クルクルラボ @ 脳内妄想研究所

これくらい測定

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
ゲーム/視覚/これくらい測定 [索引|一覧


ゲーム概要

表示された長さや角度を、目分量で測る。
長さはメジャーを、角度はコンパスをドラッグする。
多少の誤差は許容範囲(許容範囲は表示される)。

出題形式

  • 長さ
  • 角度

コツ


コメント

  • 事前に自分の指や手を測っておけば長さの目安になります。角度は……厚紙でテンプレート作るくらいしか思いつかないや(汗) -- ACE! (2007-03-30 19:24:04)
  • 問題文のところに誤差の許容範囲が表示され、その範囲内に収めれば正解となる。誤差が小さいほど高得点というわけではないっぽい。 -- チャンパ (2007-03-31 12:05:11)
  • 問題とぴったりの値(誤差0)を出すと、「ぴったり!」の文字とともに、トマ坊登場。 -- チャンパ (2007-03-31 12:07:06)
  • 最低限、30°、45°、60°はパッと作れるようにしておこう。問題に出てくる角度はこれらの組み合わせが多い。 -- チャンパ (2007-04-10 01:45:21)
  • また、15°、25°の組み合わせも出てくるが、それぞれ「30°の半分」「30°よりちょっと小さいくらい」 -- チャンパ (2007-04-10 01:46:16)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー