メロンソーダ水島
F海域に浮かぶ島である。
犯人はヤス
ヤスこと、十円安は未来改変能力がある不思議な日記を所有している。
彼はその日記を使い、島を混乱させ多大なる損害を与えた。
11ターンぐらい時間が逆流したのである。
流石にやり過ぎたと反省したヤスは、日記の記事を削除。
気がつけば島主になっていた。
『や ス と う し ュ に ナ る』と、日記の消し残しがあった事がのちに判明する。
島の構成
本島『ポートアイランド』
中央に位置する、最も面積の大きい島。
ヤスの実家があるのもここである。
森がないと街を破壊する謎の過激集団により度々大規模な火災が発生している。
人工孤島『アワジ』
本島より北東に位置する、小島である。
特産品である小豆が有名。
人工孤島『ヤスウラ』
本島より東に位置する、孤島である。
農場が台風により壊滅、少子化が進む事が懸念され人口を集める島に方針転換された。
人工島の中では大都市へと発展しつつある。
人工孤島『コウベ』
本島より南東に位置する孤島である。
古き趣きのある町並みが美しい島である。
夜はライトアップされ不夜の街と呼ばれている、1000億の価値があるらしい。
歴史
T294以前
何者かの手によって記録が完全に抹消されている。
通称ヤスが島主に抜擢される。
同盟、アゲハの設立。
T295
記録開始
T309~
Σ太陽の島の
定置網を分割払いで購入
駆逐艦3隻による、定置網強奪戦のイベントが開催されることとなった。
定置網を獲得した駆逐艦に『デジャブ』と言う艦艇名を授けると言うものである。
T362~T400
疾風迅雷同盟及び、Whirlwind同盟との不戦条約が確定
条約の更新はT400目となります
T390
カレイド・スコープ島に遠征中であった霞級(対地)に隕石が衝突
船員60名が行方不明となり、現在も捜索が続いている。
本島にて震度6弱の地震が発生
死者、行方不明合わせて10万人と見られている。
震災時、メディアによる、
ハリボテが被害にあったとの誤報があった。
機密管理に問題があったのか現在調査を進めている。
T410
疾風迅雷同盟及び、Whirlwind同盟との不戦条約が破棄される。
短い平穏も終演を迎えようとしているのだろうか。
T434~
初の同盟戦争が発生。
疾風迅雷同盟&Whirlwind同盟(合計5島)による宣戦布告を受けた。
£夜桜島戦(1回目)
シュミットを飛ばしてくると言う奇襲戦法に、守備ホーク隊はなすすべなく撃破される。
防空3隻による迎撃も虚しく戦果を上げることはなかった。
£夜桜島戦(2回目)
主力となる本隊が進行である。
守備隊が少なく、禁じ手であるオペレーション・メテオを発動する。
このメテオ作戦により、摩耶、零式を沈める。
£オノゴロ島
3回に分けて艦隊を投入すると言う戦略的な攻めが印象的な、強敵であった。
対地による砲撃により、分離島一つを壊滅させられた。
この戦いでもホーク隊が被害にあっている。
友軍の島で激戦を繰り広げた、派遣防衛艦隊であったが、
自国を守らないと島内で暴動が発生。
撤退するしか無い状況に追い込まれる。
島を守れず、友軍から大量の借金と言う散々な戦争であった。
負債額は10兆を超えると言われている。
現在も硬直状態が続き、何時戦闘になるのか緊張が続いている。
停戦を呼びかけているが、停戦となる気配すらない状態である。
T464
疾風迅雷同盟代表による停戦が提案され受理する。
移籍後、同盟員との友好同盟契約である。
T465
睡眠中の出来事なので詳細不明
T466
海の藻屑と消える。
停戦が結ばれたのに島が沈むと言う不可思議な現象に納得がいかない。
£オノゴロ島によって沈められたようである。
戦略
偽の島地図を流すという謀略が行われた。
しかし、誰も見ていないと言う、全く意味のない策略であった。
島の形状は、分離型。
鑑定士の意見によれば、「どうしても弱くなる」と言う。
そんな軟弱な島である。
対空の脆弱が発見される。
守備の編成の見直しと、戦力の再編が課題となっている。
旗艦
『ポートピア号』
・紺碧島防衛戦より無事生還した。
・戦果は戦略的敗北。
・現在、観光船として島周辺を航行中。
『シャドウゲイト』
・数多くの勇者をあの世に送ったと言う伝説から名付けられた。
・島を守備する暗黒色に塗られた駆逐艦である。
外交
友好国募集中です。
内政
友軍への資金援助を主に行い、軍事強化に力を注いでいる。
ヤスの事件簿
艦艇に名前をつけるサービスが開始された。
それに伴い、ヤスは『ポートピア号』と名づけた。
費用は1,000億である、筈だった。
しかし、実際に引かれたのは2,000億であった。
さえずり島を航行中の駆逐艦3隻が消えると言う事件が起きた
ヤスによる推理が行われたが、全くの的外れであった。
時間の逆流により、この事件自体が無かったことにされた。
T304- 海
防衛施設の強化訓練中に駆逐艦1隻が損傷をしていることが確認された。
派遣してから攻撃は一切なかった。(索敵が外してあり機雷等もない)
航海中、何らかの漂流物に衝突したのではないかと調査を進めている。
~T362 現在、定置網争奪戦の優勝商品である艦艇命名の式典が行えない事態に陥っている。
命名承認員会によると、それは艦艇として認めないというのである。
命名が出来るように現在、抗議中である。
コメント
最終更新:2014年07月20日 07:33