特殊兵科
特殊兵科は評定で選択すると使えるようになる。
曹操軍3種、
劉備軍3種。
指定章までに条件を達成できてなかった場合、その後の章で提案されることもある。
提案されて選択しなかった場合は二度と提案されない?(要検証)
曹操軍
虎豹騎(曹操)→ステージ11(蜀魏決戦)までに3回以上「訓練」を実行する。
神刀隊(奉徳)→7章で樊城の戦いを選択する。
樊城を選択しなかった場合は、7章以降で奉徳が鉄甲歩兵なら提案される場合もある。
青洲兵(張遼)→ステージ8(天水の戦い)以降で張遼が鉄甲槍兵になっている。
劉備軍
討魔隊(劉備)→ステージ11(蜀魏決戦)までに4回以上「訓練」を実行する。
白馬隊(
美三娘)→ステージ8(天水の戦い)以降で美三娘が精鋭騎兵になっている。
朱風隊(関羽)→ステージ9(魏興電撃戦)以降で関羽が精鋭騎兵になっている。
全滅プレイ
わざと敗北しコンティニューすると、負けた戦いで上がった能力を引き継いで再挑戦できる。
敵兵3000撃破で上がった武力、妖力も引き継ぐため、とんでもなく頑張れば武力100の楽進なんてのも。
劉備軍なら博望坡、曹操軍なら長坂で一人敵を逃がしてゲームオーバーを繰り返すのが効率的。
ただし、敵の能力も引き継がれるので味方部隊が壊滅し敵に経験を献上するのだけはなんとしてでも阻止すること。
祝融や
蔡文姫等の後で仲間になる武将が敵として出て来る場合はわざと撃破されて成長させることも可能。
オススメステージ
劉備編→3章博望坡、6章成都攻略戦(法正)、7章南征(祝融)、9章涼州征伐(蔡文姫)、9章魏興電撃戦(徐庶)、11章蜀魏決戦
曹操編→4章長坂坡、6章潼関の戦い(奉徳)、7章涼州征伐(蔡文姫)、11章蜀魏決戦
特技使用だけで経験値
特技を使うと微量だが経験を稼げる。
効果範囲に誰もいなくても特技は使える。そしてなぜか敵に被害が出る。謎。
特技の使用制限
水上戦では単騎駆け、妖術、鼓舞、大喝を使用可能。(一騎討ちと突撃系特技が使用不可能)
城門戦では一騎討ちと単騎駆けのみ使用可能。
通常戦闘でも効果範囲内に城壁や山と言った進入不可地形がある場合、突撃系と鼓舞と大喝が使用不可。
橋上では妖術が使用不可能。
突撃系特技
斬り込み等の突撃系特技で、武将が「突撃だー!」というカットインが入るが、
これをスキップすることによって隊列が整う前に突入することができる。
上手くいけば第一波の突撃の後、間に合わなかった部隊が後から突撃をする。
この後続にもしっかりダメージがあり、起き上る敵に追撃を与えることができるので狙ってみてはどうか。
逆に象突撃はスキップすると味方象に引っかかって突撃が止まる為、しっかり待った方が良い。
突撃系スキルは射程まで突撃した後、武将が停止しておらず前方に敵がいる場合突撃を続行する。
蛇の陣に対して正面から使ったり、遠方の弓小隊を狙ったりすると効果的。
隊長の影響力
武力・妖力はその隊長のいる1小隊のみに影響する。5小隊全域には影響しない。
よって武力に差があろうとも、部隊長・小隊長の隊だけ潰してしまえば被害を抑えることができる。
敵小隊が散っていない時に炎嵐で狙撃、弓小隊を雹弾などで狙い撃ちで武力型武将の戦力を一気に落とせる。
包囲攻撃
最高で4対1まで同時攻撃可能。水上戦では1対1しかできない。
それ以上の部隊を敵に隣接させると士気低下+混乱させる。
特技を有効に使いにくい水上戦ではこれが主力攻撃になる。
攻撃の提案
敵部隊を発見すると攻撃を提案されることがある。
拒否すると何も起きないが、許可すると提案した部隊の士気が6上がる。
その後すぐに目標変更しても士気が下がることはないのでとりあえず許可すると良い。
連鎖効果
部隊が敗走すると近くにいる同軍部隊の士気も下がる。
なかなか効果が大きく、1部隊落としただけで連鎖的に部隊が消滅することもある。
自軍にも同じことが起きるので密集している場合は注意。
罠の効果
落石→対象の部隊の兵力20%減少&士気40減少。敵全部隊に混乱&士気低下。
万弾雷→対象の部隊の兵力30%減少&士気30減少。敵全部隊に混乱&士気低下。
落とし穴→対象の部隊の兵力40%減少&士気20減少&混乱。
水底雷→対象の部隊の兵力?%減少&士気?減少。敵全部隊に混乱&士気低下。
呉軍は水戦が得意
呉軍は水上戦では他の部隊の2倍程度の速さで移動できる。
呉出身の孫麗も同様の速度で移動する。
ノロマな曹操水軍
初級赤壁で開始すぐに一番下まで南下する。曹操軍が来るころには火計が発生してしまう。
木獣
劉備編で7章南征に行った時に使える新兵器。
複数の木獣が口から火炎放射しつつ、エンジンの爆音を鳴らしながらバイクのように戦場を駆け回る。
もしも史実で孔明がこれを発明していたら絶対蜀が天下統一しているレベル。三国志の世界観をいい感じに(むしろ、原型をとどめないくらいに?)ぶっ壊している。
馬超隊は精鋭揃い…?
馬超は西涼の勇者とまで言われた武将。彼が指揮するのは疾駆する馬上で的確に弓を射る精鋭の弓騎兵部隊。…のはずなのだが、初戦闘時の突撃ムービーでは一人だけ落馬して馬に引きずられている兵士がいる。精鋭……なんですよね?
- 戦闘のコツ的なことは向こうに移動しました。戦闘指南ってした方がっぽかったかなと思いつつ。 -- 名無しさん (2020-01-22 16:27:34)
最終更新:2022年11月05日 10:07