ドカポンキングダム完全攻略情報室
良くある質問と案内
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
よくある質問と目的別案内
ここでは良くある質問とその答え、当サイト内でその詳細が書いてあるページをご紹介します。
もし、ここで回答が見つからない場合は、小ネタ&バグをご覧下さい。
もし、ここで回答が見つからない場合は、小ネタ&バグをご覧下さい。
質問
Q11.COM(ズルイ)に勝てない。
A11.基本的な動き方さえできればどのモードでも十分に勝てます。
ここでいう基本的な動きとは以下のようなものをいいます。
ここでいう基本的な動きとは以下のようなものをいいます。
- クリスタルや、バイン等の移動アイテムを駆使する。
- 相手が魔法屋に近づいたら、魔法で吹き飛ばす。
- 城をとって投資→特産品回収を繰り返す。
- 安全なルートを確保し相手よりも強力な武器を入手。
- あと一撃でボスを倒しそうなら白羽の矢を使う。
- 状況を把握する。(最重要)
これらを駆使すれば勝算が飛躍的に上昇します。
Q10.どのモードがいいの?
それ以外なら、個人はシナリオモード、
複数人でやるならノーマルモードがいいと思います。
但し、シナリオモード、ノーマルモード双方に
注意点があります。
それは、シナリオモードは非常に長く、
COMプレイヤーの邪魔もあるので
限られた時間でやるには不向きという事と
ノーマルモードも長い期間を設定してしまうと
同じことを繰り返す事になる為
だれる事になります。
余談ですが、バトルロワイヤルや
買い物モードは開始レベルに応じて
プレイ時間にばらつきがあるため
お勧めしません。
(せめて、終了条件の回数選択や
買ってくるものが選べるように
なっていればよかったのですが・・・。)
複数人でやるならノーマルモードがいいと思います。
但し、シナリオモード、ノーマルモード双方に
注意点があります。
それは、シナリオモードは非常に長く、
COMプレイヤーの邪魔もあるので
限られた時間でやるには不向きという事と
ノーマルモードも長い期間を設定してしまうと
同じことを繰り返す事になる為
だれる事になります。
余談ですが、バトルロワイヤルや
買い物モードは開始レベルに応じて
プレイ時間にばらつきがあるため
お勧めしません。
(せめて、終了条件の回数選択や
買ってくるものが選べるように
なっていればよかったのですが・・・。)
関連ページ:
お勧めルール
お勧めルール
Q09.お勧め職業と昇格ルートを教えて。
A09.各種ページを参考にしていただければわかります。
関連ページ:
職業ルートとステ振り
職業ルートとステ振り
Q08.よくフリーズするんですが・・・。
A08.これについてはこまめにセーブをするしか対処法がありません。
原因についてですが正確な解答はわかりませんが
プログラマの観点から言えば、3Dオブジェクトの使用が多すぎるのが原因と思います。
砂漠の出っ張りまで3Dオブジェクトにするのはリソースの無駄遣いといわざる終えません。
ちなみに別のゲームですが、『テーマパーク2001』というゲームも
オブジェクトの使いすぎでフリーズをします。
原因についてですが正確な解答はわかりませんが
プログラマの観点から言えば、3Dオブジェクトの使用が多すぎるのが原因と思います。
砂漠の出っ張りまで3Dオブジェクトにするのはリソースの無駄遣いといわざる終えません。
ちなみに別のゲームですが、『テーマパーク2001』というゲームも
オブジェクトの使いすぎでフリーズをします。
また、管理人の体験談ですが、それまでほとんどフリーズしなかったのに
最新型のPS2に買い換えたとたん頻発するようになりました。
最新型のPS2に買い換えたとたん頻発するようになりました。
関連ページ:
なし
なし
Q07.一人でも遊べるやり込みとかないの?
A07.当サイトがご提案できるのは以下の物になります。
その他いろいろあると思いますので、考えてみるのも良いかもしれません。
その他いろいろあると思いますので、考えてみるのも良いかもしれません。
- シナリオモードをクリアするまでの期間を競う
- 村解放0でTOPを狙う
- デビル状態でTOPを狙う
- 一度も戦闘をせずに優勝する
- 店を一度も使わずに勝つ
Q06.○○は何処にあるの?
A06.各種ページを参考にしていただければわかります。
Q05.中だるみしてしまってグダグダなんですが・・・。
A05.ドカポンは時間の掛かるものです。
初プレイでシナリオモードを選んでしまうと
二十時間以上は軽く掛かります。
そうならないために始める前には
自分なりのルールを決めておくのが
よいと思います。
慣れている人でも
4人でやった場合
5週で1時間半くらい掛かります。
ちなみに当サイトで2,3時間くらいで
終るお勧めルールをご提案させていただきました。
参考になれば幸です。
初プレイでシナリオモードを選んでしまうと
二十時間以上は軽く掛かります。
そうならないために始める前には
自分なりのルールを決めておくのが
よいと思います。
慣れている人でも
4人でやった場合
5週で1時間半くらい掛かります。
ちなみに当サイトで2,3時間くらいで
終るお勧めルールをご提案させていただきました。
参考になれば幸です。
Q04.とにかく勝ちたい。
A04.ドカポンはこれだけを
やっていれば必ず勝つというものはありません。
しかし、知っていると有利になるテクニックは
あります。
関連ページに記述しておきましたので
参考にしてください。
やっていれば必ず勝つというものはありません。
しかし、知っていると有利になるテクニックは
あります。
関連ページに記述しておきましたので
参考にしてください。
Q03.図鑑を完成させたご褒美は?
A03.なにも、ありません。自己満足とお考え下さい。
関連ページ:
図鑑完成への道
図鑑完成への道
Q02.特定の職業になるには?
A02.上級職といわれる物には特定の条件を満たさなければなりません。
Q01.ドカポンのやり方は?
A01.ドカポンはRPG風ボードゲームです。
各モードの勝利条件に従い勝利を目指します。
各モードの勝利条件に従い勝利を目指します。