概要
総合的な学習及び特別活動の指導法IIは教員免許(中学・高校)取得のための選択必修講義である。道徳、総合的な学習の時間等の指導法及び生徒指導、教育相談等に関する科目の一部である。
- 後期開講
- 木曜1限開講(担当はnkns)
授業内容
- 学校教育における総合的な学習/探究の時間および特別活動の位置づけや意義、実践に向けて取り組むべき課題について学ぶ。
- 教育史的な話が多い。
- オンデマンド講義と題して授業動画(2020年のものの流用?)が上がる。
感想
- 他の科目と内容重複は多い。教育課程論とかとっている人からすると、「また生活綴方か」となるかもしれない。
- しかし、前期よりはよほどマシ。
成績評価
- PandA提出課題に加え、期末レポートがある。オンデマンド動画も合わせ、出席を一回もせず単位取得が可能。