放送内容
- スネコスリー10年間クッキングのお時間です。
- 本日のめぬーはスネコスリの照り焼きです。メモの御用意を。
- 材料はスネコスリ、こんちく醤油、蝦夷砂糖、末法の美味しい水です。
- 1、スネコスリに包丁で何箇所か切れ目を入れます。
- 2、背中が下になるように、フライパンでスネコスリを焼いていきます。
- 3、スネコスリに焼き色がついたら、こんちく醤油と蝦夷砂糖をざばっと投入します。
- 4、スネコスリが半分浸かる程度に末法の美味しい水をフライパンに投入し、蓋をして蒸し焼きにしていきます。
- 5、時々スネコスリをひっくり返しながら焼いていき、タレに粘りが出てきたらスネコスリに絡ませるようにしてできあがり。
- ノシノシ
- この番組は「スネ食会」、「スネコスリを味わう会」、釜暗幕府、大味広元、密偵一同、京都大喰役、餅人王、赤松原の童子女、富士山大好き家基都の会、北条丑三時、妖精の触角収集中のひょーたん、闇の商人ゆっきー、水木伝に思いを馳せるみたすきさん他ご覧の提供でお送りしました。