atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ラストウォー #888 GAND @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ラストウォー #888 GAND @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ラストウォー #888 GAND @ ウィキ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ラストウォー #888 GAND @ ウィキ | 攻略情報
  • 防衛方法

ラストウォー #888 GAND @ ウィキ

防衛方法

最終更新:2024年12月09日 19:15

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

🛡️防衛方法🛡️

相手連盟員にこちらの連盟員の
兵士が討たれると
高ポイントを奪われてしまう。
基本的な防衛方法は以下。

  • 24時間バリアを開始時間に張ること。
・8時間バリアを張る場合は、バリアが切れる時間までに張りなおす。
・基地画面のフェンスから家マークのアイコンをタップし全部隊の防衛設定を外しておくこと。

運悪く8時間バリアが切れた時に襲われても、
基地防衛設定を外しておくと
敵軍からは「兵士を0体撃破」と表示され、
戦果にならないためそれ以上の攻撃は
見逃されることが多い。
それでも基地が燃え、
資源や訓練所の兵士は減らされ
基地耐久値も減るので、
バリアを張るのが正解

⭐️バリアしてても戦闘有り⭐️

  • タイルキル
採集に出している部隊が
採集先を襲われると戦闘になる。
基地防衛設定を外していても
タイルキルでは戦闘が生じる。
採集しないのが無難だが、
どうしてもしたい場合は
弱い英雄1人の部隊を作って採集に行く
襲われても被害が抑えられる。

-味方基地に援軍を出した時
逆に言えばバリアを張りながら
戦闘に参加できる。
攻撃組と一緒に相手陣地に乗り込み
バリアを貼りながら攻撃組の基地に
防衛の援軍を送り込める
ただ強い相手に援軍を出しても
被害が膨らむだけなことが多い。
勝てそうな相手には
援軍を出して討ち合うと
戦果が獲得できる。
返り討ちにできた場合は
援軍を一旦帰還させるのがよい。
(援軍は兵士の補充ができない)

🔥基地を攻撃されたら🔥

  • 防衛設定を入れている部隊が基地にいると、
攻撃してきた部隊と防衛戦になる。
-防衛部隊が外に採集などに出ていれば
防衛戦にならない。
  • 防衛設定を外すということは
防衛部隊を配置しない
ということであり、
部隊が基地にいても
敵のどんなに弱い部隊にも負ける
-討たれた兵士の数が0の場合は、
連盟対決のポイントは奪われない。
(部隊が戦わないので英雄の連れている兵士が死なない)

💀負けたらどうなる?💀

  • 基地が燃える
  • 防衛戦を戦った場合は、
討たれた兵士分のポイントを奪われる。
-防衛戦を戦った場合は、
負けても討ち取った分のポイントは入る。
-防衛部隊は基地にいるため、
勝っても負けても兵士が補充される。
-部隊の兵力が均衡した相手であれば
どちらにもそこそこの被害がでる。
-部隊の兵力が均衡した相手であれば
2軍、3軍も意味を成す。
(1軍が削って2軍で勝利することがある)
-強い相手に2軍、3軍を
防衛に入れてると悲惨な目に合う。
(すべての部隊を突破されて甚大な被害)
-負け続けるとあっという間に兵士ゼロ。
-兵士とは別に基地の耐久性があり、
攻撃されると1000減る。
(たしか1000…)
-基地耐久値が0になるまで
攻撃されると基地が飛ばされる。
(基地内の兵士も多少減る)
-資源が減る。
防衛設定を外していても資源は減る。
(資源宝箱は減らない)
-基地耐久値は基地防衛設定の画面で確認できる。
防衛戦を戦って負けたら先ずバリア
こちらから攻撃や偵察を仕掛けていなければ
バリアを張ることは可能。
勝てるとわかった敵は
繰り返し攻めてくることが多い。
防衛設定を途中からでも外すなりして
被害を少なくしても、
一度戦ってるので
飛ばすまで攻めてくることもよくある。

🎌防衛戦に勝ったら?🎌

  • 相手の部隊が燃えて引き返す。
-討ち取った兵士分のポイントが入る
-勝っても討ち取られた兵士のポイントは取られ、
兵士も減る。
-部隊の兵力が均衡した相手であれば
どちらにもそこそこの被害がでる。
-部隊の兵力が均衡した相手であれば
2軍、3軍も意味を成す。
(1軍が削って、2軍や3軍が勝利することもある)
-基地が燃えない。
-基地耐久値が減らない。
とはいえ、攻めてくる敵は
勝てると思って来てるので、
よほどの自信がない限りは
防衛戦で勝てると思わない。
2軍3軍については、
戦車編成や航空機編成といった
1軍並みの軍を編成別に
用意できるのであれば、
迫ってくる敵軍に合わせて
防衛軍の順番や編成を
入れ替えるなどして対応できるが、
よほどの英雄が育ってなければ
一気に突破されるので、
基本はレベルの高い
装備などを持たせた
精鋭1軍のみの運営で良い

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「防衛方法」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ラストウォー #888 GAND @ ウィキ
記事メニュー
トップページへ戻る

Wiki内検索

検索 :

連盟対決攻略

  • 連盟対決基礎編
  • 曜日攻略編
    • 月曜日
    • 火曜日
    • 水曜日
    • 木曜日
    • 金曜日
    • 土曜日
    • 日曜日

イベント攻略

  • 軍拡競争
  • 連盟軍事演習
  • 栄光の遠征
  • ゾンビ侵攻
  • ゾンビ襲来
  • 砂漠の戦場
  • 雪嵐の戦場
  • アリーナ
  • 教官
  • 議事堂争奪戦(タイキル祭り)
  • 都市争奪戦
  • 賞金首
  • 暴走ボス
  • 戦域対決

終了イベント

部隊編成

  • 部隊編成基礎編

PVP

  • 3つの戦いが同時進行
  • How to Battle
  • 攻撃方法
  • 防衛方法
  • 逃亡方法・手段
  • 偵察でわかること
  • 1人英雄部隊

攻略TIPS

  • 初心者チェックシート
  • 毎日ルーティーン
  • 長官活用術
  • 交換所オススメアイテム
  • VIP加入の勧め
  • 寄付の勧め
  • レーダークエストの貯め方
  • 終末の流浪者
  • 基地の無料移設方法
  • フェンス防衛OFF方法
  • 他戦域への移動方法
  • 極秘任務捜索時間
  • ボトルネックを把握しよう
  • 建造箱の誤操作防止策
  • 土曜はピースバリア必須
  • 所持品の宝箱開封
  • ドローンチップ基本
  • 階段兵舎
  • 病院ストック
  • 資源選択宝箱

etc.

  • 同戦域から攻撃を受けたら
  • 副大統領マニュアル
  • 各種DMテンプレ
  • 画像置き場
  • 穴掘りランキング
  • ご意見箱

外部Link

YouTube
  • ぽこたんのラストウォー攻略
  • サシャcha

Webページ
  • ラストウォー攻略Wiki








ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 他戦域への移動方法
  2. ゾンビ襲来
  3. 長官活用術
  4. 毎日ルーティーン
  5. 寄付の勧め
  6. 副大統領マニュアル
  7. 偵察でわかること
  8. 1人英雄部隊
  9. 連盟軍事演習
  10. 初心者チェックシート
もっと見る
最近更新されたページ
  • 68日前

    トップページ
  • 113日前

    連盟対決>水曜日
  • 113日前

    連盟対決>金曜日
  • 113日前

    連盟対決>木曜日
  • 161日前

    画像置き場
  • 161日前

    副大統領マニュアル
  • 162日前

    フェンス防衛OFF方法
  • 163日前

    3つの戦いが同時進行
  • 163日前

    連盟対決
  • 163日前

    連盟対決>火曜日
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 他戦域への移動方法
  2. ゾンビ襲来
  3. 長官活用術
  4. 毎日ルーティーン
  5. 寄付の勧め
  6. 副大統領マニュアル
  7. 偵察でわかること
  8. 1人英雄部隊
  9. 連盟軍事演習
  10. 初心者チェックシート
もっと見る
最近更新されたページ
  • 68日前

    トップページ
  • 113日前

    連盟対決>水曜日
  • 113日前

    連盟対決>金曜日
  • 113日前

    連盟対決>木曜日
  • 161日前

    画像置き場
  • 161日前

    副大統領マニュアル
  • 162日前

    フェンス防衛OFF方法
  • 163日前

    3つの戦いが同時進行
  • 163日前

    連盟対決
  • 163日前

    連盟対決>火曜日
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. ドタバタ王子くん攻略サイト
  8. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. oblivion xbox360 Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. Back Alley - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 鬼野 ねね - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. Famos Gray - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. 甘依 モカ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 鱈 タラオ - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. FadeGate - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.