クルクルラボ @ 脳内妄想研究所

金庫ブレイカー

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
ゲーム/計画/金庫ブレイカー [索引|一覧


右にカチカチ、左にカチカチ。ダイアルを回して、ロックを解除してください。
要は、足し算、引き算、割り算なのかな。

ゲーム概要

金庫のダイヤルを、指定された方向に指定された目盛りの数だけ回す。
間違えても再び目盛りを回して修正することが可能。
指定された目盛りを回し終わったらペンを離さなければいけないことに注意。

攻略

1回転未満のものはとにかくあわせてみる。
半回転が何目盛りかに注意。

コメント

  • アナログ時計を良く見ている人には楽かと。前半は時針、後半は秒針を動かすイメージ。右回転(赤)=時計を進める、左回転(青)=時計を戻す。 -- パステル姫@どんぶり島 (2007-03-28 22:28:49)
  • 例えば、12目盛りのダイヤルで、「右9」という指示のときに左に3つ回して「9」に合わせるというのはアウトです。ちゃんと指定された方向にまわす必要がある模様。 -- チャンパ (2007-03-29 01:17:28)
  • 演出がこっていて、最後の60メモリは迫力がある。これをクリアすると金塊の絵が表れる。 -- 高野山 (2007-03-31 00:38:27)
  • 金塊でなく宇宙にたたずむトマ坊の絵が出ることがあります。 -- 名無しさん (2007-03-31 13:20:32)
  • ↑x2 指定された方向に回せば、やり直しがききます。(ズル技ですが・・・) -- 名無しさん (2007-04-14 00:17:59)
  • トマ坊の条件は最後の指示を一発でキメる事かなぁ? -- 名無しさん (2007-04-14 18:59:52)
  • 60目盛りのものはとにかく合わせ辛い。何とかならんものか… -- 名無しさん (2007-04-23 13:15:07)
  • ダイヤルの直径を大きくしてほしいですよね。 -- 名無しさん (2007-04-23 13:19:02)
  • アンケートに投稿しよ…。<60目盛りがあわせづらい -- 名無しさん (2007-04-23 13:20:36)
  • 60目盛は確かに合わせづらいですが、ペン先を画面で転がしてあげると1目盛移動がやりやすくなります。 -- 名無しさん (2007-04-23 15:03:21)
  • 3問目で49点でもそのあと頑張れば100点が可能です。 -- ヒガピー (2007-06-26 01:44:19)
  • 一発でなくてもトマ坊出てきました(2、3回ぐらいずれたんですが -- 名無しさん (2007-09-23 19:03:12)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー