かしまし☆とらいあんぐる島 はアルファ・アーキペラゴに浮かぶアイランドのひとつだ。
島主は平和と戦争を愛するごくありふれた博愛主義者である。

島名にある「☆」マークはソード☆氏へのリスペクトの表れであるが、
ソード☆(そーどきらっ)氏の読みに対し、かしまし島のそれは発音しない。

島の標語は「三者三葉」
島名は「女の子が三人寄れば(かしま)しい」という諺に由来しており、島の形は三枚の若葉を表現している。

「女の子 x 女の子 x 女の子 = 百合」の黄金比の上に成り立つ現代版バベルの塔、キマシタワーを我々は目撃しているのである。

6/24 4618ターン 空撮



ハッテン史

  • T4200 発見
   | 開発
  • T4400 同盟に加入
   | 演習
   | 大和級戦艦進水
   |
   | BF進出を目論むも失敗
  • T4900 休眠宣言
   | 大放置時代
  • T5500 復帰宣言?
   | 鎌倉事変が起こる
   | 鎌倉幕府島を無人化させる
   | 
   | BF再進出
   | ばとるふぃーるど2を無人化させる
   |
  • T6000 放棄
   | 
   |
  • T9999 キマシタワー到来

  • T3900 新大陸発見(α海域 2018.12)
   | 開発
  • T4100 なちゅらる被害者の会を発足させる
   | 大平和事変が起こる
  • T4200 なちゅらる被害者の会が解散!
   |
  • T9999 ハルマゲドン到来


コラム

大平和事変
後日更新予定

独断と偏見によるα海域ランキング
無法島>>>大平和様>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>その他有象無象

なちゅらる被害者の会
当会は過去に変態管理人よりハラスメント被害を受けた島主で構成される超島派組織であります。
ここで言うハラスメントとは、
  • チャット、観光掲示板などに卑猥な書き込みをされた(セクシャルハラスメント)
  • STミサイルをブチ込まれた(パワーハラスメント)
  • 彼が引き起こした戦争が原因で睡眠時間を削られた(モラルハラスメント)
  • 怪獣なちゅらるが出現した(モンスターハラスメント)
などが挙げられます。
なお管理人業務上で生じた結果につきまして、当会は一切認知しません。

加入申請、意見陳情等は 代表窓口 までお願い致します。

《解散宣言》
当会はT4219をもって解散致します。
設立当初の目標であるなちゅらるの調伏に失敗した上、次の目標である「α海域を支配するための軍事同盟」の対抗勢力たりえる根拠をその解散によって失ったためであります。

独断と偏見による島形評価
次回更新 → 更新しません

α海域
やってます → やってました → はじめました

艦隊構想
+ BBB海域時代
〜T5000(BBB)頃まで
大和3隻、零式6隻、対潜6隻の防衛重視。同盟戦を想定した編成

T5500頃から
木曽12隻を新造。BFの資源を確保した事から大幅な軍拡に踏み切る
この頃、沸々とタイマン願望が湧いてくるが、これまでの大和3隻では侵攻時の決定打に欠け、
零式と対潜は本土を防衛する上で不可欠な戦力であると同時に相手に対する牽制も兼ねており、迂闊に動かすことが出来ない
これらより水雷系攻撃を行う侵攻要員の整備が求められたが、その点高火力長射程ローコストの木曽はうってつけであった
弱点があるとすれば維持費が引き上げられると(決定事項?)レベリングがオジャンになる点か

+ 【艦名一覧】
【艦名一覧】
大和級巨大戦艦「朔月」「望月」「暁月」
木曽級軽巡洋艦「睦月」「如月」「弥生」「卯月」「皐月」「水無月」「文月」「葉月」「長月」「神無月」「霜月」「師走」
零式潜水艦「隠月」「朧月」「孤月」「幻月」「残月」「無月」
霞級駆逐艦「萩月」「桂月」「柘月」「燕月」「酉月」「草月」

鎌倉事件
さくら大戦を経験していないので大勢には今一つ疎いが、今回の件が大事に至らなかったのは関係各所が大戦を回避しようと努力した結果か
大戦を望んだ、ちらとでも邪な考えを抱いた者も少なからずいたに違いないが、まだその時では無かったという事だろう
鎌倉事件と銘打ってはいるが、今回の中心人物は硫黄島であり彼は終始、蚊帳の外であった点に留意して欲しい
そもそも茜色と鎌倉とでは端から対等な戦争など不可能である

VS 栄島
終わったら書きます → 書きません。すみません

#0000ff
#00ff00
#ff0000

+ 【戦闘ログふぇーず2】
【戦闘ログふぇーず2】
T6020
⇔かしまし☆とらいあんぐる島がかしまし艦隊をΨ栄島へ派遣する
 --- 派遣地点 ⇒ 大和級巨大戦艦(2, 13) 大和級巨大戦艦(1, 16) 大和級巨大戦艦(9, 5)
Ψ栄島(9, 5)の大和級巨大戦艦(⇔かしまし☆とらいあんぐる島)が機雷に接触する

T6021
⇔かしまし☆とらいあんぐる島がきまし艦隊をΨ栄島から帰還する
 --- 帰還地点 ⇒ 大和級巨大戦艦(14, 6)

T6022
Ψ栄島が第二艦隊を⇔かしまし☆とらいあんぐる島へ派遣する
 --- 派遣地点 ⇒ 大和級巨大戦艦(19, 19) 零式潜水艦(19, 2) 零式潜水艦(15, 9) 零式潜水艦(13, 4) 零式潜水艦(9, 17)

T6023
Ψ栄島(1, 16)の大和級巨大戦艦(⇔かしまし☆とらいあんぐる島)が(0, 14)地点の霞級駆逐艦(対地型)(所属不明)に向けて艦砲射撃を行う[破壊力:4]
 --- (0, 14)の霞級駆逐艦(対地型)(所属不明)に命中。霞級駆逐艦(対地型)(所属不明)が沈没する
 --- (1, 13)の麻耶級重巡洋艦(所属不明)に命中。麻耶級重巡洋艦(所属不明)が沈没する
T6024
Ψ栄島が第二艦隊を⇔かしまし☆とらいあんぐる島から帰還する
 --- 帰還地点 ⇒ 零式潜水艦(1, 19) 零式潜水艦(3, 17) 零式潜水艦(0, 8) 零式潜水艦(6, 6) 大和級巨大戦艦(3, 13)

T6025
⇔かしまし☆とらいあんぐる島がかしまし艦隊をΨ栄島へ派遣する
 --- 派遣地点 ⇒ 霞級駆逐艦(対潜型)(7, 8) 零式潜水艦(10, 12) 零式潜水艦(5, 18) 霞級駆逐艦(対潜型)(4, 2) 零式潜水艦(16, 19)
Ψ栄島(7, 1)の木曾級軽巡洋艦(Ψ栄島)が(3, 6)地点の金剛級戦艦(所属不明)に向けて魚雷発射を行う[破壊力:4]
 --- (3, 6)の金剛級戦艦(所属不明)に命中。金剛級戦艦(所属不明)が沈没する

T6026

+ 【戦闘ログ】
【戦闘ログ】
T5983
Ψ栄島 VS ⇔かしまし☆とらいあんぐる島戦争勃発!!
⇔かしまし☆とらいあんぐる島 VS きるしゅ島戦争勃発!!

T5984
互いに動きなし

T5985
⇔かしまし☆とらいあんぐる島がぜかまし艦隊をきるしゅ島へ派遣する
 --- 派遣地点 ⇒ 木曾級軽巡洋艦(16, 18) 木曾級軽巡洋艦(13, 16) 木曾級軽巡洋艦(4, 4) 木曾級軽巡洋艦(12, 16) 木曾級軽巡洋艦(11, 0) 木曾級軽巡洋艦(13, 19) 木曾級軽巡洋艦(7, 17) 木曾級軽巡洋艦(17, 3) 木曾級軽巡洋艦(7, 3) 木曾級軽巡洋艦(0, 16) 木曾級軽巡洋艦(10, 16) 木曾級軽巡洋艦(2, 2)
⇔かしまし☆とらいあんぐる島に台風上陸!!
 ・・・ (4, 14)の大農場は台風で飛ばされる
⇔かしまし☆とらいあんぐる島(4, 19)の漁礁が枯渇する

T5986
⇔かしまし☆とらいあんぐる島(1, 15)で艦艇展開(軍港/海防/採掘/定置)が行われる
Ψ栄島が第二艦隊をきるしゅ島へ派遣する
 --- 派遣地点 ⇒ 霞級駆逐艦(水雷型)(15, 9) 木曾級軽巡洋艦(11, 2) 霞級駆逐艦(水雷型)(2, 17) 霞級駆逐艦(水雷型)(12, 15) 大和級巨大戦艦(16, 10) ホーク攻撃機(9, 19) ホーク攻撃機(15, 7) 木曾級軽巡洋艦(17, 17) 霞級駆逐艦(水雷型)(7, 7) ひゅうが級護衛空母(16, 5) 霞級駆逐艦(水雷型)(0, 10) 霞級駆逐艦(水雷型)(15, 18) 木曾級軽巡洋艦(9, 3) 木曾級軽巡洋艦(10, 15)

T5987
互いに砲撃

T5988
互いに砲撃

T5989
⇔かしまし☆とらいあんぐる島がぜかまし艦隊をきるしゅ島から帰還する
 --- 帰還地点 ⇒ 木曾級軽巡洋艦(4, 11) 木曾級軽巡洋艦(13, 1) 木曾級軽巡洋艦(19, 0) 木曾級軽巡洋艦(1, 8) 木曾級軽巡洋艦(7, 2) 木曾級軽巡洋艦(1, 19) 木曾級軽巡洋艦(18, 1) 木曾級軽巡洋艦(14, 1) 木曾級軽巡洋艦(17, 0) 木曾級軽巡洋艦(7, 8) 木曾級軽巡洋艦(19, 17) 木曾級軽巡洋艦(17, 18)

T5990
⇔かしまし☆とらいあんぐる島(9, 1)で艦艇展開(定置)が行われる
Ψ栄島きるしゅ島に派遣中の第一艦隊を★ばとるふぃーるどⅠ島へ派遣する
 --- 派遣地点 ⇒ 霞級駆逐艦(水雷型)(4, 12) 木曾級軽巡洋艦(0, 8) 霞級駆逐艦(水雷型)(4, 18) 木曾級軽巡洋艦(2, 0) 木曾級軽巡洋艦(5, 4) 霞級駆逐艦(水雷型)(0, 9)

T5991
⇔かしまし☆とらいあんぐる島がぜかまし艦隊をきるしゅ島へ派遣する
 --- 派遣地点 ⇒ 木曾級軽巡洋艦(0, 9) 木曾級軽巡洋艦(4, 15) 大和級巨大戦艦(3, 19) 木曾級軽巡洋艦(13, 15) 木曾級軽巡洋艦(6, 5) 木曾級軽巡洋艦(16, 0) 木曾級軽巡洋艦(4, 18) 木曾級軽巡洋艦(18, 1) 木曾級軽巡洋艦(15, 18) 木曾級軽巡洋艦(19, 7) 木曾級軽巡洋艦(18, 18) 大和級巨大戦艦(5, 7)
Ψ栄島が第二艦隊をきるしゅ島から帰還する
 --- 帰還地点 ⇒ 霞級駆逐艦(水雷型)(14, 13) 大和級巨大戦艦(9, 10) 霞級駆逐艦(水雷型)(0, 12) 木曾級軽巡洋艦(9, 17)

T5992
⇔かしまし☆とらいあんぐる島がきまし艦隊をきるしゅ島から帰還する
 --- 帰還地点 ⇒ 大和級巨大戦艦(11, 4) 木曾級軽巡洋艦(1, 13) 木曾級軽巡洋艦(3, 12) 木曾級軽巡洋艦(15, 19) 大和級巨大戦艦(18, 9)
★ばとるふぃーるどⅠ島(4, 18)の霞級駆逐艦(水雷型)(Ψ栄島)が(3, 19)地点の海上採掘基地(⇔かしまし☆とらいあんぐる島)に向けて魚雷発射を行う[破壊力:3]
 --- (3, 19)の海上採掘基地(⇔かしまし☆とらいあんぐる島)に命中。海上採掘基地(⇔かしまし☆とらいあんぐる島)が沈没する
★ばとるふぃーるどⅠ島(5, 4)の木曾級軽巡洋艦(Ψ栄島)が(3, 8)地点の定置網(⇔かしまし☆とらいあんぐる島)に向けて魚雷発射を行う[破壊力:4]
 --- (3, 8)の定置網(⇔かしまし☆とらいあんぐる島)に命中。定置網(⇔かしまし☆とらいあんぐる島)が沈没する
きるしゅ島(18, 1)の木曾級軽巡洋艦(⇔かしまし☆とらいあんぐる島)が(14, 5)地点の海上採掘基地(Ψ栄島)に向けて魚雷発射を行う[破壊力:6]
 --- (14, 5)の海上採掘基地(Ψ栄島)に命中。海上採掘基地(Ψ栄島)が沈没する
きるしゅ島(15, 18)の木曾級軽巡洋艦(⇔かしまし☆とらいあんぐる島)が(14, 17)地点の定置網(Ψ栄島)に向けて魚雷発射を行う[破壊力:5]
 --- (14, 17)の定置網(Ψ栄島)に命中。定置網(Ψ栄島)が沈没する
きるしゅ島(19, 7)の木曾級軽巡洋艦(⇔かしまし☆とらいあんぐる島)が(15, 10)地点の定置網(Ψ栄島)に向けて魚雷発射を行う[破壊力:8]
 --- (15, 10)の定置網(Ψ栄島)に命中。定置網(Ψ栄島)が沈没する
Ψ栄島が第一艦隊をきるしゅ島へ派遣する
 --- 派遣地点 ⇒ シュミット戦闘機(19, 15) ホーク攻撃機(16, 12) シュミット戦闘機(1, 4) 霞級駆逐艦(水雷型)(1, 16) 大和級巨大戦艦(12, 6) ホーク攻撃機(13, 16) シュミット戦闘機(0, 3) ホーク攻撃機(4, 11) ホーク攻撃機(17, 19) ホーク攻撃機(11, 3) 大和級巨大戦艦(16, 8) ホーク攻撃機(0, 19) 霞級駆逐艦(水雷型)(4, 19)

海神の気紛れにより時間が巻き戻る

かしまし調べ
内容:いろいろ
時期:気が向いたら
対象:集計時点で2島以上が加盟する軍事同盟またはそれに準ずるとみなした同盟、及びそれらを除く全ての島

ヌスマ先生の海戦資料を補完する目的で作成しました。ご自由に活用下さい
50ターン毎にデータを採ろうと思いましたが、飽き性なので恐らくムリです。→ムリでした

+ 【DATE T5950】
【DATE T5950】
T5950 島数 総人口 総移籍Point 総維持費 総維持食料 艦艇経験値総計 軍港 海防 駆逐艦 潜水艦 空母 軽巡 重巡 戦艦 巨大戦艦 船舶
戦争をしたい同盟 5 1,796 13,012 15,205 2,212 32,500 112 60 54 25 4 23 5 4 14 72
Union of Yuktobanian Republics 5 1,608 12,181 13,675 2,114 31,138 101 39 69 23 18 8 5 2 12 82
MCA 5 1,347 10,734 12,665 1,853 27,462 105 49 57 13 43 10 8 2 2 78
大箱庭共栄圏 4 1,283 5,986 8,405 1,225 9,783 66 38 48 3 0 10 10 4 6 26
ヤーナム 4 1,092 9,777 11,330 1,644 26,469 107 26 55 29 8 10 13 2 4 75
パパイヤ鈴本 2 815 5,308 5,300 803 13,138 42 15 27 12 10 4 2 0 3 32
その他 37 6,041 33,716 45,040 6,248 81,875 431 175 253 36 37 47 21 11 17 334
全体 62 13,985 90,714 111,620 16,098 222,365 964 402 563 141 120 112 64 25 58 699
Excelファイル [3B_T5950.xlsx]


名前:
コメント:

COUNTER -
深海棲艦島

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年01月20日 17:46
添付ファイル