1.新聞情報
見出し 広域観光、冬の魅力で、島根・広島、誘客連携へ意見交換。
発行日 2012年9月8日
新聞社 日本経済新聞 朝刊
面数 11面
2.要約
広島、島根両県知事や経済団体トップによる「島根・広島交流会議」が7日、島根県出雲市で開かれ、広域観光の振興へ向けて意見交換した。
中国地域もPRすれば誘客につなげられる」(山下隆・中国経済連合会会長)との指摘もあった。(93字)
3.論評
広島、島根両県知事や経済団体トップによる「島根・広島交流会議」が7日、島根県出雲市で開かれ、広域観光の振興へ向けて意見交換した。 両県をまたぐ広域観光コースとしてワイナリーを巡るワイン街道や、花の生産地や公園を巡るなど「女性に受ける観光コースになる」(湯崎知事)とのアイデアも出た。
中国横断自動車道の尾道松江線は今年度中に広島県・三次から島根県・吉田掛合インターチェンジ間が開通、2014年度中に全面開通する予定。広域観光の取り組みと並行して、沿線の町村へ観光客が立ち寄るための観光案内表示や、食事・休憩場所の整備などが課題に挙がった。
日本自体活性化し国際的にもならないなか、県ごとに活性化を目指していかないといけない。女性に人気が出そうな観光コースなど、有名人が撮影した場所など呉を筆頭に他県や各国から観光しに来てくれることを願う。(366字)
見出し 広域観光、冬の魅力で、島根・広島、誘客連携へ意見交換。
発行日 2012年9月8日
新聞社 日本経済新聞 朝刊
面数 11面
2.要約
広島、島根両県知事や経済団体トップによる「島根・広島交流会議」が7日、島根県出雲市で開かれ、広域観光の振興へ向けて意見交換した。
中国地域もPRすれば誘客につなげられる」(山下隆・中国経済連合会会長)との指摘もあった。(93字)
3.論評
広島、島根両県知事や経済団体トップによる「島根・広島交流会議」が7日、島根県出雲市で開かれ、広域観光の振興へ向けて意見交換した。 両県をまたぐ広域観光コースとしてワイナリーを巡るワイン街道や、花の生産地や公園を巡るなど「女性に受ける観光コースになる」(湯崎知事)とのアイデアも出た。
中国横断自動車道の尾道松江線は今年度中に広島県・三次から島根県・吉田掛合インターチェンジ間が開通、2014年度中に全面開通する予定。広域観光の取り組みと並行して、沿線の町村へ観光客が立ち寄るための観光案内表示や、食事・休憩場所の整備などが課題に挙がった。
日本自体活性化し国際的にもならないなか、県ごとに活性化を目指していかないといけない。女性に人気が出そうな観光コースなど、有名人が撮影した場所など呉を筆頭に他県や各国から観光しに来てくれることを願う。(366字)