atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
リーサルカンパニー 日本語解説wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
リーサルカンパニー 日本語解説wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
リーサルカンパニー 日本語解説wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • リーサルカンパニー 日本語解説wiki | Lethal Companyの日本語解説
  • STORE

リーサルカンパニー 日本語解説wiki

STORE

最終更新:2025年01月28日 09:31

lethalcompanys

- view
管理者のみ編集可

STORE


商品一覧やセール情報が確認できる。
商品名を入力したあとCを押して購入する。
充電機能のあるアイテムはSIP内の充電装置で回復できる。

携帯アイテム :値段

Walkie-talkie :12(トランシーバー)

小型のトランシーバー。Qボタンを押して起動し左クリックを押し続けることで声を相手に伝える。
起動中は常に充電が減り続ける。
使い方としては片方がSIPに残りモニターを見ながらガイドする。生死が確認を常に知らせる。など

Flashlight :15(弱い懐中電灯)

小さい懐中電灯。電池の減りが激しく光も弱い。もう10円払ってProライトを買いたい。
Proライトの完全下位互換というわけでもなく重さが0なので移動が早い。節電を極めた方はどうぞ。

Shovel :30(シャベル)

唯一の攻撃武器。多くの敵を倒せるが効かない敵もいる。仲間にZAP GUNを持たせると安全に倒せる。
グソクムシは3発 マスクは4発 くるみ割り人形は5発で倒せる

Lockpicker :20(鍵開け装置)

繰り返し使用できる鍵。30秒掛けて閉まっている鍵を開けられる。鍵と違い重さがあるので橋に注意。見た目とは裏腹に金属ではないのでStormyのとき鍵の代わりに持っていきたい。

Pro-flashlight :25(強い懐中電灯)

「Flashlight」の上位互換で5分間使用できる。耐久性・光度も申し分なく初心者のうちは持っていくことを勧める。慣れたくらいで節電を意識し始めるとより長く使用できる。

Stun grenade :30(閃光爆弾)

ピンを抜いて3秒後に爆発する閃光爆弾。敵を数秒間気絶させるがともに自分自身の視界が真っ白くなるため焦りやすい。
爆発自体にダメージはないが爆発時の音で犬が襲ってくるため使うタイミングを見定めよう。

Boombox :60(ラジカセ)

電力で動く音を発するラジカセ。敵を引き付けたり玄関前に配置して出口を外から知らせたりできる。5分50秒保ち、充電可能。 6種類の音楽がある。

TZP-inhalant :120(吸引剤)

使用すると重さを感じずものを運べ、運動能力が向上する使い切りの吸引剤。声が高くなったり視界がぼやける。

Zap gun :400(スタンガン)

発動しているときのみ敵を硬直させるスタンガン。電力で動いているため充電可能。
基本的な使い方としては一人がZap gunで敵を止め、その間にもう一人がシャベルで殴る。 しかしこの戦法で注意すべきなのは味方の動きを止めてしまうと詰むことである。

Jetpack :900(ジェットパック)

空を飛ぶことができる電力で動く装備品。使い切ったり壁に衝突すると爆発し使用者もろとも再起不能になる。
物を運ぶ際やショートカットなどに使えるがジェットパック自体が重たいので持ち帰るのがしんどい。
多少操作に癖があり、Companyで練習してから使ってみよう。

Extension laddar :60(携帯はしご)

持ち運び可能なはしご。どこでも設置できる。時間経過で警告音の後収縮するため高所での作業は注意。野外でのショートカットやアイテム運搬の手助けなど幅広い活躍をするが、はしご起動時に攻撃判定があり味方を下敷きにすることもある(正直事故というよりいたずらで使われる)

Radar-booster :60(レーダー)

持ち運びできる設置型レーダー。設置した場所をプレイヤー同様モニターで周囲の様子を確認できる。
モニターでコマンドを打つことで特殊な動きをする。
【PING】レーダーから音を発生させられる。   【FLASH】レーダーから閃光を発する。

Spray paint :50(スプレー缶)

使い切りの色付きスプレー。船や社員を塗れるほか目印として色を付けられる。基本的には行き止まりやタレット部屋への注意喚起の印や、出口までのルートを矢印で示すなど使いようは人による。ただし金属判定なのでStormyでの持ち運びには注意。

Weed killer :25(除草剤)

現在は車を修理するためのアイテム。バージョンアップにより消去された敵を退けるためのアイテムだった。

Belt bag :45(カバン)

スクラップ以外のアイテムをしまえるバッグ。バッグに入れてしまえば何故か重さが0になるためシャベルや懐中電灯などを一気に持ち運べる便利アイテム。しかし失うと中身すべてが消滅したり結局インベントリ1枠使用するため使い勝手が悪い。リスク無しで使うとすれば重いアイテムを玄関まで輸送してバッグごと落とすくらいか...

Cruiser :400(車)

船の横にセットできるトラック。荷台に荷物を入れたり隠れたり敵を轢いたりできる。使用後に船の横にくっつけないと次の惑星にもっていけない。船にくっつけるスイッチは船の後ろにある。操作が難しく最初のうちはいたるところにぶつけてしまうのでCompanyで操作に慣れたい。Weed killerで修理可能。

船の設備購入

Loud hornから下のアイテムは船の設備となっている。

Loud horn :100(警音器)

船から音を鳴らすスイッチを船内に追加する。音に反応する野外生物に影響を与える。

Signal Translator :255(メッセージ送信機)

トランシーバーを持っていない社員にもメッセージを伝えれる装置。最大9文字伝えられる。
使い方としては今の時刻をダンジョン内の社員に伝えたり、死んだプレイヤーを教えたりダンジョン内では知り得ない情報を教えられる。

使用するにはモニターの画面でtransmitAAAと入力するとAAAと社員に伝えられる。注意すべきはtransmitの直後にスペースを挟まず伝えたい文字を入力しなければならない。

Teleporter :375(テレポーター)

モニターで監視している社員を船内にテレポートする装置。テレポートする際持っているアイテムをすべて落としてくる為ダンジョン内のアイテムを持ち帰ることはできない。ムカデが張り付いて死にかけているクルーを助けたり死体回収に便利。

Inverse Teleporter :425(ランダムテレポーター)

台に乗った社員をランダムでダンジョンに飛ばす装置。アイテムはすべてドロップする。
敵やタレット前に飛ばされることもあるのでかなり危険な賭けとなる。出口も自力で探す必要があるのでかなり大変である。

装飾品

ランダムテレポーターの下の欄からは装飾品となっている。
機能は基本的にはないが船内に家具を購入したり社員のスーツを変えられる。

隠し要素として家具一つひとつに効果があるらしい...
「STORE」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • a.png.png
  • aa.png.png
  • alou.png
  • at.png
  • b.png.png
  • dw.png
  • dwwdf.png
  • e.png.png
  • ea.png
  • F.png.png
  • ff.png.png
  • fwf.png
  • j.png
  • laoc.png.png
  • loc.png.png
  • lou.png.png
  • p.png.png
  • pa.png
  • s.png.png
  • sho.png.png
  • st.png.png
  • Store.png
  • t.png.png
  • w.png.png
  • wad.png
  • wb.png
  • wd.png.png
  • wdddd.png.png
  • wddgf.png
  • wdqqa.png
  • we.png.png
  • who.png
  • wr.png.png
  • wrs.png.png
  • wwde.png
  • スクリーンショット (129).png
  • スクリーンショット (143).png
リーサルカンパニー 日本語解説wiki
記事メニュー
  • チュートリアル

ターミナル操作(モニター)

  • MOONS
  • STORE

惑星(ステージ)

換金所

  • Company

初級

  • Experimentation
  • Assurance
  • Vow

中級

  • Offence
  • March
  • Adamance

上級

  • Rend
  • Dine
  • Titan

隠しマップ

  • Artifice

敵と対処法

  • Spore Lizard(口トカゲ)
  • Hoarding Bug(赤目グソクムシ)
  • Snare Flea(天井張り付きムカデ)
  • Bunker Spider(大蜘蛛)
  • BHygrodere(スライム)
  • Thumper(腕の化け物)
  • Bracken(影の木男)
  • Coil-Head(コイルヘッド)
  • Nutcracker(くるみ割り人形)
  • Jester(オルゴール)
  • Masked(マスク)
  • Ghost Girl(女の子)
  • Eyeless Dog(口犬)
  • Forest Keeper(森の守護者)
  • Earth Leviathan(巨大イモムシ)
  • Baboon Hawk(威嚇コウモリ)
  • Butler(執事)
  • Barber(ハサミマン)
  • Old Bird(ロボ)
  • Maneaters(赤ちゃん)

おまけ

  • 敵キャラTier表
  • 社員専用休憩室
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


人気記事ランキング
  1. 敵キャラTier表
  2. ゲーム概要とはじめかた
  3. STORE
  4. MOONS
  5. チュートリアル
  6. Bracken(影の木男)
  7. Artifice
  8. Adamance
  9. March
  10. Barber(ハサミマン)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 82日前

    右メニュー
  • 83日前

    敵キャラTier表
  • 90日前

    Old Bird(ロボ)
  • 90日前

    メニュー
  • 90日前

    社員専用休憩室
  • 90日前

    Thumper(腕の化け物)
  • 90日前

    BHygrodere(スライム)
  • 107日前

    STORE
  • 107日前

    Company
  • 107日前

    Titan
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 敵キャラTier表
  2. ゲーム概要とはじめかた
  3. STORE
  4. MOONS
  5. チュートリアル
  6. Bracken(影の木男)
  7. Artifice
  8. Adamance
  9. March
  10. Barber(ハサミマン)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 82日前

    右メニュー
  • 83日前

    敵キャラTier表
  • 90日前

    Old Bird(ロボ)
  • 90日前

    メニュー
  • 90日前

    社員専用休憩室
  • 90日前

    Thumper(腕の化け物)
  • 90日前

    BHygrodere(スライム)
  • 107日前

    STORE
  • 107日前

    Company
  • 107日前

    Titan
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 石川啄木 - アニヲタWiki(仮)
  3. バスク・オム - アニヲタWiki(仮)
  4. サイコガンダム - アニヲタWiki(仮)
  5. ムーチョ 文岡 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 柳田 ライアン - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.