大韓ユーラシア連邦とは朝鮮半島が領土の国家 首都はソウル 言語は韓国語、通貨はウォン
歴史
1994年に韓国が北朝鮮を平和吸収した。その後の北の資源と南の生産力を活用経済成長で海外企業にも置いていて今では東のソウル(韓国)西のドバイ(アラブ首長国連邦)ともいわれるようになった。
政治
基本的に現実の韓国の政治とかわらない。ただし連邦制を導入していて道が州にかわっている。
外交
アメリカとは日本海戦争以来あまり外交的交流は無くなったものの文化的や経済的交流はかえってふえてる(例えるなら日本と台湾)。東アジアや東欧、西欧、ドバイ首長国連邦、(特に連邦国家)と交流も深くアラブ諸国とも交流が深くその原油が韓国の経済上昇の元となる。
日本海(東海及び)戦争
朝鮮半島の統一により経済上昇と軍事力強化におそれたアメリカは在韓米軍を撤退、日本への移動をさせ2002年に宣戦布告を行った。
日本連合連邦皇国は皇軍、日本軍に在日米軍を使用し日本海海上で海上戦になる。ここは日本の有利だったが地上戦は韓国が有利なだけでなく元から強くなった韓国軍だけでなく反米国の中東やロシア、中国の支援がありついに対馬を侵略した。その後韓国は核開発を行うと発表、ついにアメリカは敗戦宣言しこの戦争を幕をとじた。この頃テロなどの戦争があったがアメリカはこれを無理にでも退去せずおえなかった。さらに経済中心を韓国とアラブ首長国連合とドイツに移すほか世界の警察をあきらめるなどアメリカの地位は地に落ちてしまった。
その後の日本との関係は復活しアメリカとの関係も少しながらもあがってる
最終更新:2009年01月04日 20:23