ドカポンキングダム完全攻略情報室
職業ルートとステ振り
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
お勧め職ルートとステータスの振り方
ここではパターン別のお勧め職ルートとステータスの振り方をご紹介します。
まとめ
- ステータスの振り方の基本はバランス良く割り振り、絶対に何処か一箇所だけを割り振るようなことはしない。
- どこかに重点を置くならスピードを重視した方が良い。
- どのプレイスタイルでも勝つ可能性が十分にあるため、『有利になる』お勧め職ルートはない。
- 初手として選ぶなら、シーフがお勧め。
ステータスの振り方
ステータスの振り方の基本は
ポイントをバランス良く割り振ることです。
とくに何処か一箇所だけに
割り振ってしまうのは厳禁です。
何処か一箇所だけに割り振ってしまうと
当らない、与えない、打たれ弱い、魔法に弱いの
いづれかになってしまいます。
ポイントをバランス良く割り振ることです。
とくに何処か一箇所だけに
割り振ってしまうのは厳禁です。
何処か一箇所だけに割り振ってしまうと
当らない、与えない、打たれ弱い、魔法に弱いの
いづれかになってしまいます。
どうしても、どこかに重点をおきたいのであれば
スピードを重視した方が良いでしょう。
スピードがあれば、相手の攻撃の回避やフィールド魔法の
成功率が上がりゲームが格段に有利になります。
また、重点を置いたことにより
犠牲にするポイントですが
一つにまったく振らない事よりも
レベルUP毎に犠牲にするポイントを
変えるのが良いでしょう。
ホントにバランスが大切です。
スピードを重視した方が良いでしょう。
スピードがあれば、相手の攻撃の回避やフィールド魔法の
成功率が上がりゲームが格段に有利になります。
また、重点を置いたことにより
犠牲にするポイントですが
一つにまったく振らない事よりも
レベルUP毎に犠牲にするポイントを
変えるのが良いでしょう。
ホントにバランスが大切です。
お勧め職業
初手として選ぶなら利便性と将来性が共に高いシーフをお勧めします。
理由は以下のようになっています。
理由は以下のようになっています。
- アイテム所持枠が多い。
- 相手プレーヤーとすれ違うことでアイテムを盗める為、アイテムに困らない。
- マスターボーナスがスピード。
- ほぼ全ての上級職(エンターティナーを除く)への転職条件に含まれる。
お勧め昇格ルート
ここでは当サイトがお勧めする
昇格ルートをご紹介します。
ただ、これをやれば有利になるというものでもないので、
あくまでも『この職業になる為のもの』と考えてください。
また、これはお勧めですので、
必ずこれが良いと言うわけではございません。
昇格ルートをご紹介します。
ただ、これをやれば有利になるというものでもないので、
あくまでも『この職業になる為のもの』と考えてください。
また、これはお勧めですので、
必ずこれが良いと言うわけではございません。
- ヒーロー
- 機械兵士