クルクルラボ @ 脳内妄想研究所

七支鹿

最終更新:

kurukurulab

- view
だれでも歓迎! 編集

カミヨの時代から山奥深くに住むといわれている鹿。
実在するかどうかわからない。

左右の角がそれぞれ、七本に枝分かれしている、神々しい鹿。
ドット打ちの後半の手間がかかる問題も、あっという間に答える。
実は、名前の読み方がわからないので、どっかに出典があれば教えてください。

  • 八百万神研究所 所属
  • アイテム:「七支刀」など



  • 「ななしじか」で「名無し」にかけてるんじゃないかな~なんて思いますが・・ -- いなし (2007-01-09 18:49:00)
  • 読み方は「しちしか」だと思います。七支刀(しちしとう)と鹿をかけているのかと。ハナカノコというメイツもいることからわかりますが、鹿は「カ」とも読みます。 -- しちし (2007-01-09 21:58:31)
  • 『七支』の読みは、古典では普通『ななつさや』です。 -- のげ。 (2007-01-09 22:44:51)
  • まぁ、両方読むでしょ。『しちしか』か『ななつさやの(し)か』のどっちかじゃない? -- ドッチーモ (2007-01-09 23:56:18)
  • たまに凡ミスするので、課題全種目85点以上とっていけるなら十分勝機はある。逆に言うと一問でも落とすと負ける。 -- 名無しさん (2007-02-04 09:21:49)
  • 携帯のアレが意外と76ニューロンしかとれてなかったよ。今日 -- 名無しさん (2007-05-19 21:55:36)
  • 409ニューロンも新ゲームの中出され完敗↓↓激強でした、自分も未熟? -- おさかな (2007-08-05 20:20:29)
  • 名前は「しちしか」が正しい様です。KONAMI DX(携帯公式サイト)の待受画像検索で「しちしか」でヒットしました。「なな」「しちししか」等ではヒット無し。 -- 名前 (2008-02-18 18:59:31)
  • 最近、やたら強いんですよね~。麒麟とそんな変わらない気がするが・・・ -- 名無しさん (2008-02-29 20:01:02)
  • な行じゃなくてさ行なのでは? しちとしか と思いましたケド? -- ナンイ (2008-04-19 22:30:56)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー