テーマ「守護珠・守護霊の改良」
結果
今回は、あらかじめ項目を設定してあった。
第2のアタッチメント:今あるアタッチメントを装備できるようにするか、別枠にするか・・・。(要は、今あるアタッチメントを2つ装備できるようにするか、第2のアタッチメントの枠にしか装備できないアタッチメントを追加するかのどちらかが代表的なもの)
カバン:専用の小物と共に追加して、それをカバンの中に収納(もしくは装備)することで、戦闘前・戦闘後で発動するようにする。(カバンに収納できる小物は、5つ(予定)まで)
携帯食:おにぎりなどの食料(主にHP回復)やステータスを上げる薬などを持ち歩き、戦闘前・戦闘後で発動させる。(食料は特定回数で無くなり、薬は一度使うと無くなる方式を検討している)
いっそのこと無くす:そのままの意味である。
※今考えれば、全て同じことを設定していたと思う。
第1位:第2のアタッチメント 19票
第2位:携帯食 5票
第3位:補助武器や補助防具にする 3票
第4位:いっそのこと無くす 2票
第5位:カバン 1票
※その他、重複やテーマに沿っていないものは省略。
管理人からのコメント
■ 第1位について
当然の結果といえば、当然ですね。
しかし、問題は第2のアタッチメントでの制約や効果の発動方法が問題となってきますね。
■ 第2位について
カバンよりもこっちが選ばれたのは意外でした。
この形式は『フードサック』としておきますので、実装されたら使ってみてください。
■ 第3位について
装備の細分化のことですね、おそらく。
そうなると、領域単体では設定が難しいです。
基本が統一なので、盾で戦うことができたり、剣が盾になってしまったりします。
■ 第4位について
こうできたら、こっちは助かりました。(今後のためにも)
しかし、1位ではないので、これは『なし』ですね(^^;)
■ 第5位について
おかしいですね、意外とウケが悪いなんて……。
実装されても、これだと努力の無駄になるのかもしれませんね。
■ その他について
『ド○クエ見たいに鎧とか兜とかの枠を増やす』について:
要は、第3位と同じだと思います。
これはやってみたいのですが、兜とか鎧とか分別するには、たくさんの問題点がありますね。(敢えて言いませんが)
『レジェンドプレイスの追加について』について:
はい、話を聞いていない人が現れました。
これが故意によるものでしたら「バッカじゃねぇの?」って言いたくなるけど、「こんなの関係ねぇ!」と意見を突き返しておきます。
これからは、テーマをちゃんと読んでくださいね。(文章の頭から太字にしてありますので)
最終更新:2013年03月04日 12:01