キノウツン藩国 @ ウィキ

103陽動1

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

103陽動1


ロール



応援ロール



作戦

【地形】
≪山林≫
  • 周囲の森や林、くぼ地に身を隠す
  • 土や枝、葉っぱをかぶせて偽装する。
  • 枝葉などを使って偽装するときはなるべく自然な模様になるようにする。
  • 偽装に使う植物はその土地の気候にあったものを選び、定期的に交換する。
  • 森林の模様をした迷彩服を着る。
  • 偽装用ネットを使う。
  • 迷彩を施す。
  • 木々を遮蔽として身を隠す事が出来る
  • 木々や凹み地に伏せて衝撃を緩和
  • 木に登る事で上から攻撃することが出来る
  • 下生えや木の根、木の洞などに身を隠す事で防御効果が期待できる
  • 事前に避け藩国の地形データを入手しておく

【装備】
≪全般≫
  • 閃光弾を発射。敵の目をひきつけ、陽動を図る。
  • 煙幕、閃光、迫撃砲で曳光弾を打ち上げ、光と轟音で派手に引き付ける。
  • 手榴弾などの手軽な爆弾は敵の注意を惹くのにも有効。

【陣形】
  • 敵の後方に回り込むように動き、攻撃する。敵が正面を向いている時は隠れるか逃げる。これを繰り返して誘導する。
  • 全体としてひとつの方向に誘い込むのだが、そうと悟られないように陣形を組む。

【体術】
≪全般≫
  • 橋など目立つ建物を爆砕、敵にこちらの規模を過大評価させる。
  • とにかく弾幕を張り、相手を拘束する。
  • 常に動きまわり、位置を特定されないこと。
  • 声を出さない事で、こちらの実際の人数を悟られないこと。(呼びかけ時は除く
  • 移動しつつ撃ち、敵を別方向に誘導するように動く
  • 撃破よりも拘束と派手に暴れることを優先。
  • 最後は可能ならば、マンホールなどで地下へ移動。包囲を抜けて離脱
  • 敵の首領たるオーマや要救助者のところへの道を開く等、戦略的な意味があるように見せられる場所とタイミングを選ぶことで攻撃に説得力を持たせ、陽動と見抜かせないようにする。
  • 命中率はあまり気にしない。沢山撃つ事を重視する。
  • I=Dはいるだけで目立つ。中~遠距離から射撃姿勢を取ったつがるおとめを見せ付け、敵が気を取られている間にピケなどで背面を突く。
  • 建物等の高い目立つところに爆弾を仕掛け発破させ、さも砲弾が直撃したように見せる。(複数箇所に設置)


SS&イラスト

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー