Cygwinのインストール~SEMB1200Aの開発環境インストール

2011.1.29

いろんなWebページを参考に立ち上げているが、散逸の恐れもあるのでまとめておく。

Cygwinのインストール

Cygwinホームページからsetup.exeをダウンロード
c:\cygwin_downloadなどの、ファイル格納フォルダーを作っておく。
setup.exeを実行
Download Without Installingを選択。
c:\cygwin_downloadを指定。
Use Internet Explorer Proxy Settingsを選択。
http://ftp.iij.ad.jpを選択。
以下のパッケージをSEMB1200A開発環境に追加する。
  • gcc-core (devel)
  • make (devel)
  • iconv (devel or libs のlibiconv)
  • m4 (interpreters)
  • ついでにperl(interpreters)
ダウンロードが完了したら、setup.exeを終了し、再び実行。
Install from Local Directoryを選択
さっき追加したパッケージを再び指定する。
インストール実行して完了。

SEMB1200A開発環境の構築

ぐ~たらパパおかだのホームページのSEMB1200Aのページに従う。
組み合わせ5のケースで手順を記載する。
binutils 2.20
gcc 4.4.3
gmp 4.3.2
mpfr 3.0.0 =>2.4.2が手に入らなかった
newlib 1.18.0

ダウンロードしたファイルは、/usr/local/spool にあるとします。
binutiles
% cd /usr/local/src
% tar xvfj ../spool/binutiles-2.20.tar.bz2
% mkdir mipsel-semb/binutiles-2.20
% cd mipsel-semb/binutils-2.20
% ../../binutiles-2.20/configure --target=mipsel-semb-elf --prefix=/usr/local
% make
% make install
gmp
% cd /usr/local/src
% tar xvfj ../spool/gmp-4.3.2.tar.bz2
% mkdir cygwin/gmp-4.3.2
% cd cygwin/gmp-4.3.2
% ../../gmp-4.3.2/configure --prefix=/usr
% make
% make install
mpfr
% cd /usr/local/src
% tar xvfj ../spool/mpfr-3.0.0.tar.bz2
% mkdir cygwin/mpfr-3.0.0
% cd cygwin/mpfr-3.0.0
% ../../mpfr-3.0.0/configure --prefix=/usr
% make
% make install
gcc ( version 4.2.4 の例 ; 3.x.x の場合、configure 時の --disable-libssp は削除 )
% cd /usr/local/src
% tar xvfj ../spool/gcc-core-4.4.3.tar.bz2
% mkdir mipsel-semb/gcc-4.4.3
% cd mipsel-semb/gcc-4.4.3
% ../../gcc-4.4.3/configure --target=mipsel-semb-elf --prefix=/usr/local --enable-languages=c \
  --without-include-headers --with-newlib --disable-threads --disable-shared --disable-libssp
% make
% make install
newlib
% cd /usr/local/src
% tar xvfj ../spool/newlib-1.18.0.tar.bz2
% mkdir mipsel-semb/newlib-1.18.0
% cd mipsel-semb/newlib-1.18.0
% ../../newlib-1.18.0/configure --target=mipsel-semb-elf --prefix=/usr/local
% make
% make install
ファイルのありか
Cygwin
GNU
GCC
newlib

SEMB1200Aライブラリ

lib_mipsel_semb_rel3.zipをダウンロード。
lib_mipsel_semb_rel3.zipを解凍し、lib_mipsel_semb_rel3/ に移動
make preinstを実行(include/semb1200aをコピーします)後、make を実行してください。
make install を行う。 それにより、libsemb.a, crt0.o, semb1200a-rom.ld, include/semb1200a がインストールされます。
specs を設定し、標準で libsemb.a が読まれるようにする。 (specs の登録は、-lsemb -lnosys -lc -lnullmon -lgcc と crt0.o の登録です。 上記参照下さい。 gcc version 4.x からは一から作る必要があるようです。)

gccにspecsを作成

specs をダウンロードし、/usr/local/lib/gcc/mipsel-semb-elf/4.4.3/specs としてコピーする。(ダウンロードしたspecsをgcc バージョンにあわせて、修正する。)。






















最終更新:2011年01月29日 16:09
添付ファイル