放送内容
- スネコスリー10分間クッキングのお時間です。
- 本日のめぬーは「スネコスリの押し寿司」です。メモの御用意を。
- 材料はスネコスリ3匹、米、酒、酢、昆布、塩、みつしり詰めることができる匣です。
- 1、酢飯を作ります。米を酒と昆布と一緒に炊きます。ご飯が炊けたら酢を入れながら混ぜていきます。うちわで扇ぎながら混ぜましょう。
- 2、スネコスリ3匹をお造りと同じ状態にして、塩を振っておきます。
- 3、みつしり詰められる匣にラップか鬼熊笹を敷き、ご飯、スネコスリ、ご飯、スネコスリ、ご飯、スネコスリと詰めていきます。
- 4、蓋をし、その上におっぱしょ石を乗せます。
- 5、匣のなかから「ほう」という声が聞こえたら出来上がりです。
- ノシノシ
- この番組は「スネ食会」、「スネコスリを味わう会」、釜暗幕府、大味広元、密偵一同、京都大喰役、餅人王、赤松原の童子女、富士山大好き家基都の会、北条丑三時他ご覧の提供でお送りしました。