小ネタ
過去作の残り香
アイテムの名前について
- 今作のアイテムは前衛的なクソゲーRPGシリーズのものが使われていることがあるが、一部は名前が変わっている。
+ | 一部抜粋してお届けしております |
マップについて
- 今作のマップは例によってサンプルマップの一部改変や使い回しが多い。その影響で過去のゲームのマップと似たマップも存在している。
+ | 把握してる範囲での一覧 |
その他
- 第4章開幕のアトラクションの敵キャラや台詞はフルボイスクソゲーRPGシリーズが元になっている。
主人公の名前に関する小ネタ
- 主人公の名前を「あああああ」にすると最初からレベル99で始めるかどうか選べる。ついでに9999999G入手できる。
- ただしβ版ではレベルの上限がある模様。
昆布関連
- 昆布のグラフィックは「前衛的なクソゲーRPG外伝」より登場のクソアイテム「こんぶマシーン」で画面上に表示できる昆布と同一。
- 「必殺グルタミン正拳突き」で相手にとどめを刺した場合、特殊演出が入る。
バグ太郎関連
- 「アネ゛デパミ゛」「ィ゛ゃゾ┘A」「イ゛ぴま」(おそらく「いしはら」も)は全て、ポケモンのバグ関連の単語がモチーフ。
- 「ReferenceError」はRPGツクールMVにおけるゲーム制作時のエラーメッセージが元ネタと思われる。
- ステータスの説明文およびスキル項目1つ目「縺。繧薙⊃」は、文字化け解析ツールを使用することで本当の文章がわかる。
- 前者はこちらに記載。後者はぜひ自分の手で解析してみよう。
- スキル項目4つ目はベンガル語であり、翻訳すると「私は眠い」となる。
プレイヤー関連
- ステータス画面の好きな食べ物には、ゲーム開始時に入力したものが反映される。
敵キャラ関連
- 敵キャラの中にはスペシャルクソチケットの特典により出資者が作ったものが存在する(ガレーム、ラストSAMURAIなど)。
- 「TypeError(略)」の元ネタは上記の「ReferenceError」と同様、ツクールのエラーメッセージ。