているので恐らく最長。ラス発狂直前の長さのある同時交じり16分乱打は、量子やギガを上回るbpmで恐らく最速。さまざまな最難が詰め合わされたセットになっている疑惑 -- 名無しさん (2012-08-20 11:19:42)
- [EXT]ラスト発狂は左右交互で捌けるからエクセはクロスより簡単という意見もあるが、こっちは速さが求められるため、難しさの方向が違う。 -- 名無しさん (2012-08-20 20:54:09)
- S狙いであるなら最後の24分が押せなくても、それまでの乱打をしっかり取れていれば案外いけたりする。 -- 名無しさん (2012-08-23 10:29:18)
- BPM150の24分=1秒あたり15連打 -- 名無しさん (2012-08-23 23:17:23)
- 初見だと後半の発狂地帯がたたけず真っ黒に。前半に稼いでおけば初見でもBはいけるかと。 -- 名無しさん (2012-08-28 18:06:59)
- ラストの24分48ノーツで5万点分あるので、SS以上を狙うなら光らずともそこを繋げてシャッターを維持する必要がある。 -- 名無しさん (2012-08-28 18:32:47)
- ラストの同時交じり16分&24分超発狂でシャッターをごっそり持っていかれる。全開だったシャッターが1割近く閉まった。 -- 名無しさん (2012-08-30 16:28:45)
- EXTの最後の乱打は順番覚えて餡蜜推奨。ただし速い上に特に左側が上下に揺さぶられる為、誤爆にも注意しなくてはならない -- 名無しさん (2012-09-12 17:04:04)
- ラストは乱打速度最速だったがあっという間にスコールや双皿の細密地帯に抜かれてしまった。 -- 名無しさん (2012-10-18 05:59:13)
- [EXT]ラストの16分・24分以外の乱打はある程度の目押しが利く。それらを確実に光らせておけば、恐らくすぐSに乗る。 -- 名無しさん (2012-11-09 00:09:14)
- ↑↑とりあえず二小節に渡るここまで早い乱打はまだ出てないから、実質最速と考えていいと思う。親指を最大限に使おう -- 名無しさん (2012-11-21 16:31:45)
- [EXT]ラストは光らせるよりゴリ押しで繋げた方が上がる。押せば光る! -- 名無しさん (2012-11-23 11:34:21)
- ラストら辺以外は主旋律?に忠実で光りやすい。そこまでしっかりスコア稼いでおかないとラストで稼ぐのは難しいので、S乗るのは厳しくなる -- 名無しさん (2012-12-31 01:21:35)
- 鳥難易度が非常に高い。よほどの上級者じゃないとラストの発狂を繋げてシャッター開いたままにするのはできない。 -- 名無しさん (2013-01-08 23:20:01)
- [ADV]交互連打が得意なら8にしては弱い。 -- 名無しさん (2013-05-15 22:39:04)
- [EXT]交互で捌いたって餡蜜で捌いたって1つの手の動くスピードは変わらない。追い付いていないなら配置を覚えて親指の使い方を必死に刷り込むしかない。生半可な技術力では絶対に繋がらない。 -- 名無しさん (2013-10-21 22:03:26)
- EXT ラストの単押し大発狂の所が7,8割できなくても一応SSは乗る。ただし、その大発狂直前までかなりの正確性が求められる。 -- 名無しさん (2013-10-23 12:34:20)
- [EXT]jubeat史上最強候補のラス殺し乱打だが、上記の⑪~⑯だけは分かりやすい配置になっているので、ここだけでも拾いたい所。 -- 名無しさん (2014-02-14 04:09:57)
※攻略の際は、文頭に[BSC] [ADV] [EXT] のいずれかを置くと、どの譜面に関する情報かが分かりやすいです。
※体感難易度を書き記す際は、クリア難度・スコア難度のどちらかなのかを明記してください。
また、
攻略と関係ない投稿・重複した内容は削除の対象になります
攻略とは無関係の話は該当する欄(
情報交換&雑談) にてどうぞ。
最終更新:2024年09月16日 13:04