市村 鉄之助
名将☆
【経歴】
四期…みんなの国建国
五期…みんなの国(ラス2)
六期…最終戦蒼氓仕官
七期…梁山泊建国(ラス2)
八期…最終戦暁に散る桜国
九期…名将2位豪傑2位闘神9位 梁山泊建国。滅亡後、☆御主人様のメイド国(ラス6)>神政国(統一国)大将軍
TEN期・・・名将2位、豪傑2位、闘神2位 玖楼国(統一国)軍師
11期・・・名将1位、豪傑1位、闘神1位 メイドインヘヴン国(統一国)軍師
12期・・・貢献4位 梁山泊国(統一)君主 悲願の統一を果たす
14期・・・天魏翔国→ぉしのび喜遊曲♪(ラス4)→てへっ♪(ラス2)
おだやかな印象を持ち、第七期ではにゃんにゃんに共闘で勝利し、第九期ではまたもにゃんにゃんに共闘を挑んだが敗北した。
第九期においては共闘敗北後、☆御主人様のメイド国に入国も程なく寝返り。当時小国に過ぎなかったのちの統一国(神政国)に仕官し、大将軍として国内を盛り上げ劣勢の中ラス戦において、にゃんにゃんを打ち倒した。
第八期では暁に散る桜国に仕官した。
TEN期ではジェルンディオとの名称で玖楼国(後の統一国)に初期仕官。
軍師を拝命し、外交、内政、軍事、全ての面で大活躍をした。
その活躍ぶりは「玖楼は秋穂さんと鉄さんの国という印象しかない」とまで敵将に言わしめた程。
また、「鉄さんが現れると(対戦国の)士気減退」「鉄さんが現れると急に動きが良くなる」など、対戦相手には大変恐れられ、称えられたようだ。
11期、メイドインヘブンに初期任官。まった~り♪VS天魏翔豪戦に天魏翔豪側援軍で登場。
劣勢の天魏翔豪を建て直し、見事に勝利に導いた。
万年2位のランクを返上し、ついに宿願であったランキング1位を獲得する。
12期、酒泉に梁山泊を建国。早々に20名を集め、初期任官したくともできない者も現れた。登録名を及慈雨・鉄之助と改める。武官として名を成した彼が文官で登録。この中華に軽い衝撃が走った。その名の通り、この中華の恵みの雨となれるのか注目が集まる。
序盤、梁山泊軍の最初の戦である対WINTERLONG戦に勝利した直後、天魏翔国、毒林檎国に同時に同盟を破棄される。程なくして時の詩人♪国も追従。デルフィニア王国と併せ、4国連合軍と戦う羽目になる。
当時、梁山泊は26人と一番の大国ではあったが、二番目の大国である天魏翔国は22人。結局、一番の大国に対し2~4、6番目の人数を保有する国が連合。梁山泊国VSデルフィニア王国の布告成立時は31VS72という圧倒的人数差が出来上がっていた。
その後、滅亡の危機に瀕しながらも苦しい戦いを勝ち抜きついに統一を果たした。
しかしながら、序中盤の常に劣勢だった状況を全く省みられることなく、連合4国が既に1国を残して敗退していた残り100年のみの状況を見て、管理から「好ましくない統一」などという声明を出される。
序盤から期が終わってまでも苦しむという大変な目に遭わされたのは水滸伝、梁山泊頭領 宋江そのもののように悲劇的であった。
14期、天魏翔国VSお腐れ学園の開戦直前より中途登録。
【紹介】
KMY高ON武将
携帯でのONも多い。武官歴は長
恐れてる人は・・・上杉さん;;あと蓮華さん 尊敬してる人は・・・香車さんと蓮華さん(←本人の意思です)ちなみに、上杉さんと鉄之助さんはタメ。
梁山泊国建国者で、
ガルシアというパートナーがいる。
武官として名を売っているが、デビュー期は文官であった。
デビュー期と9期を除き、市村鉄之助の初期任官国はラス2に残っている。そこに漕ぎ着けるには多くの人の協力が必要なのは言うまでも無いが、それでも市村&ガルシアの力が大きく影響しているのも否定できるものではないであろう。
多くの国の統一の主戦力になっているが、実は未だ統一君主という勲章は手にしていない。
また、余談的な面だが、ガルシア同様自らをMと主張する。第九期ではある人物に個宛てによって影響を受けたという話もある。
指揮面でやや不安はあるものの、武将としての素質は一流♪
思いついたことをどんどん書き加えてページを作りましょう。
最終更新:2008年05月26日 12:31