クルクルラボ @ 脳内妄想研究所

かぞえすくい

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
ゲーム/運動/かぞえすくい [索引|一覧


ゲーム概要

泳ぎ回る数字が書かれた金魚を、数字の順にタッチしていき、1分間でどれだけすくえるかを競う。
間違えたり、金魚のいない所をタッチすると、ポイが破れてタイムロスとなる。
獲得ニューロンは一番最後に捕まえられた金魚の数字である。

コツ

5の倍数の金魚は黒い

序盤は金魚が出現したらすぐにタッチするようにして
次々と金魚を出現させると後で時間に余裕ができる。

コメント

  • 金魚同士が重なる場合、若い番号が上を泳いでいる(ハズ) 隠れた金魚は追うな。 -- どっと (2007-01-05 05:56:01)
  • できるだけ画面上に金魚を貯めない(出る金魚は潰す) うっかり2,3個先の金魚が視界に入ったら、それをマークしつつ、ターゲットを探せ。 -- どっと (2007-01-05 05:58:02)
  • (小ネタ)40秒経過した頃に亀がゆっくりと横切っていく。 -- 名無しさん (2007-02-11 21:14:16)
  • 両手でやると画面の広範囲に意識が分散できていい感じ(のような気がする)。70くらいまで滞りなくいけたら100は目の前。 -- 名無しさん (2007-02-12 00:40:05)
  • 当たり前だけど、例えば次の番号が③で③を見つけた時点で次の④を探そう -- 名無しさん (2007-04-07 00:53:54)
  • 手が止まってしまったらうろうろ探すよりも、真ん中付近を凝視して通るのを待つ方が見つけやすい場合もある -- も (2007-05-18 03:47:23)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー