J2EE マスター への道 ( ̄◇ ̄;)!
JBoss 4 のインストール
最終更新:
kzwapipe
-
view
| ↑開発環境の準備 | →JBoss 4 のセットアップ |
JBoss4 (EJB3対応) アプリケーションサーバーをインストールします
JBoss は無償で使える J2EE アプリケーションサーバーです。Tomcat もバンドルされています。JBoss 4 からは EJB3 にも対応しています。
確認したのは、JBoss 4.0.4 (jboss-4.0.4.GA-Patch1-installer.jar) です。
■ JBoss 4 をダウンロードします。
- JBoss.com のページにアクセスします
- 画面左側の“Products” のリンクを選択します
- Products の下の“JBoss Application Server”のリンクを選択します
- JBoss Application Server の下の“Download”のリンクを選択します
- JBoss Application Server 4.0.4”の“[Download]”のリンクを選択します
- “jboss-4.0.4.GA-Patch1-installer.jar”を選択します
- ダウンロード可能なミラーサイトの一覧が表示されるので適当なサイトの“Download”のリンクを選択します
- ダウンロードが開始されるので適当なフォルダに保存します。
■ JBoss 4 をインストールします。
- “スタート”メニューの“プログラム(P)”→“アクセサリ”→“コマンド プロンプト”を選択します
- コマンドプロンプト画面が表示されるので、cd コマンドで jboss-4.0.4.xxxx-install.jar を保存したフォルダに移動します
- 以下のコマンドをキーボードから入力しインストールします
C:...> java -jar jboss-4.0.4.GA-Patch1-installer.jar <Enter>
- インストーラーが起動するので以下の手順でインストールします
Language Selection : ● jpn (日本語)
[OK]、[→次へ]、[→次へ] で先へ進みます
ライセンス利用許諾 : ◎ライセンス利用許諾に同意します
インストールするパス : C:\usr\jboss
インストールタイプ : ◎ ejb3
インストールしたい項目 : 全て(デフォルトのまま)
Configration Name : default
Isolation/Call... : チェックしない(デフォルトのまま)
JMX Security : 全てチェックする
ユーザー名とパスワードを入力
(入力したユーザ名とパスワードは忘れないように!)
- [→次へ]でインストールが開始されます
- [Finish Panel.done]でインストール完了です。
■ JBoss 4 実行の準備をします。
- マイコンピュータのプロパティで“システムのプロパティ”画面を開きます。
- “詳細設定”パネルの[環境変数(N)]をクリックします
- [新規(W)]で“JBOSS_HOME”システム環境変数を追加します。
- 変数名(N): JBOSS_HOME
- 変数値(V): C:\usr\jboss
- [OK]で登録されます
- [OK] 環境変数→プロパティ画面を閉じます
以上でインストール完了です。
- 続いて JBoss 4 のセットアップ に進みます
- うまくいかない!などのクレームがあればコメントにどうぞ