放送内容
- スネコスリー10分間クッキングのお時間です。
- 本日のめぬーはスネコスリシチューです。メモのご用意を。
- 材料はスネコスリ20匹、モエ・ロゼ1本、玉葱、マンドラゴラ、セロリ、トマト、トマトピューレ、行者大蒜、馬鹿力粉、デミグラスソース(市販でも可)、塩、胡椒です。
- 1、スネコスリ20匹、玉葱、マンドラゴラ、セロリを乱切りにしてモエ・ロゼに1年漬けこみます。漬けこんだものがここにあります。
- 2、漬けこんだスネコスリと野菜達をモエ・ロゼから出します。出したらスネコスリに馬鹿力粉をまぶして焼きます。スネコスリの毛が紫色になるまでしっかり焼きましょう。
- 3、鍋にスネコスリ油を引いて、行者大蒜を炒めます。そしてモエ・ロゼに漬けた野菜とトマトとトマトピューレを入れて更に炒めます。
- 4、行者大蒜は香り付けですのでここで取り出し、モエ・ロゼと水を加えて沸騰させます。沸騰したらスネコスリを投入します。
- 5、そのまま30時間ほど煮込むとスネコスリが紫から薄紫に変化してきます。そうしたらデミグラスソースや塩、胡椒で味を軽く調え、出来上がりです。
- 無頼コリーなんか付け合わせにしても美味しいですよ。
- ノシノシ
- この番組は「スネ食会」、「スネコスリを味わう会」、釜暗幕府、大味広元、密偵一同、京都大喰役、餅人王、富士山大好き家基都の会他ご覧の提供でお送りしました。