執筆中です
憶えてる範囲で。ただの歴史ではないので思ったこともついでに書いてます
2013年某日
暇氏からhakojoy海戦のお誘いを受け、マニュアルを見たが量が多すぎてすぐに参加せず。
その後やる気が出てマニュアル読もうとしたら既にリンクは切れていた、、
それだけです。はい。
共有に海戦が出来ると聞き、やり方も分からないままとりあえず参加(テストプレイがあったのは知らなかった)。
適当に開発を進めていたところ、箱庭鎮守府盟主の島風氏から同盟のお誘いを受けたので加盟。
~中略~つまり憶えてない
テクノブレイクと誰が勃てるん?の9島から布告を受け無人化。その後箱庭鎮守府も全滅。
ターン 820 Game Over
〜世界はШいいんてふ島によって「ひとつ」となった〜
無人化後即登録。しかし開発明けにすぐに布告され狙われる。……と思いきや、開戦前に開発期間が50ターンになり、開発期間なのに開戦してるという珍現象。
その後その島は放棄?して安全になった……と思いきやまた開戦明けに布告される
しかし相手は1位のs島、中央人口を取るだけだったので、断っても他の島に狙われるくらいなら…ということで承諾
落ち着いた後は戦闘要塞島風島と始める。
一人でプレイしようとしたけれど、災害が厳しかったのでaccident insurance(防災同盟)を作り初盟主()に
反統一派だったが、統一戦争時s島の大量のフォトを見て一方的過ぎる気がしたのでQualified.Class側につく。
しかし一方的どころかクリスタルを少しずつ回収していたので反統一側で参戦。
1島放棄でクリスタルが消えたが、怪獣からあっさりクリスタルが出て統一。
ターン 892 Game Over
〜世界は†幻妖月華島によって「ひとつ」となった〜
D海域の方が治安が良いとか言ってた気がするけどあえてE海域で参加。
今回の登録から潜伏する。柿工家孤島、名前は愛飢男(2人くらいにあいうえ王子?と聞かれる。違います)。
端寄せ途中に初心者狩りをしていた箱庭の至宝から人口くれと布告されるが、交渉の末なんとか4000億で取引成立
怪獣が出ず、総獲得経験値が全く無かったのでBFに無言でカメレオンを送るが、E海域連合に邪魔者扱いされ、3対1?で戦争開始
生き残るのが最優先だったので、各島1兆ずつ、計3兆支払って停戦。
日高屋ラーメン島と演習を始める。
(名前が思い出せない)同盟の盟主不明氏から同盟のお誘いを受けたので加盟。
特に戦争をする事もなく移籍。
AA海域 前半
始まってしばらくしてCO。同盟も入っていなかった。
A海域連合を始め同盟に入る島が多かったので狩られる事を恐れ悩んだ結果、軍事同盟に挑戦してみようとMCOS盟主のYu=Yevon氏と話し加盟する。
(盟主の口調や艦隊名がスーパーマリオRPGだったのでここなら良さそうだったからとか言えない)
白浜島と演習を始める。
クリスタルが増えて行く中、ルナを自ら怪獣から見つけ出し、全てのクリスタルが出揃う。
維持出来る自信が無かったのでクリスタルを全て盟主に集め、布告されたら3島でナルヴィク島を守りクリスタル効果で破壊力x4のホークや大和で攻める作戦になる
とある島に「1日5回のprprを要求するでち」みたいなのを書き込まれ布告される。こんなことで同盟に迷惑をかけたくなかったので仕方なく受諾…()恐らくこの少し後に四旗戦争 ?
チャットでクリスタルかけて麻雀やってた気がする。確かイエロークリスタルが動いてたような
実質統一戦争のような戦争が起きるものの、Imaginary.StructuralとADSDF連合相手に停戦を打診し終了。
その後は平和で何も起きず、2回目の移籍。
(一応あああ島がMCOSとほろ酔い島以外のクリスタル全部集めてForet-noire島とまな板の鯛島2島と戦争してた気がする。攻撃回数が6回になってたような、、)
(BB海域)
こちらは移籍前に統一
ターン 450 Game Over
〜世界は♪深海棲艦島によって「ひとつ」となった〜
AA海域後半
やたら強そうなF・CC勢が移籍してきてちょっと萎えてた()そのうえクリスタル持ちも数島。
しばらくは何も起きなかったが、とあるF勢の人からFCC連合でMCOSに戦争仕掛ける話があることを聞かされる。
それと同時にクリスタルの効果が酷いため、いっそのこと戦争せずにAA組のクリスタル持ちを同じ同盟に集め統一させる話がでる。
戦争始まる少し前辺りから資源が立て続けに3つ枯れる。訴訟。でもクリスタル守れれば自分の島は無人化しても良かったのでまだ頑張れた
開戦する前にA star disappears A day looksが設立、AA組のクリスタル持ちが全員入り統一。
ターン 1212 Game Over
〜世界はA star disappears A day looksによって「ひとつ」となった〜
統一してから約2,3ヶ月経ってから登録。お祭り騒ぎ島、名前はカリフラワー(お祭り騒ぎは花言葉らしい)。口癖はにゅ
開発明け狩りを恐れ、確実に売るため中央人口を難民5万を5000億で取引開始。もっと高くても良かったっぽい(
海戦を放置しすぎて放棄しかけてた島を誘い、後にビルピッ島と演習を始める。
Esperma del Haram島から人口売買の資金の代わりに120施設を6つ戴く。
大阪城島に120採掘基地とカメレオンを2兆で取引
移籍。上位海域には行かず。行かなくて良かった(本音
BBB海域
同盟
Б パ パ イ ヤ 鈴 本 を設立(防災同盟)。
名前の由来は、猫氏「パパイヤ鈴木で」→猫氏「空白入れた方がインパクトあって人が来やすい」→ヌスマ氏「何気に鈴本になってたら笑う」→RED「マークと色はパパイヤで」(尚マークは選び間違える())
初期メンバーは私、生姜氏、菊花氏、コラム氏(脱退)、かおる氏(脱退)
移籍後は島力を上げるため、ほとんど演習ばかりで何も書くことがない()
Sugar tea time島に難民60万人とシュミット200機交換したくらい?()
ある日猫氏からかおる氏とコラム氏が菊花氏を狙ってると聞かされる。その少し前からコラム氏が軍事同盟にしないなら抜けると言い出したが、すぐに軍事同盟にするつもりは無かったので無視()
そうしたらコラム氏だけではなくかおる氏まで抜けたので、猫氏の情報が確実なものになり、戦争出来るよう軍事同盟に変更、考えてた3島のうち2島入ってくれればと思いとりあえず箱庭維新の島とヤシキ島に声をかけたら承諾。
詳しい理由はわからないがコラム島がバルカンペニンスラ島へ突如布告。以降は→
Lの悲劇
(BattleFieldのホーク事故ですがあれは帰還まで残り0ターンとあったのを見て、あっもう攻撃しないなと思って資金節約のために友好切ってしまいました。すみませんでしたすみませんでした本当にすみませんでした<(_ _)>)
私自身は空母主力だったので、途中からは一時非難対策にコラム島でホーク飛ばし続けてただけ()
Lの悲劇後
戦争終了直前かおる氏に悪あがきなのか名前を公開で書いたため、島名を小さな幸せ、名前をブロッコリーにして半CO。
え?COじゃない?
BFにあった120採掘基地がAre we cool Yet?島に破壊される。別に破壊されたところで何も思わなかったけれど、菊花氏に敵対行為だから見逃しちゃいけないと押され、私も空母主力でのタイマン戦争を経験しておきたかったため、布告を決意
結果は相手が放棄。停戦条件は開戦から最低12ターン戦う、防空4艦120にするだったような気がするけれど、厳し過ぎただろうか。。というか空母使い辛すぎる
以降は基本同盟内で演習。
大英帝国島の件とイタリア半島の件が起きたが、私はそこまで理解出来ていない()
CR 金色になれ島に120船2艦と人口約25万人を交換
現在は所属不明艦麻耶や防空を育てたりしてのんびり過ごしてます(
終了直前、どうせならと思いたちクリスタルを持っている島に声がけするも、1島「統一はみんなで仲良くやるものではない」と言われ統一は成立せず
(某者が「最終戦争もしかけず10000ターンを迎えておきながら仲良しではないとはいったい…?」というつぶやきを見たが気にしないことにした)
ターン 10000 (ゲームは終了しました)
(AAA海域)
ターン 2757 Game Over
~世界はÅ祝によって「ひとつ」となった~
完璧な潜伏術で1人以外誰にもバレずに過ごしているらしい。大ヒントを言うと0ターンからやっているとか
β海域
そんな余裕が無いためこちらは未参加。途中参加予定もなし
+
個人的考察
1.極秘を消す事について
メリット
極秘によって外交状況が推測される可能性が無くなる。
消す事によって返事をしなくても確認したということが視認出来る
戦争の時だけ消さずにこまめに消す事によって消す行為を印象付けさせ違和感を感じさせにくくする(主に潜伏時)
極秘を消す→その人が極秘以降INしてるのか分かる のを逆手に取ることが出来る(しかしコマンドの工夫も必要)
極秘動いてるのをみて、○○と○○の島の極秘が動いてるからなんか起きそう~とかのハッタリをコメント欄で書かれなくなる
デメリット
面倒くさい
IN時間がバレる
相手の文章を消す行為なので、相手によっては嫌われる
Skype等で連絡してる場合は完全に無意味
今思いつく限りではこの辺り
海戦では記帳欄が100まで確認出来るため、記帳欄の動きに関してはこまめに見てればすぐわかる。
同じように極秘確認がついている共通マップでは比較的使えるが、海戦ではチャットやSkype等でのやりとりをしている人が多いため、全員に使えるとは限らない。
ガチプレイ以外の時にはやらない事をお勧めします。嫌われる可能性があります(体験談
あくまで読みの範囲です。極秘でこれを考慮して作戦練る人はいないと思います()
まず確定している情報を優先し、それだけでは判断が微妙な場合に、読みによって得られる不確定情報を活用するという原則を抑えておくべきです。
+
私の考えた島型
RAの疑似マップを使用しています(スマホだと海戦疑似マップダウンロードしても使えない、PCだとまずwikiにフィルタリングで入れない())
山は資源基地の面積合わせです
同じ島を作っても良いですが、本人は責任を負いませんので極力参考で留めてください(
+
ネタ型
ネタ①
面積90Hex、軍港34、海防0(陸防10)、都市42、カメレオン70 維持費2070億 維持食料2070000
ネタ②
軍港22、海防18、都市32 維持費1320億、維持食料1320000トン
ネタ③
面積90Hex、軍港18、海防5(陸防9)、都市45 維持費810億、維持食料810000トン
ネタ④
面積90Hex、軍港24、海防17、都市32 維持費1350億、維持食料1350000トン
+
中央型
中央①
面積89Hex、軍港18、海防21(陸防10)、都市26 維持費1290億 維持食料1290000
中央②
面積89Hex、軍港24、海防12、都市38 維持費1200億、維持食料1200000トン
中央③
面積90Hex、軍港20、海防14、都市44 維持費1140億、維持食料1140000トン
中央④
面積85Hex、軍港20、海防14(陸防6)、都市36 維持費1140億、維持食料1140000トン
中央⑤
面積90Hex、軍港14、海防12、都市50、カメレオン1 維持費915億、維持食料915000トン
中央⑥
面積89Hex、軍港18、海防19、都市40 維持費1230億、維持食料1230000トン
中央⑦
面積89Hex、軍港24、海防7(陸防6)、都市40 維持費1050億、維持食料1050000トン
中央⑧
面積89Hex、軍港18、海防18、都市42 維持費1200億、維持食料1200000トン
中央⑨
面積89Hex、軍港18、海防18(陸防6)、都市36+1 維持費1200億、維持食料1200000トン
中央⑩
面積89Hex、軍港16、海防16、都市44 維持費1080億、維持食料1080000トン
+
端寄せ型
端寄せ①
面積90Hex、軍港19、海防12、都市47、カメレオン22 維持費1380億、維持食料1380000トン
端寄せ②
面積90Hex、軍港16、海防7、都市54、カメレオン18 維持費1080億、維持食料1080000トン
端寄せ③
面積90Hex、軍港20、海防6、都市43、カメレオン18 維持費1170億、維持食料1170000トン
端寄せ④
面積90Hex、軍港29、海防21、都市30、カメレオン15 維持費1845億、維持食料1845000トン
端寄せ⑤
面積90Hex、軍港23、海防15、都市41、カメレオン3 維持費1305億、維持食料1305000トン
端寄せ⑥
面積89Hex、軍港18、海防15(陸防5)、都市39、カメレオン10 維持費1260億、維持食料1260000トン
端寄せ⑦
面積90Hex、軍港43、海防6、都市31、カメレオン16 維持費1830億、維持食料1830000トン
端寄せ⑧
面積90Hex、軍港22、海防12、都市44 維持費1200億、維持食料1200000トン
+
分散型
分散①
面積90Hex、軍港18、海防6(陸防8)都市39、カメレオン18 維持費1110億、維持食料1110000トン
分散②
面積89Hex、軍港26、海防26、都市28、カメレオン6 維持費1650億、維持食料1650000トン