放送内容
- スネコスリー10分間クッキングのお時間です。
- 本日のめぬーは水ネ饅頭です。メモの御用意を。
- 材料はスネコスリエキス、スネコスリの毛、片繰粉、肝天、末法の美味しい水、蝦夷砂糖、呪いをかけると消える餡子です
- 1、ボゥルに末法の水と片繰粉を入れて混ぜます。そして鍋に肝天とまたもや末法の水を入れ、こちらは火にかけて沸騰させます
- 2、火を止めて、スネコスリエキスと砂糖を加えます。そこに末法の水と片繰粉を混ぜたものを投入します。時間が経つと水と片繰粉が分離していることがありますので、投入前にもう一度掻き混ぜるといいと思います。
- 3、鍋を火にかけ、ミシゲー・マジムンで混ぜていきます。全体が澄んだ紫色になって塊っぽくなってきたら火を止めましょう
- 4、手順3で出来た物を製氷皿の7、8分目まで流し込みます。そこに更にスネコスリの毛と例の餡子を混ぜた物を丸めて落とし込んでいきます。この時、餡子はきちんと沈めないとはみ出してしまいますので注意して下さい
- 5、製氷皿を氷室に入れて一ヶ月置いてできあがり。
- ノシノシ
- この番組は「スネ食会」、「スネコスリを味わう会」、釜暗幕府、大味広元、密偵一同、京都大喰役、餅人王、赤松原の童子女、富士山大好き家基都の会、北条丑三時、餡子一番通り商店街他ご覧の提供でお送りしました。
来歴
2010年7月28日、twitter上にKARASU氏によってレシピが書き込まれた。