参戦条件
最初から
能力
役職 |
兵科 |
信念 |
武力 |
妖力 |
勇名 |
経験 |
軍将 |
騎兵 |
恋慕愛情 |
88 |
78 |
11 |
15 |
習得可能陣形 |
円 |
月 |
鶴 |
鱗 |
雁 |
蛇 |
牛 |
矢 |
平 |
錐 |
方 |
箕 |
鉤 |
参戦可能ステージ |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
徐州 |
汝南 |
博望 |
長坂 |
赤壁 |
成都 |
定軍 |
南征 |
樊城 |
天水 |
涼州 |
陳倉 |
魏興 |
武昌 |
蜀魏 |
遼東 |
特殊兵科:白馬隊
天水の戦いの政略時に美三娘の兵科が精鋭騎兵になっていれば編成可能。
一度も提案されたことがなければ武昌の戦い、蜀魏決戦(討魔隊の編成条件を満たしていない場合)でも同様の条件で提案される。
考察
誰だよお前……などと突っ込みだしたらキリがない。それが決戦2。
劉備軍随一の女傑。初期参戦のメンツでは唯一、妖術を使えるのが印象的だろう。五虎将クラスの武力を誇り、軍将の中では妖力もかなり高め。
成都までのほとんどの戦いでは劉備隊の小隊長として参戦する。これのおかげで歩兵部隊である劉備隊の機動力は地味に底上げされている。ありがたやありがたや。
軍師将軍ではあるが使用可能な妖術は最初から覚えている飛礫のみで、以降習得するのは軒並み戦術系の特技である。
妖力を2だけあげられれば妖術Lvが2となり、飛礫が実用的になる。序盤の訓練でリロードしまくるのも手。
大喝や騎馬突撃が使えず、関羽、張飛に比べて地味な印象がある。彼ら二人と違い小隊長に恵まれてもいない。
あなたが「くそ!だったら全滅プレイで妖力あげまくって飛礫Lv3(妖力95)を実現してやる!!」などと考え出したらそろそろあぶない。
能力自体は万能で、特に妖術部隊キラーとしての能力は一級。できれば鼓舞まで覚えさせて強力な持久戦ファイターにしたい。
特殊兵科である白馬隊の編成条件はそれほど厳しくはない。ただし、劉備の討魔隊、関羽の朱風隊全てと一緒に揃えようとすると結構難しい。
特にステージ9で魏興を選択しない場合、天水の戦いの時点で既に美三娘を精鋭騎兵にしていなければならず、この場合はほぼ全滅プレイ必須である。
白馬隊は象兵に次ぐ防御力を誇る(やっぱ持久戦向け)騎兵であり、驚きの白さである。
最終更新:2011年06月01日 16:08