【用語名】 |
保温石 |
【読み方】 |
ほおんせき、ほっとすとーん |
【分類】 |
用語/素材/鉱石 |
【備考】 |
別名:太陽石 |
- ページの登録タグ:
- 太陽城 太陽石 温泉地 燃料 用語 素材 鉱石
【詳細】
熱を蓄える性質を持つ特殊な石。
蓄えるときは早く、放出するときは遅いという性質を持ち、火を使わずに安全に暖を取ることが出来るため、
コタツやカイロに使われている。
かつては
太陽石と呼ばれており、希少品だったようだが、今では大鉱脈が見つかり大幅に値崩れした。
ついでにそれを知った
ベルの膝も崩れた。
太陽城の動力の燃料として、保温石を加工したものが使われている。
蓄えた熱エネルギーを利用するのだろうか?
死の森では
温泉地の周辺で採掘できる。
そのためあの温泉は湧き水が熱を蓄えた保温石によって温められたもの。
最終更新:2024年08月11日 22:04