なむ(助動詞ロ)

日本国語大辞典
広辞苑
辞書 品詞 解説 例文 漢字
大言海 助動詞 〔此語、活用ナシ〕
動詞、助動詞ノ未然形ニ附キテ、注文シアツラフル意、又、願ヒ望ム意ノ助動詞。タイ。又、なん。テホシイ。
古今集、六、冬「今ヨリハ、續ギテ降ラなむ、我宿ノ、薄オシナミ、降レル白雪」
同、十六、哀傷「泣ク淚、雨ト降ラなむ、渡リ川、水マサリナバ、カヘリクルガニ」
月詣集「子ヲ思フ、道ヲゾ祈ル、スベラギニ、仕フルアトヲ、タガヘゼラなむ」
「行カなむ」去ラなむ」有ラなむ」

日国と広辞苑は同じ見出し語の扱い。日国は「なむ(助詞ロ)」、広辞苑は「なむ(助詞イ)」を参照。

検索用附箋:助動詞

附箋:助動詞

最終更新:2025年10月12日 16:49