ヌスマとは箱庭諸島プレイヤーに属する哺乳類の一種。
生息域は極東の都市部に広く分布しており、雑食性で温暖な気候を好む。
短期海戦変更点メモ
δ → ε
自動放棄ターン数
2400ターン → 72ターン
同盟の最大島数
無制限 → 3島
同盟加盟島の災害発生率
1.0倍 → 0.5倍
STミサイル発射
10,000億円 → 3,000億円
γ → δ
STミサイル発射
30,000億円 → 10,000億円
β → γ
+
|
省略されています。全て読むにはクリックしてください。 |
ターン杯ごとに上位の島から順に一つずつ(所有者がいない)「キーアイテム」が配布される
キーアイテムの能力変更
投網漁船 弾薬費
100億円 → 20億円
投網漁船 維持費用/食料
25億/2.5万t → 15億/1.5万t
怪獣退治の時、アイテム獲得判定確率
150000 → 15000
残骸売却の時、アイテム獲得判定確率
1500000 → 150000
艦艇撃沈の時、アイテム獲得判定確率
50000 → 5000
|
α → β
+
|
省略されています。全て読むにはクリックしてください。 |
無人化時に回避して管理人預かり
預かり時に地盤沈下×20、総獲得経験値0、24ターン後に自動解除
建造Lvなし
鉱床と漁礁が4つずつ
臨時収入削除
ミサイル基地とSTミサイル追加(誤差1hex)
更新時間
4 → 3
ホーク攻撃機 耐久力
2~4 → 1~2
投網漁船 維持費用/食料
30億/3万t → 25億/2.5万t
金剛級戦艦 維持費用/食料
120億/24万t → 80億/16万t
ミラー級イージス艦 耐久力 維持費用/食料
15~30 → 20~40
120億/24万t → 60億/12万t
零式潜水艦 浮上率
5% → 20%
|
概要
A海域
Б防災同盟 所属
A海域
Б防災 盟主
C海域
Б防災 盟主
BB海域
Ψ暗黒邪界厄災充備血盟聯合 盟主
CC海域
†4年2組 所属
BBB海域
∂春の悲しみ(夏の初め) 所属
BBB海域
ゑイタンカウ・ゴンレン・オレメカ 盟主
BBB海域
Ф中立宣言 盟主
BBB海域
★バトルフィールド運営組合 所属
BBB海域
★BattleField組合 盟主
α海域
♯B/C.(
Σ反旋風) 所属
BBB海域
@ハッピー貸し倒れ金融 盟主
α海域
★NATO 所属
α海域
⇔大陸会議 所属
BBB海域
∀世界平和統一海戦協会 盟主
α海域
£Nickerchen 所属
α海域
♪同盟掲示板でおしゃべりする会 所属
BBB海域
Б パ パ イ ヤ 鈴 本 所属
α海域
∇α海域を支配するための軍事同盟 所属
α海域
ゑ大江山 所属
α海域
♀肉体改造部 盟主
α海域
Ψ海戦神社 盟主
β海域
Θ相互侵攻条約 盟主
β海域
Θ普通じゃない同盟 所属
β海域
Ю揚げ物同好会 盟主
γ海域
¢東京横浜独逸学園 盟主
γ海域
Ж大東亜共栄圏 所属
δ海域
ЦContrail 所属
δ海域
★クリスタル統一戦線 所属
δ海域
Ф統一戦線 所属
歴史
+
|
... |
A海域
ターン0:ヌスママスヌスマヌスヌマ島がヌスマによって発見される。
ターン24:ヌスママスヌスマヌスヌマ島、繁栄賞(賞金:3000億円)を受賞
ターン29:ヌスママスヌスマヌスヌマ島、超繁栄賞(賞金:5000億円)を受賞
ターン73:HAL島 VS ヌスママスヌスマヌスヌマ島戦争勃発!!
ターン77:HAL島 VS ヌスママスヌスマヌスヌマ島戦争(ターン73~77)は終結しました。
ターン136:ヌスママスヌスマヌスヌマ島、災難賞(賞金:500億円)を受賞
ターン136:ヌスママスヌスマヌスヌマ島、超災難賞(賞金:1000億円)を受賞
ターン184:Бヌスママスヌスマヌスヌマ島、救国勲章を受賞
ターン195:Бヌスママスヌスマヌスヌマ島、優等救国勲章を受賞
ターン231:Бヌスママスヌスマヌスヌマ島、敢闘勲章を受賞
ターン256:Бヌスママスヌスマヌスヌマ島 VS Бもりもり島戦争勃発!!
ターン261:Бもりもり島 VS Бヌスママスヌスマヌスヌマ島戦争(ターン256~261)は終結しました。
ターン263:Ш翼島 VS Бヌスママスヌスマヌスヌマ島戦争勃発!!
ターン272:Бヌスママスヌスマヌスヌマ島、究極災難賞(賞金:2000億円)を受賞
ターン272:Бヌスママスヌスマヌスヌマ島、御盾勲章を受賞
ターン280:Бヌスママスヌスマヌスヌマ島 VS Ш翼島戦争(ターン263~280)は終結しました。
ターン331:同盟『防災』がヌスママスヌスマヌスヌマ島によって結成される。
ターン352:Бヌスママスヌスマヌスヌマ島 VS Бもりもり島戦争勃発!!
ターン382:Бもりもり島 VS Бヌスママスヌスマヌスヌマ島戦争(ターン352~382)は終結しました。
ターン812:†帝国海軍島 VS Бヌスママスヌスマヌスヌマ島戦争勃発!!
ターン816:∇天津閣韮焼餅島 VS Бヌスママスヌスマヌスヌマ島戦争勃発!!
ターン820:A海域統一により終了
C海域
ターン0:ヌスママスヌスマヌスヌマ島がヌスマによって発見される。
ターン25:ヌスママスヌスマヌスヌマ島、繁栄賞(賞金:3000億円)を受賞
ターン54:ヌスママスヌスマヌスヌマ島、敢闘勲章を受賞
ターン58:ヌスママスヌスマヌスヌマ島、超繁栄賞(賞金:5000億円)を受賞
ターン59:はじまりの島 VS ヌスママスヌスマヌスヌマ島戦争勃発!!
ターン64:同盟『防災』がヌスママスヌスマヌスヌマ島によって結成される。
ターン86:ピーピー島 VS Бヌスママスヌスマヌスヌマ島戦争勃発!!
ターン86:Бヌスママスヌスマヌスヌマ島、救国勲章を受賞
ターン99:Бヌスママスヌスマヌスヌマ島、災難賞(賞金:500億円)を受賞
ターン100:Бヌスママスヌスマヌスヌマ島、超災難賞(賞金:1000億円)を受賞
ターン101:Бヌスママスヌスマヌスヌマ島、御盾勲章を受賞
ターン105:Бヌスママスヌスマヌスヌマ島 VS ★ピーピー島戦争(ターン86~105)は終結しました。
ターン119:Бヌスママスヌスマヌスヌマ島、優等救国勲章を受賞
ターン127:†The Entertainer島 VS Бヌスママスヌスマヌスヌマ島戦争勃発!!
ターン145:ヌスママスヌスマヌスヌマ島 VS †The Entertainer島戦争(ターン127~145)は終結しました。
ターン208:★ピーピー島 VS ヌスママスヌスマヌスヌマ島戦争勃発!!
ターン209:The MUM chrysan島 VS ヌスママスヌスマヌスヌマ島戦争勃発!!
ターン209:白紙の諸島島 VS ヌスママスヌスマヌスヌマ島戦争勃発!!
ターン209:テロリス島 VS ヌスママスヌスマヌスヌマ島戦争勃発!!
ターン214:たこす島 VS ヌスママスヌスマヌスヌマ島戦争勃発!!
ターン216:ヌスママスヌスマヌスヌマ島、究極繁栄賞(賞金:10000億円)を受賞
ターン224:ヌスママスヌスマヌスヌマ島 VS †The Entertainer島戦争勃発!!
ターン224:ヌスママスヌスマヌスヌマ島 VS †どすこいあなたと恋愛艦隊島戦争勃発!!
ターン224:ヌスママスヌスマヌスヌマ島 VS †さくらんぼ島戦争勃発!!
ターン224:ヌスママスヌスマヌスヌマ島 VS †まりえ島戦争勃発!!
ターン234:ヌスママスヌスマヌスヌマ島 VS たこす島戦争(ターン214~234)は終結しました。
ターン249:ヌスママスヌスマヌスヌマ島 VS †いやん島戦争勃発!!
ターン251:たこす島 VS ヌスママスヌスマヌスヌマ島戦争勃発!!
ターン263:ヌスママスヌスマヌスヌマ島、鉄壁勲章を受賞
ターン275:ヌスママスヌスマヌスヌマ島 VS ピーピー島戦争(ターン208~275)は終結しました。
ターン288:たこす島 VS ヌスママスヌスマヌスヌマ島戦争(ターン251~288)は終結しました。
ターン289:The MUM chrysan島 VS ヌスママスヌスマヌスヌマ島戦争(ターン209~289)は終結しました。
ターン289:Ψあずにゃんと新婚さんごっこする島 VS ヌスママスヌスマヌスヌマ島戦争(ターン209~289)は終結しました。
ターン290:テロリス島 VS ヌスママスヌスマヌスヌマ島戦争(ターン209~290)は終結しました。
ターン386:ヌスママスヌスマヌスヌマ島 VS ヒュルリ島戦争勃発!!
ターン420:C海域移籍により終了
BB海域
ターン0:ヌスママスヌスマヌスヌマ島がヌスママスヌスマヌスヌマによって発見される。
ターン0:同盟『暗黒邪界厄災充備血盟聯合』がヌスママスヌスマヌスヌマ島によって結成される。
その後、なんやかんやも特に無く…
ターン 450:BB海域統一により終了
CC海域
†ヌスマのBattleField島
CC海域移籍により終了
|
BBB海域
∂
ヌスマのBattleField島
ターン2350:同盟『夏の初め』が解散!
ターン2355:同盟『
イタンカウ・ゴンレン・オレメカ』が
ヌスマのBattleField島によって結成される。
ターン2355:
ヌスマのBattleField島、所有者をドルイフ・ルト・バノマスヌⅤ世に変更する。
ターン2427:
ヌスマのBattleField島、名称をDleifElttabのマスヌ島に変更する。
ターン2470?:DleifElttabのマスヌ島、名称をBattleFieldである幸せ島に変更する。
ターン2600?:BattleFieldである幸せ島、名称を--- B a t t l e F i e l d ---島に変更する。
ターン3000?:--- B a t t l e F i e l d ---島、名称を地ならしをサボるBattleField島に変更する。
ターン3277:地ならしをサボるBattleField島、名称を交戦区域特別生産複合体島に変更する。
ターン3448:交戦区域特別生産複合体島、名称をBattleField N島に変更する。
ターン3600?:BattleField N島、名称をランダム収入で生計を立てるBF島に変更する。
ターン4077:(10, 12)のカメたろうが
大和級巨大戦艦(⇔Meissen島)によってミンチに
ターン4126:(8, 12)のカメのすけが
木曾級軽巡洋艦(Θ獅子島)によって海の藻屑に
ターン4628:工場規模が50,000,000人に到達。
ターン4629:ランダム収入で生計を立てるBF島、名称を海域交戦特区第弐次産業複合群島に変更する。
ターン5058:工場規模が70,000,000人に到達。
ターン5154:工場規模が80,000,000人に到達。
ターン5200:海域交戦特区第弐次産業複合群島、名称をBATTLEFIELD島に変更する。
ターン5233:工場規模が90,000,000人に到達。
ターン5341:工場規模が100,000,000人に到達。
ターン5465:同盟仕様が変更され、同盟人数上限撤廃、同盟災害確率減少効果撤廃、同盟維持費撤廃が執行された。
ターン5486:同盟『
イタンカウ・ゴンレン・オレメカ』が解散!
ターン5465:ターン5500:同盟『中立宣言』がBATTLEFIELD島によって結成される。
ターン5520:(10, 12)のカメじろうと(10, 8)のカメぞうが
大和級巨大戦艦(♪因業島)によって魚の餌に
ターン5638:ФBATTLEFIELD島(9, 10)地点の5万都市に隕石が落下、一帯が水没しました。人がいなくなり無人島となる。
ターン5638:ヌスママスヌスマヌスヌマ島がヌスマによって発見される。
ターン5692:ヌスママスヌスマヌスヌマ島、名称をヌスマのBattleField島に変更する。
ターン5912:
ヌスマのBattleField島、名称をばとるふぃーるどⅠ島に変更する。
ターン6281:ばとるふぃーるどⅠ島、名称を戦場島に変更する。
ターン6281:同盟『BattleField組合』が解散!
ターン6281:同盟『大和族』が戦場島によって結成される。
ターン6289:同盟「大和族」が『ハッピー貸し倒れ金融』に名称変更。
ターン6310:戦場島、名称を巨大不明艦艇特設災害対策本部島に変更する。
ターン6384:(8, 12)のカメのじょうが
木曾級軽巡洋艦(所属不明)によって粉微塵に
ターン6390:(10, 12)のカメさぶろうが
木曾級軽巡洋艦(所属不明)によって鉄クズに
ターン6571:巨大不明艦艇特設災害対策本部島、名称をヌスママスヌスマヌスヌマ島に変更する。
ターン7307:(7, 10)のカメざえもんが
木曾級軽巡洋艦(Σ春夏冬島)によって沈没船に
ターン7307:(8, 8)のカメべえが
大和級巨大戦艦(Σ春夏冬島)によって海洋投棄物に
ターン7307:(8, 12)のカメはちが
大和級巨大戦艦(Σ春夏冬島)によって魚礁に
ターン8073:(12, 8)のカメきよが
大和級巨大戦艦(武蔵府中島)によってサルベージ対象に
ターン80??:華麗にサルベージされカメきよが復活する。
ターン8124:(12, 10)のカメきちが隕石によって消し飛ぶ
ターン8128:華麗に再建造されカメきちが復活する。
ターン8200:(12, 8)のカメきよが
大和級巨大戦艦(武蔵府中島)によってあの世に
ターン8242:(12, 8)のカメゆきが
大和級巨大戦艦(武蔵府中島)によってダイビングスポットに
ターン83??:(12, 8)のカメうえもんが
大和級巨大戦艦(武蔵府中島)によってゴーストシップに
ターン8395:同盟『ハッピー貸し倒れ金融』が解散!
ターン8396:同盟『世界平和統一海戦協会』がヌスママスヌスマヌスヌマ島によって結成される。
ターン9272:
ヌスマ >
ヌスマ、battle fieldやめるってよ
ターン9968:同盟『世界平和統一海戦協会』が解散!
ターン998?:同盟『Б
パ パ イ ヤ 鈴 本 』に加盟
ターン10000:終了ターン到達により終了
α海域
ターン0:ヌスママヌマスヌスヌマス島がヌスマによって発見される。
ターン123:同盟『B/C.』に加盟する。
ターン656:宣戦布告を受け、
トロンバ・ダーリャに#B/C.陣営として参加する。
ターン980:
ミレニアム戦争にΣ反旋風陣営として参加する。
ターン998:同盟『反旋風』が解散!
ターン1301:『
大陸会議』に加盟しました。
ターン2102:
エレ・イグノアに〆⇔連合陣営として参加する。
ターン3758:
寝風戦争に£陣営として参加する。
ターン4213:同盟『
α海域を支配するための軍事同盟』が解散!
ターン4326:同盟『
海戦神社』がヌスママヌマスヌスヌマス島によって結成される。
ターン5623:Ψヌスママヌマスヌスヌマス島(7, 16)の
霞級駆逐艦(対潜型)が(5, 19)地点のレッドいのらに向けて爆雷を投下。体内からウンディーネを発見しました!
ターン8177:ヌスママヌマスヌスヌマス島、名称を沖津島に変更する。
β海域
ターン0:ヌスママヌマスヌスマヌス島がヌスマによって発見される。
ターン89:同盟『相互侵攻条約』がヌスママヌマスヌスマヌス島によって結成される。
ターン177:同盟『相互侵攻条約』が解散!
ターン848:同盟『揚げ物同好会』がヌスママヌマスヌスマヌス島によって結成される。
ターン2207:世界は同盟『揚げ物同好会』によって「ひとつ」となった。
γ海域
ターン0:綿津見産業島が
ヌスマによって発見される。
ターン300:綿津見産業島が不思議の山で、ウンディーネを発見しました!
ターン346:同盟『東京横浜独逸学園』が綿津見産業島によって結成される。
ターン348:綿津見産業島、名称をHelesta王室代官管轄区 初島に変更する。
ターン369:同盟『東京横浜独逸学園』が解散!
ターン370:同盟『
大東亜共栄圏』に加盟
δ海域
ターン0:古今伝授島が細川家によって発見される。
ターン302:同盟『Contrail』がDecadent島によって結成される。
ターン306:古今伝授島が『Contrail』に加盟しました。
BattleFieldコーナー
+
|
... |
BBB海域のみなさまがBattleFieldを自由にご利用いただけるように、全島に対して宣戦布告します。どうぞお気軽におこし下さい。
原則としてBattleField内は自由です。艦隊派遣する、資源を搾取する、人口を奪い取る、こっそり怪獣退治する、戦場にする、貿易しちゃう、他島の資源施設を勝手に破壊する、対地でうっかりカメレオン破壊しちゃう、謎の極秘を送ってくる、大和を隣接させてドキドキさせちゃう、隕石で面積が減ったドサクサに紛れて展開する、破壊活動、金輪際中央に海軍ユニットを配置出来ないようする、独自のルールを制定する、記帳欄で激論を展開する、示し合わせて同時展開する、誤射する、沈下で面積が減ったドサクサに紛れて展開する、沈下して運悪ければ真ん中の都市がなくなり無人化する可能性があっても展開する、相手側につかないと約束をお願いしてみる、無人化しなければ色々する、軍港も攻撃で一時適になくす、まるでBattleFieldみたいにする、カメレオン撃沈しちゃう、気軽に派遣する、やたら食料を吸い取る、客船持ってて草生える、旧甘味陣営の権益を侵す、陰謀を疑う、同盟マークを初心者マークと勘違いする、借金しちゃう、返済してくれる、艦艇を不法投棄する、艦砲射撃の雨を降らす、軍施設を狙う、等々自己責任でご自由にどうぞ!!
皆様のBattleFieldです、無人化のみご遠慮下さい。
|
海戦資料
同盟の移籍ptのグラフ。左から総人口順で並んでいます。
『移籍ptとは、人口・艦隊維持費・艦隊経験値合計などを重視した「島の強さ」を表す数値』で、
総人口やGNP、艦隊維持費、総獲得経験値だけでは見えにくい今現在の軍事力の比較に適しています。
同盟単位で比較検討する事で、今後の海戦における外交戦略の参考に。
占有率は元々あるものとは違い、海域全体の合計移籍ptから算出されたものです。
↑
ビートたけし戦争の頃。戦争前まで比較的平和だったために、全体の人口が伸び、演習が行われ、一強ではなくなった。
↑古い同盟が衰退し、新しい同盟が生まれた。安定して成長し続けた「AIPA」全盛期。
↑
さくら戦争後。わかりやすくするために人口の折れ線グラフを加えた。多くの同盟が滅亡または戦争で疲弊したため、上記に比べるとかなり寂しい感じに。滅亡の影響で無所属も多い。
↑「X」の突出した高い軍事力が白日の下に。
↑「戦争をしたい同盟」と「X」の完全な二強体制に。新規同盟などが増え有力無所属島が減少したため無所属のptが大きく低下した。
↑
さくら戦争停戦協定失効後、緊張の高まった海域は新興同盟「Almagest」を加え、四強状態に。制作者の想定を超え「X」はついにグラフ外に、無所属はグラフ内に収まった。
↑ターン5341BBB海域の工場規模。BF島の工場規模が一億人に到達した。たった1島で海域全体の76%を占めるが、人口はわずか5万人しかおらず農場規模は常に200万人ほどあるため、稼働している工場は1つもない。
↑変化は少ないが、同盟の上位、中位、下位が明確化した。無所属は回復基調の様相。
↑同盟のルールが大きく変更され、人数制限、災害減少効果、同盟維持費の3つが廃止された。一時的に人数が増えた同盟もいたが、大規模な戦争もないため現在は5島程度に落ち着いている。防災同盟という概念が無くなってしまったためいくつかの同盟は廃止や方針変更を余儀なくされ無所属が増加、維持費廃止により少数同盟が存続しやすくなった。余談として、このターンより新海域α海域が開始された。
↑α海域がスタートしてから300ターンが経過。長期平和と新しいα海域の影響で、放置や放棄が続出し同盟数と島数が大きく減少、無所属は半分以上に達した。衰退の一途をたどっているが大型同盟が減少した事で、海域全体は硬直状態から徐々に抜け出しつつあるようだ。
↑α海域に人気が集中してしまいBBB海域は緩やかに衰退していたが新たにアイテムと統一が実装され、この時点で「 」がアイテムが2個所有している。アイテムと統一を巡って海域が活性化されることを期待したい。
↑各同盟は、ほぼ成熟しα海域は3大同盟体制を迎えた。個人レベルでの戦争は発生するものの同盟規模の戦争までには至っていない。
個人的オススメページ
あとがき
雛さんの真似して書いてみたφ(・・ )
なにかありましたらお気軽にどうぞ
- 書いてから気づいたけど、無害表示は自軍/友軍に命中したときに出た気がするので、海洋資源も自島の一部として保護されて無害化してる説 -- セントラル島byコラル (2020-11-02 13:38:09)
- ε海域でのSTミサイルですが、海洋資源に命中した場合荒れ地になったり無害だったりと法則が掴めませんね。自島への射撃だと2/2で無害、他島への射撃だと3/3で荒地化しているのでそこが怪しいかも? -- セントラル島byコラル (2020-11-02 13:34:03)
- 工場規模1億人はさすがに草 -- 名無しさん (2016-10-24 17:09:26)
- 島名、、、 -- 名無しさん (2013-11-29 01:01:39)
- 増えていただきありがたい限りです。 -- 雛 (2013-11-05 09:26:21)
これまでに - ;人の方がこの記録を見ました。;
最終更新:2020年11月28日 21:31