基本情報 | |
---|---|
国籍 | 日本 |
出身地 | 東京都 |
誕生日 | 12月22日 |
身長 | 不明 |
体重 | 不明 |
選手情報 | |
投打 | 右投右打 |
ポジション | 遊撃手 |
初出場 | 2019年 |
概要
国鉄東京アトムズ在籍の内野手。
元ネタ解説
株式会社トミーテック/鉄道むすめ広報担当
鉄道模型ブランド「トミックス」などで有名なトミーテック社が出す実在の鉄道会社の制服のキャラクターシリーズ「鉄道むすめ」の公式キャラクターであり、トミーテック社の広報担当。
特に毎月のトミックスの新製品発表は鉄道模型愛好家からは「あやめ砲」と呼ばれ、目当ての車両の製品化が発表されればたちまちその愛好家(の財布)に打撃を与えることから恐れられている。
選手経歴
2019年
ルーキーイヤーから遊撃手のレギュラーとして活躍し、チーム最多の45本塁打を記録したが、打率が.239と物足りなかった。守備も無失策と堅実なものであった。
2020年
引き続き遊撃手のレギュラーに定着。打率.285に53本塁打117打点と前年より飛躍した反面、14併殺を記録し、守備では4失策と少し精彩を欠いた。
2021年
リーグ全体で打低化が見られ、打率が.181と急降下。本塁打こそ52本と前年の水準を維持したが、三振が歴代最多の137まで膨れ上がった。
選手としての特徴
「あやめ砲」という愛称からか、長距離打者となっている。もとは池山隆寛氏の転生から生成したので遊撃手である。プレースタイルも池山氏にそっくりなフリースインガーである。
余談
- 位置情報ゲーム「ステーションメモリーズ!」にもコラボでんことして登場しているが、固有スキルがレーダー探知範囲が一定時間最大になるというもので、特に遠い駅にアクセスしたいときに重宝されている。
記録
成績
年度 | 球団 | 試合 | 打席 | 打数 | 得点 | 打率 | 安打 | 2塁打 | 3塁打 | 本塁打 | 打点 | 三振 | 四死球 | 犠打 | 犠飛 | 盗塁 | 併殺 | 失策 | 出塁率 | 長打率 | OPS |
---|