長所は攻撃力が高く接近戦での固めが強い
短所は相手の固めを回避する方法が少なく、相手に付き合わないといけない
遠距離では我慢して戦い、近距離で一気に固めて勝負を決めにいく
バクステの性能は良くないのであまり多用しない
セビは優秀なので使える場面ならどんどん使っていって良い感じ
差し合い
屈弱P、屈弱K、屈中Pには中ラフィやクリを仕込む
屈弱P:リーチは短いが判定が強く、隙も少なくて頼りになる
屈弱K:3Fでリーチも長い。隙は少々ある
屈中P:判定がなかなか強く、隙もあまりない
遠中K:キャンセルは出来ないが判定は強い。リーチもそこそこある
遠強K:相手の前歩きに置いておく感じで使用。ザンギ戦等で重宝する
遠中P:レバーニュートラルなので少し出しにくいが先端の判定が強い。リーチもそこそこある
屈中K:判定が強く姿勢も低くなるので頼れる。ガード-6、ヒット-3なので先端当て・持続当てを心掛ける
対空
遠距離:遠強K
中距離:強ラフィ、遠強P、遠強K、屈中K
近距離:強ラフィ、ジョー、近強K
最終更新:2011年12月05日 00:32