カービィのエアライド デバッグモード・未使用データまとめ
更新履歴詳細2011
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
チラシの裏(サイト作成日:11/03/15)
8/3~4
- メニューのスクリーンショットの位置を変更。
- アイテム、敵の召喚のコマンドで発見したものを追加。
- 敵のリストに召喚できるかを確認するための表を作成。
○×画像などは http://harema.net から拝借 - 文章を修正。
- 更新情報詳細を作成(兼日記)。
8/4
- アイテムのリストを作成。
- デバッグ更新情報(PAL)の修正。
- 小ネタに項目を追加。
- RACE3D MODEの文章を修正し、CITYTRIALのENEMY REQは効果がないことを記載。
- マシンのリストの画像をクリックで拡大出来るようにしてサムネイルを小さくした。
- 「コースのリスト」のページに表を追加+整理。
8/5
- VSデデデでの能力値の変動について情報を追加(できてない)
- スタジアム、ドライブでは能力値が-2されていないことを追加
- D下メニューを編集する予定だった
8/6
- センサーボムの注意点の修正
8/7
- 操作方法にR+D下の一時停止を追加
8/8
- 操作方法にD左の情報表示の詳細を付け加えようとしたがしなかった
- SYNC TESTの文章などを修正
8/9
- R+D左の詳細 のページを追加。
- マシンの状態のリストを作成(途中)。
8/10
- ウエライドの没アイテムについて小ネタに記載
- マシンの性能の変動のVSデデデを修正+追記
- マシンの状態のリストを編集しようとした
8/11
- マシンの状態のリストを行動のリストに改名し、色々追加
8/15
- ウエライドのデバッグメニューの項目を全て記載(細かい部分が作成できていない)。
8/16
- メニューにウエライドの項目を追加。
- カービィ設定、アイテム設定のページがほんの少し見やすくなった。
- カービィ設定で表示できるメニューを追加。
- ウエライドのアイテムのメニューを全て追加。
- BG8000(光)にグラインドレールの画像を記載。
- RACE2D MODEを修正、ページを追加。
8/19
- 敵のリストが特定の環境で正常に表示されない問題を修正できなかった。
- アイテム乱数種のページを削除。
- トップページの文を修正
- ウエライドの項目を準備(グラフが用意できていない)
8/23
カービィ設定のメニューで選択できるグラフを一部掲載
8/28
- カービィ設定の項目を追加。グラフのページを作成(画像は準備中)
予定メモ グラフを用意、ディスク内の[[ファイル]]表作成、一部の画像をjpgに置き換えて軽くする
- ファイル表を作成
8/29
- 通常性能のグラフを全て掲載
予定メモ FGM表
8/30
- グラフ追加
- 一部の画像のプラグインか何かをimageからblankimgに変更
- SOUND TESTのFGMの項目を記載
9/16
- グラフ追加
予定メモ モチベーションの向上
9/25
- 無駄な情報を削除
10/26
- 誤字の修正
- MOVIE TESTに動画形式の詳細のリンクを貼り付け
11/1
- フリーズ後の情報表示 の項目の名前を変更して情報を追加
11/2
- フリーズ後のメニュー に情報を追加
予定メモ ですます調の削除、情報の整頓+カット、項目名しかないウエライドのページの改善
11/3
- MEM DUMPの間違いを修正
11/4
- ページのタイトルを実際のメニューと同一のものにした
- 画像を追加
11/5~6
- エミュレータのページを削除
- 小ネタに情報を追加(画像が用意できていない)
11/13
- D下メニュー を編集・画像追加
- マシン性能の変動 を修正
- 一部のページのタイトルを修正
11/14~16
- その他の情報を殆ど削除
- D下メニュー を編集・画像追加
- コースのリスト の間違いを修正
11/17~20
- 画像を高画質なものに差し替え
- 間違いを修正
- ヘッダーの背景を変更
予定メモ カメラワーク設定、ウエライドのグラフ画像用意、その他画像差し替え
11/21
- 画像を高画質なものに差し替え
11/23
- コピー能力制限時間無効化 コードを追加
11/27~29
- 誤字の修正、管理用ページの作成
11/29~30
- 効果音のリスト 一覧のみ完成
12/7
- 空模様のページ 画像差し替え
12/11
- 小ネタ ウシロユレルンについて修正
予定メモ [[小ネタ]] 画像用意
12/15
- 効果音のリスト更新 MAIN途中まで
12/17~20
- 無限ジャンプのコードを追加
- 効果音のリスト更新
- ウエライド グラフ大量追加
12/31
- WiiでPARを使用 のページを作成