🫅当日長官編🫅
この日は建造速度+50%バフが付く
建造長官になるのが必須の日。
必ずチャレンジしましょう!
この日は建造速度+50%バフが付く
建造長官になるのが必須の日。
必ずチャレンジしましょう!
<<建造長官の効果>>
長官の1人あたりのもち時間は5分
その5分間に建造開始した建物は
全て建造速度+50%となり、
退任後もその効果は続きます。
在任中に建てた施設の数が多いほどお得。
ちなみに科学+25%のオマケバフ付き。
長官の1人あたりのもち時間は5分
その5分間に建造開始した建物は
全て建造速度+50%となり、
退任後もその効果は続きます。
在任中に建てた施設の数が多いほどお得。
ちなみに科学+25%のオマケバフ付き。
①建造長官に応募
プロフィール→#888→建造長官→幹部応募
副大統領が申請を承認後、
リストで自分の予想就任時間を確認(時間前後します)
時間になったら自動的に長官になる。
プロフィール→#888→建造長官→幹部応募
副大統領が申請を承認後、
リストで自分の予想就任時間を確認(時間前後します)
時間になったら自動的に長官になる。
②建造and加速…
1週間集めた建造加速と汎用加速は
建造長官在任中の5分間に全て使いきります。
ひたすら建造と加速を繰り返し、
1週間集めた建造加速と汎用加速は
建造長官在任中の5分間に全て使いきります。
ひたすら建造と加速を繰り返し、
- 50%の恩絵を受けれる建造物を増やしましょう。
建造の優先順位としては本部と本部レベルupに関連する施設が最優先。
時間切れ寸前か、加速を使い切ったら
最後に1番時間がかかる建造物を作るのがオススメ
※ストップウォッチあると便利
時間切れ寸前か、加速を使い切ったら
最後に1番時間がかかる建造物を作るのがオススメ
※ストップウォッチあると便利
時間が合わない方は待ち時間の少ない科学長官でも効率は落ちますが建造の+25%オマケバフがつきます。
慣れた人は副大統領業務に就いてファストパスを貰うのも有りです。
慣れた人は副大統領業務に就いてファストパスを貰うのも有りです。
🤖長官に申請できない🤖
長官の待ち時間わかりにくいですよね?
『48/50とかになってるから並べるー』
と思いきや、一覧ボタンを押すと
裏に承認待ちの長蛇の列が…
ここが満員ですと申請すらできません。
長官の待ち時間わかりにくいですよね?
『48/50とかになってるから並べるー』
と思いきや、一覧ボタンを押すと
裏に承認待ちの長蛇の列が…
ここが満員ですと申請すらできません。
大体の副大統領は
45/50人 ぐらいで調整しています。
長官が交代のタイミングで
44/50人になった時がチャンス。
新たに1人申請者を承認するので
申請者リストに空きができます。
すぐに申請してください。
※未検証ですが、画面を更新するために
一度プロフィール画面まで戻って申請画面に行くのを
繰り替えた方がよいかもです…
45/50人 ぐらいで調整しています。
長官が交代のタイミングで
44/50人になった時がチャンス。
新たに1人申請者を承認するので
申請者リストに空きができます。
すぐに申請してください。
※未検証ですが、画面を更新するために
一度プロフィール画面まで戻って申請画面に行くのを
繰り替えた方がよいかもです…
オススメは12:00 13:00など00分近辺
副大統領がファストパス使用時に
一気に4人ぐらい承認します。
その時なら承認通りますので狙ってみてください。
副大統領がファストパス使用時に
一気に4人ぐらい承認します。
その時なら承認通りますので狙ってみてください。
待ち時間計算用文章
Chat gpt などに貼り付けて使用してください
↓
Chat gpt などに貼り付けて使用してください
↓
数字を2つ書き込んだら、現在の日本時間時間+(数字①+数字②)×5分= の計算をしてください。
🉐建造加速コンボ🉐
建造加速、大事に残している人達
今使っても未来で使っても
短縮できる時間は同じですよ!
じゃあどの場面で使うのがお得なのか…?
『今でしょ‼︎ 』(古
建造加速、大事に残している人達
今使っても未来で使っても
短縮できる時間は同じですよ!
じゃあどの場面で使うのがお得なのか…?
『今でしょ‼︎ 』(古
建造速度を50%上げる建造大臣
5分しかなれませんよね?
5分じゃ建造枠の数の数個しか作れません
「ずっと大臣なら良いのにな…」
そんなあなたは加速しましょう!
5分しかなれませんよね?
5分じゃ建造枠の数の数個しか作れません
「ずっと大臣なら良いのにな…」
そんなあなたは加速しましょう!
大臣になっている5分間に
加速を使いまくり建造(進化)しまくれば
『何回も大臣が回ってきたのと同じ事に‼︎』
加速を使いまくり建造(進化)しまくれば
『何回も大臣が回ってきたのと同じ事に‼︎』
※何にでも使える加速券は兵舎Lv27までは建造加速に使うのが🉐
※大臣効果が適応されるのは建造開始時、時間切れ寸前や、加速がなくなる最後は大物を建造開始すれば🉐(ストップウォッチオススメ)
※大臣効果が適応されるのは建造開始時、時間切れ寸前や、加速がなくなる最後は大物を建造開始すれば🉐(ストップウォッチオススメ)