後の新聞報道で、逮捕された少年4人は2007年12月6日に退学処分となったことが明らかになっている。(
2008/2/27毎日)
68 名前: ニック ◆2HZJtGjN8E [sage] 投稿日: 2008/02/11(月) 20:33:22 ID:kOI82M8r0
結局、学校は誰も処分していないんですかね??
かなりおかしな話だと思うんだけど……
常識的に考えたら、恐喝はもちろんのことイジメに少しでも関わった生徒は
処罰されるもんだよね??? 違うっけ??
卒業ぎりぎりまで引っ張って、有名無実の処分を下すつもりなのかなあ??
そんなのでいったい誰が得するんだろう……???
70 名前: 最低人類0号 投稿日: 2008/02/11(月) 21:53:22 ID:4ucUsK/l0
>>68
報道で知る限りではそうですよね。>処分
9月26日の時点で“時期尚早だ”と逮捕者(この時は逮捕者3名)の処分を見送った後、
職員会議を開いたかは謎ですが、続報は何もないですね。
逮捕されてない人物に関しては、これ以上お咎めもないと思います。ホントおかしな話だけど。
資料室のまとめで見る限り、学校がいじめに加わったと見てるのは>>56でも書いたけど、
フットサルだけなんですよね。後+でI。
しかも、“いじめ”と認めたのは金銭のやりとりがあった部分だけに見える(少なくとも自分には
そうとしか取れませんでした)し、これ以上汚点がつかないよう必死なのでは?
遺族側や生徒が何か訴えを起こさない限り、学校側からはこのまま何もないと思います。
72 名前: ニック ◆2HZJtGjN8E [sage] 投稿日: 2008/02/11(月) 23:24:16 ID:kOI82M8r0
>>70
そう、その「時期尚早」って報道と、
調査委員会のメンバーについて
神戸新聞が抜いてくれたのしか、ないよねえ>学校側の対策とか
>しかも、“いじめ”と認めたのは金銭のやりとりがあった部分だけに見える
>(少なくとも自分にはそうとしか取れませんでした)
警察に歩を合わせたって感じですかね。
教育の現場として他にやる事があるだろうと思うけど、まあ、言うだけ無駄かもね。
73 名前: 最低人類0号 投稿日: 2008/02/11(月) 23:46:09 ID:Rkzlil610
ニックが知らないということは、ひょっとして処分されてないんじゃない?
または、Eは学校休んでたらしいから、その時期で停学処分とみなしてたりとか。
いじめがおこったのは周囲に知れ渡ったのに、何の処分もなしじゃ今後の生徒募集に差し支えるでしょうから、
何らかの形で処分はしていると思うんですが(そうじゃなければ学校の姿勢を示せないでしょ)。
82 名前: ニック@携帯 [sage] 投稿日: 2008/02/14(木) 02:08:24 ID:nEwO8aL8O
12月に逮捕者3名退学処分。他1名自主退学。
84 名前: 最低人類0号 [sage] 投稿日: 2008/02/14(木) 02:23:02 ID:nEwO8aL8O
ゴメン紛らわしかった
逮捕された4名が処分されて、他1人が自主的に退学でし
93 名前: 最低人類0号 [sage] 投稿日: 2008/02/14(木) 09:38:38 ID:nEwO8aL8O
それと、学校が適正に処分なりをしていたよ、他の1人もそれなりに責任を感じて自主的に行動したようだよっつー趣旨だから、俺の報告は。
それが不足と思うか、まあ良しと思うかは個々の考え方による。
少なくとも、何も情報がないままに無暗に学校を罵るループを続けるよりはマシと思うがね。
102 名前: 最低人類0号 投稿日: 2008/02/14(木) 22:48:36 ID:RATzpItD0
>>82
12月に、なんですね。㌧です。てことはIの処分が決定するまで見送った、って事ですかね。
1名の自主退学者はいつ自主退したんだろう…。
>>87
>>70~位でも書いたんですが、報道記事見る限りでは、学校は恐喝でしかいじめを認めてないみたいだし、
実際処分があったかどうかは自分には知る術もないけれど、
その他のいじめに関しては
誰がどこまで関わってるのか学校内で詳しく調べてないのか、警察が立件できない以上、これ以上の
波風を立たせたくない…のかな。処分があってもなくても、身に覚えのある人には
せいぜい反省してもらいたいとは思うけど。
104 名前: 最低人類0号 投稿日: 2008/02/14(木) 23:03:36 ID:Teg4AaDp0
>>93
自主退学の件だけど、以前こんなリークがありました。
>312 名前: 少年法により名無し 投稿日: 2007/09/23(日) 02:47:23 0
>まともな学校なら自主退学などさせずに、強制退学(懲戒退学)にする。
>しかし、滝川は懲戒退学者が出ることによるイメージダウンを嫌い、
>過去の退学者は全て自主退学か転校で処理している。
>俺の記憶では、滝川では懲戒退学者は1人も出したことが無いはず。
>(退学者はかなりいるが、全て書類上は自主退学or転校扱い)
>
>おそらく、今回のいじめに加担した生徒の処分は
>主犯3人・・・自主退学もしくは転校(表向きは「退学処分」とだけ発表)
>金品を受け取った数人・・・保護者が同意すれば転校もあるが、基本的に停学処分
>その他虐めに加担した生徒・・・処分無し
>とまぁ、こんなところだな。
>
>滝川は伝統を重んじるからなw
>懲戒退学者は出さない。
また生徒の処分について紛糾した職員会議は9月26日、「自殺した生徒へのいじめにかかわったとされる
別の同級生1人」はⅠではありません。なぜならⅠの逮捕時、学校は「彼はかかわっていなかったと思っていた」と
答えているから。 (
朝日9/27、
神戸10/29)
自主退学が逮捕された生徒の退学処分と同じ12月なら、Eは自らの行為を反省して退学したのか、疑問がわきます。
本当に自ら退学を申し出たのなら、9月26日の時点で処分を保留されてから間をおかずに、その決断をするんじゃないでしょうか?
4人の処分と同時期なら、学校が自主退学を勧めたのでしょう。
勤め人なら容易に想像できますよね。その処分自体を一概に批判はできないと思いますが。
127 名前: 最低人類0号 [sage] 投稿日: 2008/02/15(金) 14:53:57 ID:GFrOJsoNO
いろいろ考えましたが、一つだけ書いておこうと思います。
生徒個人を叩く目的で書くのではないという事を、はじめに断っておきます。
(無駄かもしれないが)私のレスを濫用しないようお願いいたしたく。
128 名前: 最低人類0号 [sage] 投稿日: 2008/02/15(金) 14:55:58 ID:GFrOJsoNO
>>104同時期だと聞きました。あなたのご懸念は最もだと思います。
私が書いてきた事をあなたは全て理解しているものとして以下を。
>私が考えあぐねている点は、「処分の格差」がどこから来ているのか?という事です。
私が知らない事がまだ隠されているのであれば、そのことを取り上げてここで云々することはできません。
しかし何もなく、単に、格差をゴリ押しする、それが当然であると関係者が考えているのであれば
見過ごすことはできません。指摘しなければなりません。
しかし、冒頭2行め3行めで書いているような事情があります。
しわ寄せは全て生徒個人の問題へと集約されてしまいます。
それによって、重大な問題が見えなくなってしまう。というか、
それをさらに濫用して、問題にしなければならないことそのものを隠そうという力が働くかもしれません。
考えすぎかも知れませんがあり得ないとは言い切れない。
129 名前: 最低人類0号 [sage] 投稿日: 2008/02/15(金) 14:58:46 ID:GFrOJsoNO
>初期リークの漢字君ではないだろうか?との疑いを、私は拭うことが出来ません。
はじめから「格差」を問題にしていたのでは?と思うのです。
もしそうであるなら、私と同じ方向を向いています。
ですが、何を糾弾するのかという事と、みずからの反省は切り離して考えなければなりません。
しかし彼は秤にかけた。これが間違いだった。
(余談ですが、こうした間違いは男はおかしがちです。
本来秤にかけるべきではないものを秤にかけたり、
無意味な勝負に神経をすり減らす男がなんと多いことか……
全てのひとに通じる・誰もがおかしうるのだ、だから自分のこととして考える必要があるという、
私の主張は、こういう事があるからです)
直接連絡が取れていれば、以上のことを話し聞かせることが出来たかも知れません。
私たちと連携していくことも不可能ではなかったと思うのですが
当事者意識からの脱却は、まだ無理なようです。
話し聞かせる中で、私(たち)は当然「したこと」「しなかったこと」を批判しなければならないわけですが
それに耐えられる子供は多くないと思いますので、仕方が無いとも思います。
138 名前: 最低人類0号 投稿日: 2008/02/16(土) 15:08:36 ID:ihdWyRGF0
>>128-129
私の方で誤解している点があるかもしれませんが。。
懲戒退学と自主退学勧告の格差。これは、逮捕されたかされなかったかの差であることは自明でしょう。
学校として、恐喝いじめの実態を明らかにすることができなかったので、警察の判断に則ったのか?
学校調査で明らかにした上で、その格差をつけるべきとの結論に達したのか?
それとも、逮捕されるという「学校の信用を傷つける行動」をとったか、とらなかったかの差なのか?
いずれかの理由で処分格差がついたのだと推測しています。
自主退学と不処分もしくはそれ以外の処分の格差。
9月18~20日の2回目の学校調査では、Ⅰを含まない4名を加害者として学校は結論を出しました。
Ⅰは「合意の上だった」と学校が「判断」し、保護者を呼び出した上で注意処分にとどめています。
このような結果になったと知ったB、Y、Eは、その処分格差に「差別」を感じたとしても不思議ではありません。
遺書に「恐喝の4万円」と書かれ、体格差をみれば無理矢理売りつけたのが明白なズボンやTシャツの売買が
明らかなⅠが物品売買違反の注意で済み、なぜ自分たちだけなのか?
さらにいえば、遺書には「?」つきで書かれている彼もいる。「?」つきだから不処分なのか?
1回しか名前を入れたメールを送ってないから不処分なのか?
自分のしたことを棚に上げても、理不尽さを感じない訳はないでしょう。
139 名前: 最低人類0号 [sage] 投稿日: 2008/02/16(土) 15:10:42 ID:ihdWyRGF0
初期の長文考察さんが、Ⅰ進、Ⅳ進などのコース差別、内進組と高校組の交流のなさを問題視していましたね。
引越しした安藤は、恐喝でしか捜査が進まないことの不満と運動部系生徒への批判をぶちまけていました。 (
10/2ニュース速報+板)
漢字リークの初出は21日の0時43分。学校調査が終わった後の深夜です。その日のうちにTKなど瀧川パラダイスの
面々が晒されています。 (
9/21ニュース速報+板)
H逮捕から、漢字リークまでの3日間で何があったのか。いくら学校に対しての不満があっても、あれほどの学校を失墜
させるようなリークをなぜ行えたのか?
自分たちを事件から遠ざけるためかもしれませんが、9月21日前後のヒートアップしていた2chに加害者リストにある
面々を晒すことは相当な覚悟がいたはずです。
↓は当時の+板の書き込みです。似たような書き込みは随所に見られます。
66 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2007/09/20(木) 21:44:57 ID:ywOSJ7Ez0
法が無力なら、2ちゃんねるが制裁を下すしかないだろ
「全く関係ないのに晒された」というのと、「いじめに加わっていたがそこまでひどいことはしていない」では、全く意味が
異なってきます。反論するにしても、随分切れ味が鈍くなるでしょう。
140 名前: 最低人類0号 [sage] 投稿日: 2008/02/16(土) 15:12:49 ID:ihdWyRGF0
↓は太山寺中の保護者さんの書き込みです。当時のB、Yの様子を語っています。
11/5VIP(レス番791)
791 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/11/05(月) 17:45:47.37 ID:gk8nohh+0
お葬式での泣きようは半端無かった。
悪いことは悪い。責められても受け止めるべき。
7月上旬の
お受験板の滝川スレでも、裏付ける書き込みがありました。このころの逮捕された3人は、心底自分のしたことを
後悔し反省していたように思います。
しかしその後、警察からの事情聴取で「冗談だった」と主張し、逮捕後はHは一度認めた犯意を否認し、Bもまた否認しています。
この間に彼らの心中にどのような変化があったのか、窺いようがありません。ですが学校側の事件に対する態度が、大きく
影響を与えたであろうことは否定できないでしょう。
学校が彼らの更正の機会を奪ったのではないか?
漢字リークは2回目の学校調査での「格差」についての不満が原動力だったのではないか?
今はそのようなことを考えています。
最終更新:2009年04月27日 00:41