videoプラグインエラー: 正しいURLを入力してください。

登場人物(一般人・知人)
浅野琢朗(カツドンチャンネル)と関わりのある視聴者以外の人物紹介ページです。

目次

Eちゃん

Eちゃんとは、カツドンがかつて運営していたブログ「カツドンの絵日記」に登場する小学1年生の女児である。

詳細はEちゃんを参照

Hくん

Eちゃんに"やってはいけないこと"をした主犯とされるカツドンの同級生。カツドンは彼に唆されてEちゃんに対して非道な行為を行ったと主張している。
しかし、「Hくん」はブログには一切登場しない人物であり、ブログ内ではカツドン1人ということになっているので真相は不明。

Tちゃん(タマちゃん)

ブログ「カツドンの絵日記」に登場。
虹の丘のカツドンの自宅近所に住んでいた小学生1年生の女の子。TKくんの妹。
時期は不明であるが、TちゃんとTKくんの祖母は「お兄さん(カツドン)のところに行っちゃダメ」と2人に接近禁止令を敷いていた模様。
何をしたんだよ。
それ以降、TちゃんとTKくんの2人はカツドンに対して他人行儀な態度を取るようになっていった模様。

【近所の小学生2人と久しぶりに遊んだ♪ ダイコン収穫! (PS カレーライス!)2013/10/05】
(本日2つ目の日記です。) (MYツイッター(katudon1985)より) ●●●10/5●●●
【11:15】15分前、近所の小学生2人と遊んだ♪♪♪ 
MYプランター農園でね。久しぶりだったなぁ…。
やはりどうやら2人はお婆ちゃんから「お兄さんのとこに行っちゃダメ」って禁止令を出されているらしい。
だから最近2人はオレに対して他人行儀だったんだなぁ…。ちょっと悲しい。 お婆ちゃんは孫2人が . . .
※残念なことにこの日記の冒頭部分以降はWayback Machineにアーカイブされておらず未来永劫読むことが出来ません。
「やはり」と書かれているが、接近禁止令を敷かれることに対して思い当たる節があることを書いていたのだろうか。

ブログ内でTちゃんに対し強い好意を抱いている様子が伺える。
Tちゃんと遊んでお話しした日には、加害者としてのトラウマ(Eちゃん事件)が癒されてウワーンと布団で泣いてしまいたい気持ちになるとのこと。

以下Tちゃんに対するカツドンの想い(一部抜粋)
  • 「Tちゃんは私のことをすっごく癒してくれる。ホントに大好きな存在。」
  • 「私とTちゃんは相性が合うんだと思う。過去世で親友とかだったのかもなぁ。」
  • 「こんなダメなオレでも好きになってくれるなんて…(泣)」
  • 「Tちゃんの存在に対して『ありがとう…ありがとう…』ってつぶやいて私は泣いている。」
  • 「すごく大好きだ。なんて愛しいんだろうって思う。」

TちゃんとTKくんと思われる子供が出演している動画

TKくん

虹の丘のカツドンの自宅近所に住む小学生3年生の男の子。Tちゃんの兄である。
カツドンからは「相性が悪い、向こうもそう感じているだろう」と評され、終始苦手意識を持たれている。
また、TKくんとのコミュニケーションにカツドンは緊張感を感じており、ブログ内では「試練」や「修行」と表現されている。

TちゃんTKくんシリーズ

※斜め向かいに住む近所の小学1年生の女の子T(タマ)ちゃん、小学3年生の男の子TKくんという2人の兄妹との心暖まる交流をつづったアーカイブスを並べておきます

小学1年生の女の子に超癒された… 昔のトラウマが癒えていく… 2013/07/29
https://web.archive.org/web/20130918190239/http://blog.goo.ne.jp/palpal_2007/e/fae139151975b96ecb4aefe51ae7d179

無理してる笑顔をつづけてると顔の筋肉が固まって辛くなる…。子供2人の相手をして疲れた~… 2013/08/05
https://web.archive.org/web/20130918201201/http://blog.goo.ne.jp/palpal_2007/e/5e4a61e6c367cea758c16dc1df4d830b

日も近所の小学生2人と遊んだ (*^_^*) 彼ら専用の野菜栽培プランターを授けてあげた♪ 2013/08/07
https://web.archive.org/web/20130918204251/http://blog.goo.ne.jp/palpal_2007/e/a76a9d22cc7f78bd74f7e77b9f8e939b

日は近所の小学生2人と野菜でお茶会♪ スイカも収穫したよ! 子供を叱るのは大切なこと。 2013/08/09
https://web.archive.org/web/20130918190356/http://blog.goo.ne.jp/palpal_2007/e/2c7f7aff5af1978f990f5bd6b7abe922

夕飯に招かれたかったなぁ…(´・ω・`)(寂)  近所の小学生2人に野菜をプレゼントしてきた! 2013/09/13
https://web.archive.org/web/20130916075355/http://blog.goo.ne.jp/palpal_2007/e/d92fc57fb241447427ebd943d25f52e4

失われしTちゃんTKくんシリーズ

※誠に残念ながらアーカイブされず未来永劫読むことのできない日記の断片です

【家庭菜園・写真たくさん!】近所の小学生2人から おみやげ をもらった!
2013/08/15
今日は、いつもの近所の小学生2人兄妹から おみやげ をもらった!(小学1年生の女の子のTちゃんと小学3年生の男の子のTKくん) (※ 【兄妹】 ← きょうだい って読みます。) 私あてのおみやげだった。青森からのおみやげらしい。 ホタテのせんべいだ。ビールのつまみ。 今日の昼あたりに私の家のチャイムがピンポーンって鳴って、2人が持ってきてくれたのだ。私の父も一緒に出たので、若干 緊張ぎみの2人 . . .

かわいそうな近所の小学生2人… 子供の自由な心を潰してしまう大人たち…
2013/08/19
(本日2つ目の日記です。) 今日も私は近所の小学生2人兄妹 [キョウダイ] と遊んだ。3人はとても仲良し(^_^) (小学1年の女の子のTちゃんと、小学3年の男の子のTKくん) [撮影日:今日] (大きな葉っぱを切ってきて傘の様に見立てて、元気に「トトロぉ!」とさけぶTちゃん。お兄ちゃんのTKくんと2ショット♪) 今日は40分くらい一緒に、MYプランター農園で遊んだかな。今日も私は優し . . .

近所の小学生2人と久しぶりに遊んだ♪ ダイコン収穫! (PS カレーライス!)
2013/10/05
(本日2つ目の日記です。) (MYツイッター(katudon1985)より) ●●●10/5●●●【11:15】15分前、近所の小学生2人と遊んだ♪♪♪ MYプランター農園でね。久しぶりだったなぁ…。やはりどうやら2人はお婆ちゃんから「お兄さんのとこに行っちゃダメ」って禁止令を出されているらしい。だから最近2人はオレに対して他人行儀だったんだなぁ…。ちょっと悲しい。 お婆ちゃんは孫2人が . . .

N家

家族構成・・・父、母、娘
カツドンが父の所有するマンションでひとり暮らしをしていた頃(2010年11月26日~2013年5月1日の間)に、隣の部屋に住んでいた家族。
カツドンからN家に歩み寄るも、N家はカツドンに何かを察知して距離を置いていた模様。
日記からは小児性愛を感じさせるようなアウトな欲求の吐露、女性に対する無意識的な性欲の発露、そしてN家・I家の夫に対する態度から男性への漠然とした敵意・苦手意識のようなものが伺える。
別れの際には手作りのミネストローネスープのお裾分けとカツドンの直筆イラストが書かれたポストカードが投函された。
詳細については、下部の「日記引用」を参照

Mちゃん

「N家」の長女
小学1年生の時にカツドンと出逢ってしまった?と思われる (カツドンがマンションに引っ越したのが2010年11月)
カツドンが自宅に引っ越した時点では小学4年生 (カツドンがマンションから自宅へ引っ越したのが2013年5月1日)
好物・・・トマト料理
趣味・・・ピアノ演奏
カツドン曰く「Mちゃん大好きだったなぁ」
カツドンがMちゃんに抱いた想い↓
  • Mちゃんのことギュ~ッ てダッコしたかったなぁ。なんかとっても愛しいんだ。
  • トビっきり美味しいミネストローネ作って大好きなMちゃんにたくさん食べてもらいたい
  • ごめんMちゃん…。いつかダッコさせてください。
  • 名残惜しんで欲しかった…(´・_・`)
  • もっと寂しがって欲しかった…(´へ`)
  • ダッコをせがまれたかった…(´Д`;)ハァハァ..

奥さん(N家)

Mちゃんの母親
カツドン曰く「奥さんも好き」「奥さんととても話が合うんだ。フィーリングがガチッと合う」

旦那さん(N家)

Mちゃんの父親
カツドン曰く「旦那さんの方は苦手」

N家について日記引用

引っ越しの正念場! & レモンバーム の フレッシュハーブティー! 2013/04/28

マンションの隣人のN家の小学4年の女の子のMちゃんのピアノの演奏を聴かせてもらうのは、ちょっと難しいかな…。
う~ん、なんか気持ち的にもちょっと難しい…。本当は奥さんや旦那さんからオレ嫌われているんじゃないかなぁ…と。勇気がなかなか出てこない。 
最後の30日とかにウマく都合があって実現すればいいけど、、、まああまり期待しないでおこう。
Mちゃんには申し訳なかったな…なんか喜んでいた感じだったから。期待させておいてズドン!ってガッカリさせる結果になっちゃうかもしれない。
ごめんMちゃん…。いつかダッコさせてください。
とういうことで、もう帰ろうと思う。
今日と明日が正念場。カラダは結構ズーン…と疲れているけどがんばらなくちゃ。
あと、今日のうちに「ミネストローネ」(トマトスープ)を作っておきたいんだ。30日にN家に最後のお裾分けするからね^^
Mちゃんはトマト系の料理が好きみたいだから、トビっきり美味しいミネストローネ作って大好きなMちゃんにたくさん食べてもらいたいんだ。
なんとか今晩のうちに作ってしまいたいと思っているから、こっちもがんばろう。

お別れの挨拶をしてきた^^ 2013/04/09

今日の夕方 荷物移動を終えた後、マンションの隣人のN家にご挨拶をしにいった。きのうの夜作った「豚汁」をお裾分けしがてら。
「今月いっぱいでここ出て行くことにしましたぁ。」というご挨拶。
旦那さんも小学4年生になった女の子のMちゃんもいたようだ。玄関には奥さんが出てきて、私は奥さんと20~30分くらい立ち話した。
うーん、結構長い時間話したな。嬉しかった。私はN家の奥さんととても話が合うんだ。フィーリングがガチッと合う。
私は奥さんの事とっても好きだなぁ。(不倫願望があるとかではないけどね(^^;))

どうやらN家は上の階の隣人からのストレスに少し悩んでいるようで、今回の立ち話の最初は、私と奥さんはその事について話したのだった。
「あぁっ、確かに上の階からのドンドンッ!っていう音、いっつもうるさいですよね~!」
「ピアノの音うるさい!っていうメッセージなのかもしれないですねぇ…」
「以前ボクに対して匿名の苦情の手紙よこしたのも、ここの人かもしれませんね…」
「ちょっと今から直接言いに行こうと思ってるんです。ちょうど旦那もいるんで。」

という感じで、私は奥さんと立ち話をした。
立ち話の後半になって初めて「今月いっぱいでここ出て行くんです。」と言ったんだけど、「えっ、そうなんですか?? うぅ、残念…。Mも悲しみますよ。」と奥さんは言ってくれた。
私は嬉しかった^^ 嫌われてるんじゃないかなぁ~…という想いはただの私の思い込みだったのかもしれない。
N家と一緒にいたいなぁと私は強く思う。恋しい気持ち。縁があるんだろうなぁ。魂レベルの繋がりというか…。(旦那さんの方は私はちょっと苦手なんだけどね…(汗) 私がとても大好きなのはMちゃんと奥さんだ。)

最後の方で旦那さんも出てきて3人で5分くらい話した。
まあ旦那さんともフレンドリーに話すことができて、とても良い別れの挨拶をすることができた。幸福感を感じた。お裾分けした豚汁、育ち盛りの小4のMちゃんにいっぱい食べて欲しいなぁ。
(しかし豚汁、思ったほど超 美味しく出来なかったのがショック…!Mちゃんにトビっきり美味しいのを食べさせたかったんだけど…(´・_・`) まあ、今月の最後にもまた何かお裾分けしよう。ミネストローネにしようかな。野菜たっぷりのトマトスープね♪ これすっごく美味しく作れるようになったんだ^^)

N家の皆さん、2年半ありがとうございました。

今日はとてもいい気分だ。引っ越し頑張れたし、別れのご挨拶できたし。
やっぱ特にN家の人と話せたのが嬉しかった。別れるのが寂しい。Mちゃんと奥さんが大好きだなぁ…。Mちゃんのことギュ~ッ てダッコしたかったなぁ。なんかとっても愛しいんだ。

まあ今月の最後の最後にも再び挨拶しにいくけどね。
あと残り3週間、一人暮らしの生活を心を込めて過ごしたいと思う。

2013 4/30 一人暮らし終了。今日は思い出の一日。新たな旅立ち。

夜の8時前にマンションを去ってきたんだけど、その少し前(6時頃)にN家に最後のお別れの挨拶をしてきた。
奥さんと小学4年の女の子のMちゃんが出てきた。最後のあいさつ。
ミネストローネスープをたっぷりとお裾分けした。食べてくれると良いな。

なんかN家との最後の別れは少しドライというか、、、私にとってはすごく重い意味のある別れだったんだけど実際は少しドライだった。
Mちゃんもあまり寂しがってくれなかったし…おじさんショック…!!(,,T△T,,)(涙) 
もっと私の事を名残惜しんで欲しかった…(´・_・`) もっと寂しがって欲しかった…(´へ`) ダッコをせがまれたかった…(´Д`;)ハァハァ.. 
私はちょっとだけショックだったなぁ。まあ、人生こんなもんか…。
Mちゃんのピアノ演奏を直に聴きたいのでおじゃまして良いですか?」という私からの願いも実現しなかったしね…。
なんか5月に入ってからも都合が悪い感じで、、、私はもうそれ以上進み出るのはやめた。
なんか空気というか、距離感というか、、、私はN家の中に招き入れてもらえる仲にはなれないんだなぁって思った。
少しだけ悲しかったけど、元々けっこうあきらめはついていたことだから、すんなりとあきらめたんだ。
もうMちゃんと会えないな。Mちゃん大好きだったなぁ。奥さんも好きだった。旦那さんは苦手だった。
…最後にMちゃんと会えただけでもよかったな。
N家のみなさん、2年間半ありがとうございました。

(最後にマンションを出るとき、N家の郵便ポストに私の描いたイラストのポストカードを投入してきた^^
このイラストのポストカード→「幸せのピアノ」 私とMちゃんはピアノ仲間だったからね。(別にあまり交流は無かったけど…)
裏面に感謝のメッセージを書いたものを、最後の最後にポスト投函してきたのだ^^ よかったよかった。

144名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 596e-EWsd [114.148.174.14])2022/11/30(水) 02:32:51.07ID:F+jRoJnP0
Mちゃんアーカイブス
※他にもMちゃんに言及しているブログ記事がありますが、とりあえずヤツの欲求を如実に表している代表的なアーカイブスを並べておきます
お別れの挨拶をしてきた^^ 2013/04/09
https://web.archive.org/web/20130529131546/http://blog.goo.ne.jp/palpal_2007/e/d2755905c51700c7812e9184c74685d6
引っ越しの正念場! & レモンバーム の フレッシュハーブティー! 2013/04/28
https://web.archive.org/web/20130916043444/http://blog.goo.ne.jp:80/palpal_2007/e/fff31b6e5b4410badd695426d74a9d7a
2013 4/30 一人暮らし終了。今日は思い出の一日。新たな旅立ち。 2013/04/30
https://web.archive.org/web/20130527205840/http://blog.goo.ne.jp:80/palpal_2007/e/824a94e2420f97860ab98e542d2e329b

I家

カツドンの絵日記【お別れの挨拶をしてきた^^ 2013/04/09】に登場
家族構成・・・夫妻のみ?
父の所有するマンションでひとり暮らしをしていた頃に、近くの部屋に住んでいた夫妻。
カツドンが引っ越す際、I家へ別れの挨拶に行くときに抱いた感情が「行きたくないなぁ」というネガティブなものだった。

奥さん(I家)

カツドン曰く「奥さんのことは別に嫌いではなかった」

旦那さん(I家)

カツドン曰く「私が大嫌いだったのは旦那さんの方だったんだ」

I家について日記引用

N家の後は、もう一方のI 家に挨拶しに行った。
行きたくないなぁと思ってたんだけどN家との幸せな時間を過ごせた後だったこともあり、精神的に調子が良かったので挨拶することにしたのだ。
ピンポンしたら奥さんが出てきた。ここを出て行く旨を伝えた。
なんか奥さんはとても親切な感じの対応をしてくれて、いい感じのご挨拶に終わることができた。とても良かった。
そう言えばI 家の奥さんのことは別に嫌いではなかったんだよなぁ私は。私が大嫌いだったのは旦那さんの方だったんだ。
今日は旦那さんは出てこなかったから、奥さんと2人で1分くらい話して、いい感じのお別れのご挨拶することができて良かった。

Kさん

カツドンがよく訪れていたスーパーの店員。色白で落ち着いた雰囲気で、レジ担当→惣菜担当に移動した(カツドン曰く)店員だとされる。2015年12月の動画内でカツドンが彼女に片思いしていることを告白した。
事の発端はカツドンが半額の弁当を購入しようとした時のこと。このスーパーでは閉店間際に弁当が半額になる方針であったがカツドンは閉店間際よりも早くスーパーに到着。しかし待ちきれなかったために近くにいたKさんに「まだ半額になりませんか?」と尋ね、最初は10~20分予定より早いため難しいと断られたが個人的な判断で「じゃあもう、半額にしますか?」とのことで特別に予定より早く半額にしてもらえたとのこと。
カツドンはこのやりとり(自分を哀れんでくれたこと、個人的に優しくしてもらえたこと)に心が温まり、Kさんに恋心を抱くようになった模様。

後にツイキャスでKさんの件を視聴者から尋ねられると「もう本当に反省してて」「Kさんのいるアパートにはもう行かないようにします、反省してます」と冷静に発言。
その後即座に「アパート行ってないですよ、俺アパートって言った?俺スーパーって言ったつもりだったの」と弁解。その様子がおかしいとして話題となった。
なぜ「スーパー」と「アパート」を間違えるのか、そしてただ恋心を抱いているのなら「反省」することはないはずなのに何度も「反省」という単語を繰り返していたことからよほどやましいことがあったのかと推測が広がったが真相は不明。

レイチェル(仮称)

2008年、カツドンが対人ストレスにより勤めていた会社を辞めた後の東京旅行中に出会ったという外国人の女性。
宿泊先の無料PCスペースで隣にいたレイチェルにカツドン自ら話しかけ「明日一緒に遊ばないか」とナンパし成功。次の日にカツドン・レイチェル・レイチェルの友人(女性)の3人で遊びに行ったらしい。
しかし、このエピソードは4期から急に語られ、"対人ストレスを抱えた人間がいきなり外国人をナンパするだろうか?"という疑問が残るため不明である。
(実際、このような"いかにもアンチを見返せそうなエピソード"を1〜3期のカツドンが語っていないのはどう考えても不自然なため、嘘の可能性の方が圧倒的に大きいと思われる)

ソラさん

26歳(?)の風俗嬢。カツドンの初挿入の相手である。
(26歳が風俗のプロフィール年齢であれば実年齢は30歳を超えていてもおかしくない)
ゴム有で延長含め8万円かかったとのこと。
なお、カツドンは初体験に対して腑に落ちていない部分があり、ソラさんとはフィーリングが合わないと何度も発言。
性行為の感想は「気持ちよくなかった」

Zさん

第3期終了後のフリーター時代に出会い、カツドンが好意を寄せていた女性。二人とも厨房担当のスタッフでカツドンの方が先輩。カツドン曰く先輩という立場上厳しく指導していたらしい。

ある日の雑談中にカツドンが誤って「忍たま乱太郎」を「キ〇タマ乱太郎」と発言してしまい(本当に言い間違いかは不明)、それに後から気づいて帰宅後ZさんにLINEで謝罪。その後しばらくしてなぜか告白するがフラれる。Zさんは告白されてから程なくして仕事を辞めたらしい。

これらのエピソードは2024年2月7日にアップされた「携帯の番号バレた」という動画の後半で前触れもなく突然語られ、その内容と唐突さ、閑静な夜の住宅街で語る内容でないことから界隈を騒然とさせた。また、キ〇タマ乱太郎などのセクハラまがいの発言と“厳しく指導していた”という発言から、視聴者の間で「パワハラのようなことをしていたのでは」という疑いの声も挙がった。
がしかし、7月に「Zさんは学生ではない」「30分後ぐらいにLINEではなく直接謝罪した」とツイート。話が二転三転している。
最終更新:2024年10月12日 17:34