紀州弁 | 標準語 | 使用例 | 備考 |
はがい | 悔しい | 新宮市で使用 | |
はがゆい | 思い通りにならず、じれったい。 もどかしい |
新宮市で使用 | |
はくら | 日射病 | 新宮市で使用 | |
はしかい | 喉が痛いのではなく、痒いのでもない状態で、なんか変な状態 | 新宮では、「はばい」と同意 | |
はすかい | 斜め | 標準語かも…? | |
はた | 傍 近く |
||
ばたくる | 暴れる | 新宮市で使用 | |
はたたい | 傍 近く |
||
はたたし | 傍 近く |
||
ばっちい | 汚い | 幼児語かも…? | |
はなかみ | ティッシュ | ||
はばい | 荒っぽいこと、おとなしくない様、うるさ型、噛みついてくる様子 | 新宮市で使用 | |
はよ | はやく | ||
ばんごしらえ | 夕食の支度 | ||
バンド | ズボンのベルト | ||
はんじかん | 30分 |
紀州弁 | 標準語 | 使用例 | 備考 |
ひがしわかやまえき | 和歌山駅 | ||
ひきさがす | 散らかす | 龍神村 「ひきちらかす」とほぼ同意 | |
ひきちらかす | 乱暴に物を散らかす | ||
ひしくる | 悲鳴をあげること。恐怖のあまり金切り声が出るさま。 | 新宮市で使用 | |
ひしる | 叫ぶ | ||
ひとえらい | 人でごった返している | 「えらいひと」と同じ意味 | |
ひねきる | つねる | ひねきったろかー ひねきっちゃろかー |
|
ひねる | つねる | ひねったろかー ひねっちゃろかー |
|
ひゃーこい | 冷たい | ||
ひやこい | 冷たい | ||
ひゃっこい | 冷たい | ||
ひゆる | 冷える 冷え込む |
龍神で使用 | |
ひゅうろ | ガ | 龍神で使用 | |
ひょんげ | 変な おかしな |
ひょんげな人 | 龍神で使用 |
ぴらくそ | 非常に速く | ぴらくそ走る | 龍神で使用 |
ぴらっぴら | 非常に速く | ぴらっぴらに走る | 龍神で使用 |
ぴらまか | 非常に速く | ぴらまかに走る | 龍神で使用 |
紀州弁 | 標準語 | 使用例 | 備考 |
ふたる | 溢れる | 新宮市で使用 | |
ふつる | 捨てる | 御坊市で使用 | |
ふてる | 捨てる | ||
ぶらくる | ぶら提げる ぶらぶら歩く |
||
ふる | 古い | ||
ふーわりー | だらしない | ||
ふわわり | だらしない |
紀州弁 | 標準語 | 使用例 | 備考 |
へたれ | 小心者 | 関西弁 | |
べっこする | 邪魔をする | 御坊市で使用 | |
へつる | つまみとる 最後に残ったものをつまみとる |
龍神で使用 | |
ベルト | シートベルト |
紀州弁 | 標準語 | 使用例 | 備考 |
ほかす | 捨てる | 関西弁…? | |
ほたえる | 騒ぐ | ||
ほいたら | だから つまり それなら |
||
ほいだら | だから つまり それなら |
||
ほたら | だから つまり それなら |
||
ぼとぼと | びしょ濡れ? | 雨に濡れて、ぼとぼとやわー | |
ほや | だから つまり それなら |
||
ほやさけ | だから つまり それなら |
||
ほんたら | だから つまり それなら |
||
ほんだら | だから つまり それなら |
||
ぼっきんこ | 小銭 | ||
ほっとく | 放っておく | ||
ほな | でわ だから つまり それなら |
||
ほりたくる | 散らかす | ||
ほりだす | 放り出す | ||
ほる | 捨てる | ||
ほれ、みーそー | ほらみろ |