カービィのエアライド デバッグモード・未使用データまとめ
デバッグモード操作方法
最終更新:
kirby_airride
-
view
上 などは、コントロールスティック D上 などは、十字キー C上 などは、Cスティック
メニュー画面
| コマンド | 説明 |
| A | 決定 |
| B | キャンセル・戻る |
| XかY | メニューの後ろに表示されている更新情報を12.5行分スクロール |
| Z | コマ送り(R+D下の一時停止中) |
| D(十字キー) | 更新情報を1行分スクロール |
| コントロールスティック | 移動 |
| R(押し続ける) | コントロールスティックでの移動速度を上げる |
| R+D右 | 乱数の表示 |
| R+D下 | 一時停止 |
ゲーム時
| コマンド | 説明 | 詳細 |
| Start | 一時停止 | ゲームを停止する(ポーズとは違う) |
| Z | コマ送り | 一時停止時に押すと1F進む |
| D上 | カメラ操作切り替え | 押す度に、通常→自由→カービィに追従 と切り替える |
| L+R | カメラの追従先変更 | D上でカメラがカービィに追従しているときに、追従するカービィを切り替えできる |
| D下 | 情報表示、数値変更など | アイテム、マシンを自由に出したり能力値の変更が出来る |
| R+D左 | 情報表示 | カービィの状態や、マシン性能の表示が切り替えられる |
| R+D右 | 情報表示 | 乱数、CPU使用率の表示 |
| R+D上 | 情報表示 | 進んだ割合、距離(m)、他のプレイヤーとの差と順位の表示や、画面表示のオンオフが出来る。 |
| R+D下 | ポーズ | 普通の状態でスタートボタンを押したときのメニューが出現する |
| X+D左 | カービィの範囲表示 | |
| X+D右 | カービィの範囲表示 | |
| X+D上 | カービィ停止 | カービィが静止する。再度入力で解除 |
| L+スティック | 水平移動 | X+上で停止しているときのみカービィが水平移動する。 |
| L+C上下 | 垂直移動 | X+上で停止しているときのみカービィが垂直移動する。 |
| R+Cスティック | 回転 | X+上で停止しているときのみカービィが回転する。 |
| X+下 | 様々な情報表示 | ステージの床や壁、CPUの移動経路など |
| L+R+A | 終了 | 一時停止時に入力でゲームが終了した状態になる |
| C | カメラ回転 | カメラの見る場所を変更 |
| D左+C左右 | カメラの状態変更 | 変更すると画面効果で見づらくなる |
| D左+C上下 | ズーム | カメラを近づけたり離すことが出来る |
| D右+C | カメラ移動 | カメラを平行に移動する |
(L+R、X+上関連の操作方法の情報提供:ふじ さん)