トップページ > 新聞論評 > 新聞論評 2012 > 新聞論評 20120312 > this Page
updated:2012-06-15 12:36:12 (Fri)
2012年6月18日締切 新聞論評 200914029 平中隆義
1.新聞情報
- 見出し アプリ開発を支援、富士フイルム、スマホ向け。
- 発行日 2012年6月13日
- 新聞社 日本経済新聞朝刊
- 面数 11面
2.要約
富士フィルムはスマートフォン向けアプリの開発支援事業を展開することを明らかにした。同社の手がけるネットプリントサービスとの連携可能なアプリ制作の支援のため一部アプリを無償提供する方針だ。(92文字)
3.論評
アプリはダウンロードしてコンテンツを楽しむ旧来のスタイルから、自ら作り出し、それを多くの人とシェアーすることが現在のスタイルになりつつある。これは個人間だけではなく企業間でも例外でないことが今回の発表で明らかとなった。企業側から考えてみると新しいアプリに自社製品が使用されることによる利益と利用者の急増を可能にする点から見ても非常に有用であると理解できる。加えて自社製品との組み合わせを行ったアプリはほかに無くより大きな効果を期待できるはずである。
このようなアプリの開発支援を各社行うようになれば、情報システムはさらなる進化を遂げることが長期的に見て可能であると判断する。故に企業は今回のように支援活動に積極的姿勢を示すことが慣用である。そして、支援から共同事業などにつなげることが出来れば確実な利益が見込めるはずである。
以上の点から見ても今回の行動は有意義であると判断する。(388文字)
4.コメント