いや(否)

日本国語大辞典
広辞苑
辞書 品詞 解説 例文 漢字
大言海 副詞 〔いなノ轉、あなにく、あやにく(生憎)〕
(イナ)ニ同ジ。打チ消ス意ヲ云フ語。イエ
著聞集、十六、興言利口「イカナラム世マデモ、件ノ田ハ、相違アルマジナド云ヘバ、 權守 ()、取リモアヘズ、いや、田ニオキテハ、ハヤハヤ、取ラレヌト言ヒタリケル」
重ネテ、いやいやト云ヒテ、意ヲ强クス。略シテ、いいや。
落窪物語、四「北ノ方、いやいや、 繼子 (ママコ)ノ德ヲナム見ル、サ知リタマヘ、コノアンナル子、ユメユメ憎ミタマフナ」
狂言記、柿賣「身ヲバ知ッタカ、いいや、ソナタハ知ラヌワイノ」

日国と広辞苑は同じ見出し語の扱い。「いや(否・嫌)」を参照。

検索用附箋:副詞

附箋:副詞

最終更新:2023年12月16日 18:33