この
リプレイは実際にやったのではなく、
うぃきのひとがチュートリアルとする為一人でやったリプレイです
よって出演PCは皆NPCとなります
C「…ここか、スレイヤー」
S「おう、クロス。どうした?」
C「うぃきのひとって奴から手紙を渡された…まぁ、後ろに居るんだが」
W「ういうい、頼みごとを書いた手紙です、今すぐ読んで下さい」
S「ん…?…何なに、『戦闘の仕方がわからん人多いからお前ら戦闘しやがれです』?」
C「どうやら、戦闘のチュートリアルの記録を取る必要があるらしいんだ」
W「という訳なのでお願いするですよ」
S「ふむ…お前をしばくのはダメか?」
W「僕PCじゃない一般人、まぁ酒場のマスターのようなものですから」
C「それにタイマンとはいえPC同士、チュートリアルを取るには丁度良いだろう?」
S「ま、それもそうか…それに、お前と手合わせもしてみたいしな」
C「それは俺とて同じ。早速やるとしよう」
場面変わって草原。
W「という訳で近くの草原にやってきたです」
C「特に関係は無いが、周りに岩とかはないな」
S「シナリオによって洞窟の狭い道、
なんて場合は壁の人数が減ったりするかもしれん」
C「PC側は周りの様子にも気をつけろって事だな」
W「ではまず戦闘に入る為、
『戦闘全体の流れ①自分の能力値を何処かにメモする 』のです」
C「了解した」H31M30源0耐25早50
S「オーケーさ」H55M61源0耐25早25
W「記録したですね。次に
『戦闘全体の流れ②敵、味方共に誰を壁にするか決める 』なのですが…」
C「俺らはタイマンだからお互いに壁になり、
後ろは居ない」H31M30源0耐25早50
S「飛ばす事になるわな」H55M61源0耐25早25
W「では飛ばして『戦闘全体の流れ③素早さ判定、行動順を決める』です」
C「俺が素早さ50、スレイヤーは25、
よって俺の先攻、スレイヤーは後攻だ」H31M30源0耐25早50
S「異議なし。それで合ってるさ」H55M61源0耐25早25
W「OKですね?ではメインの戦闘へと入るのです!
『戦闘全体の流れ④キャラクターごとに自分のターンの手順
を、敵または味方が全滅するまで繰り返す』です!!」
~ 戦闘開始!! ~
W「まずクロスのターンです、ターン内の行動は
①キャラに順番が周ってくる
②麻痺・よろめき状態であれば行動を次の人に飛ばす
(よろめきはここで回復、麻痺は三回目の場合ここで回復)
③衰弱状態の場合毒・弱化カウンタを二倍にした後、
毒状態の場合毒カウンタの分HPを減らし、
弱化状態の場合弱化カウンタの分MPを減らす
④凍結・烈火状態の場合、凍結・烈火時間を自分の素早さの分だけ減らす
⑤凍結・烈火時間が1以上であれば行動を次の人に飛ばす
⑥源泉の値だけ自分のMPを回復させる、呪い状態だと回復しない
⑦スロット選択(神速の場合いつでもこの手順が実行できる)
となってるですね」
W「とりあえず①は必ずです、当たり前ですね」
W「②~⑤は状態異常や弱化・毒でないと関係無いので飛ばすです」
C「もしこの時点で俺が毒カウンター3あったとすると、
HPが③の時に3引かれる事になるんだ」
S「②の場合は何もなく飛ばされてしまう。よろめきは一回、麻痺は三回飛ばしだな」
C「そして凍結カウンターが30あった場合、
④の時素早さは50だから一瞬で回復でき、⑤を飛ばす事になる」
S「だが素早さが5だったら?答えは④で5減って残り25、
25あるから行動できずに、」
S「⑤で引っかかって行動せず終了だ。結構つらいぜ?」
W「そしてそこまで終わってから⑥、源泉の分だけMP回復です」
C「俺もスレイヤーも源泉は0だから回復はしない。
また、源泉が5あっても呪いにかかっていると回復しない」
S「クロスの源泉が5あったら5MP回復してMP35になる。
源泉のありがたみはターンが経つ程実感できる」
W「ここまで終わったら⑦スロット選択、
ここでスロットを選んで攻撃や回復をするです」
C「神速状態になるスキルをかけるかかけてもらって神速になってる場合は、
いつでも⑦が出来る」
S「毒になってようが凍ってようが麻痺だろうがスロットで攻撃できるってこった」
C「って訳で…」
C「俺の先攻!『火炎牙Ⅴ』!!」H31M30源0耐25早50
クロスはスレイヤーへ火炎牙Ⅴで攻撃!
火炎牙Ⅴ(
魔法戦士);消費MP30/30ダメージ(無)/10ダメージ(炎)
よってスレイヤーに40ダメージ!!クロス残りM0
S「って~…こりゃ2ターンあれば終わるなぁ」H15M61源0耐25早25
C「フン。適当なんだから問題はない」H31M0源0耐25早50
W「それ言わないで欲しいです…」
S「次は俺の番だな」H15M61源0耐25早25
S「俺の攻撃!」
S「サンダァアアアアアトルネェェエエド!!!」
スレイヤーはクロスへサンダートルネードⅣで攻撃!
サンダートルネードⅣ(雷);消費MP32/64ダメージ・敵全体
よってクロスHP-31!!0以下により戦闘不能!!スレイヤー残りMP29
C「…てめぇ…サンダートルネードはねーよ…」H0M0源0耐性25早さ50
S「勝てば官軍。別にどうだっていーじゃねぇか?」
H15M29源0耐性25早さ25
戦闘終了!!1ターンでスレイヤーの勝利!!
W「もうおしまいとかつまんなくね?><」
CS「誰がこう設定したんだぁ?!」
W「あ、ちょ、やめ、ごめ、なさ…!!アッー」
リプレイ「模擬演習」終了
教訓:早さを取るか体力を取るかは少しでも考えろ
最終更新:2007年03月10日 22:26