せ(諾)

辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 感動詞 承諾の意を表わす応答の語。うん ※書紀(720)仁賢六年九月(寛文版訓)「鹿父が曰はく、諾(セ)(〈別訓〉ムメナリ)」
広辞苑 感動詞 承知して答える声。うん 後撰和歌集恋「親のまもりける女を、いなとも―とも言ひ放てと申しければ」
大言海 副詞 ()ノ轉、ふさぐ、ふせぐト同趣〕
ウベナフ意ヲ云フ語。 (シカ) (ウベ)
仁賢紀、六年九月「鹿父曰、(セナリ)、卽知言矣」
後撰集、十三、戀、五「親ノ守リケル女ヲ、(イナ)トモ、せトモ云ヒ放テト申シケレバ」奧儀抄「せトハ、諾スル意ナリ」

検索用附箋:副詞 検索用附箋:感動詞

附箋:副詞 感動詞

最終更新:2023年06月09日 20:45