atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
昆布の冒険@WIKI
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
昆布の冒険@WIKI
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
昆布の冒険@WIKI
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 昆布の冒険@WIKI
  • 基本システム

昆布の冒険@WIKI

基本システム

最終更新:2021年05月17日 16:20

konbunobouken

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 基本システム
    • 操作方法
      • ブラウザ版
      • スマホ版
    • マップの歩き方
    • アイテムについて
    • スキルについて
    • 装備について
    • 戦闘について
      • 戦闘の基礎
      • 属性
      • MP・TP
      • 状態異常
      • 能力値

基本システム

ここではこのゲームの進め方や戦闘について解説していきます。
だいたいは前クソⅢwikiの使い回しだけど許して。

操作方法


ブラウザ版

操作 キーボード マウス パッド
決定、調べる Z, Enter 左クリック Enter
キャンセル、メニュー X, Esc 右クリック Esc
移動 十字キー 行先を左クリック 十字ボタン
低速 Shift

スマホ版

操作 画面 パッド
決定、調べる タップ OK
キャンセル、メニュー 二本指タップ BACK
移動 行先をタップ 十字ボタン

  • イベントやテキストは決定を長押しすることで早送りできます。

マップの歩き方

  • セーブはメニュー画面からこまめにぶちかましましょう。何か重要なイベントやボス戦の前には確認が入ることが多いので、セーブや回復が済んでいなければちゃんと整えてから向かいましょう。
  • 宝箱をはじめ、タンスやゴミ箱、ツボ、タルなど、何か入ってそうな場所にはアイテムが入っていることがあります。
  • ドアの開いている家には入ることができます。ドアの開いていない家はノックすると返事が返ってきます。
  • 小さな青い魔法陣は全回復ゾーンです。それに対し黄色い魔法陣はワープゾーンで、ダンジョンの入り口とかに戻ることができます。
  • NPCは変な台詞ばかり口にしますが、中には有用な情報を教えてくれたり、アイテムをくれたりするものもいます。積極的に話しかけまくりましょう。
  • 現時点で前のマップに戻る手段は基本存在しないので、アイテムなどの取り忘れには十分に注意しましょう。

アイテムについて

基本的にメニュー画面から使用しますが、戦闘中でもマップ上と同じくアイテムを使用することができます。ちなみに戦闘中でしか使えないアイテムや、逆に戦闘中には使えないアイテム、はたまたどこで使うこともできず売るしかないアイテムなんかもあります。
モンスターからのドロップアイテムは紹介文に効果が書かれてなかったりしますが、大体が回復アイテムです。中にはエリクサー級の効果を発揮するものも。

スキルについて

メニュー画面から覚えているスキルを確認できます。そのうち回復などの「白い魔法」はフィールド上でも使用可能です。

装備について

装備は入手しただけでは自動で装備されません。メニュー画面の装備から忘れずに着用しましょう。
「最強装備」を選ぶと自動でステータス上昇値の一番高いものが装備されますが、性能などは考慮されないので注意。あと装飾品は最強装備を選んでも装備されません。

戦闘について

戦闘の基礎

戦闘はよくあるRPG形式で、コマンドを選択したら、素早さが高いキャラから順番に行動していきます。ただしこの順番は若干前後する場合があります。

敵全員を叩きのめせば勝利、味方全員が戦闘不能になると敗北、ゲームオーバーとなります。なお、ゲームオーバーになるとタイトル画面に戻されます。なのでちゃんとセーブしておかないと悲惨なことに。
戦闘に勝利すると経験値やゴールド、また確率でドロップアイテムが手に入ります。ドロップでしか手に入らないアイテムも多々あるので欲しい方は狩りまくりましょう。ちなみに経験値は戦闘不能の味方にも、戦闘に参加していない味方にも入ります。

ちなみにこのゲームは通常エンカウントでの逃走成功率が100%です。まじで勝てねえと思ったら逃げるのも手です。ただし逃げまくっているとレベルが上がらずボス戦で詰む恐れがあるので注意しましょう。というかそんなことしなくても、このゲームの雑魚敵は基本的に弱いので殲滅してしまったほうがいいです。

属性

技には「物理」「炎」「氷」「雷」「水」「土」「風」「光」「闇」「無」といった属性があり、またモンスターや装備品には属性耐性や弱点が設定されている場合があります。弱点を突いた場合は「効果ばつぐん」、耐性持ちへの攻撃は「効果いまいち」の表示が出ます。なお、弱点や耐性に関するダメージ補正の倍率はそれぞれで異なります。
その他、一部の属性を無効化したり吸収したりするモンスターや装備も存在します。

MP・TP

MPは主に魔法を使う際に消費するポイントです。自動で回復しないので枯渇には注意しましょう。MPを回復するには魔剤などのアイテムを使いましょう。
TPは主にキャラ固有の特技を使う際に消費するポイントです。MPとは異なり、ダメージを与えたり受けたりすると溜まっていきます。遠慮なく消費してしまいましょう。基本的に次の戦闘に引き継ぐことはできません。

状態異常

このゲームには多数の状態異常が存在します。
名称 要するに 効果 効果時間 備考
疾病 毒 毎ターン5%ダメージ 永続/フィールド上で100歩 HP0にはならない
ドライアイ 暗闇 命中率半減
ちん沈黙 沈黙 魔法禁止
激おこ 激昂 操作不能、通常攻撃しかしなくなる
ラ㍑ 混乱 操作不能、たまに味方を攻撃
恋の病 魅了 操作不能、味方を攻撃
爆睡 睡眠 行動不能 /ダメージで解除
小指ぶつけた 麻痺 行動不能
徹夜明け 風邪 攻撃防御魔法魔防半減
花粉症 毎ターンMP減少 /フィールド上で100歩
すごいおっきい… ラ㍑+攻撃時ステート恋の病
  • 基本的に、前衛的なクソゲーRPGシリーズに存在した状態異常の名前が変わったもの。「だるい」もとい「風邪」(今作でいう徹夜明け)はアイコンも変わっているので注意。

+ その他の状態異常
名称 効果 効果時間 備考

能力値

このゲームには全部で8つの能力値が存在します。当wikiの装備品の性能などを表す際に使用されている略語は以下の表に書かれたものを使用しています。
各能力に対するバフ・デバフはそれぞれ2段階まで有効です(多分)。

名称 略称 概要
最大HP MHP その名の通り最大HP
最大MP MMP その名の通り最大MP
攻撃力 ATK 相手に与える物理攻撃などのダメージに関わる
防御力 DEF 相手から受ける物理攻撃などのダメージに関わる
魔法力 MAT 相手に与える魔法攻撃のダメージや、魔法による回復量に関わる
魔法防御力 MDF 相手から受ける魔法攻撃などのダメージに関わる
素早さ AGI 行動順に関わる。ただし高い方が絶対に先に行動というわけではない
運 LUK 作者にも効果が分からない。状態変化やデバフの受けにくさに関わるらしい

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「基本システム」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
昆布の冒険@WIKI
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • よくある質問
  • 作品の情報
  • 基本システム

コミュニティ

  • 雑談
  • 質問
  • wiki編集に関するチャット

データベース

  • モンスター図鑑(完成版待ち)
    • 一覧
  • アイテム図鑑(上に同じ)
    • アイテム
    • 武器
    • 防具
    • アクセサリー
  • キャラクター
    • 昆布
    • サラ
    • ジョナサン
    • 魔玉
    • 西園寺龍馬
    • バグ太郎
    • プレイヤー

ストーリー・クエスト

  • 第1章
  • 第2章
  • 第3章
  • 第4章
  • 第5章
  • 第6章
  • 第7章
  • 第8章

攻略に役立つ情報など

  • ヌカコイン
  • スペシャルクソチケット

その他

  • 小ネタ
  • 裏技
  • バグ
  • サンドボックス

関連サイト

ぬか漬けパリピマンのTwitter
ぬかピのホームページ
ぬかピのYouTube
ぬかピのゲームアツマール
ぬかピのふりーむ!
前衛的な店
ぬかピのmediable

PV数かうんたー
いままで -
きょう -
きのう -
むいみなかれんだー
前月 翌月
日 月 火 水 木 金 土

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • 765日前

    コメント/雑談
  • 972日前

    コメント/質問
  • 1330日前

    バグ
  • 1408日前

    メニュー
  • 1437日前

    アイテム図鑑/武器
  • 1438日前

    モンスター図鑑/一覧
  • 1438日前

    アイテム図鑑/アイテム
  • 1487日前

    小ネタ
  • 1501日前

    サンドボックス
  • 1501日前

    サラ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 765日前

    コメント/雑談
  • 972日前

    コメント/質問
  • 1330日前

    バグ
  • 1408日前

    メニュー
  • 1437日前

    アイテム図鑑/武器
  • 1438日前

    モンスター図鑑/一覧
  • 1438日前

    アイテム図鑑/アイテム
  • 1487日前

    小ネタ
  • 1501日前

    サンドボックス
  • 1501日前

    サラ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.