atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
リーサルカンパニー 日本語解説wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
リーサルカンパニー 日本語解説wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
リーサルカンパニー 日本語解説wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • リーサルカンパニー 日本語解説wiki | Lethal Companyの日本語解説
  • チュートリアル

リーサルカンパニー 日本語解説wiki

チュートリアル

最終更新:2024年11月06日 11:34

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

Lethal Company


Lethal Companyの概要

最大四人プレイの一人称視点で換金できるスクラップをダンジョンから拠点であるSIP(船)に持ち帰るマルチを前提としたホラー・ステルス・アクションゲーム。スクラップを換金し3日以内に与えられた額(ノルマ)に到達しなければゲームオーバーという仕様。
このゲームに基本的に経験値のようなゲームオーバー後に持ち越せるシステムはなく、はじめから初心者でも上級者でも同じ条件でプレイできる。(一応役職が出世するシステムがあるがゲーム難易度に影響しない)

このゲームの最大の特徴としてマルチプレイ時でのボイスチャットの重要性といい意味での不便性。近距離・同建物でないと会話すらできず常に仲間の生死さえ伝えることも確認することもできない。死亡した場合死者同士のみ会話できるようになり、生き残った仲間を天から見守る形となる。(先程まで行動を共にした仲間が振り返ると死んでいることもしばしば...)
その上環境によってボイスチャットに音響のエフェクトがかかる仕様も相まって多少やり過ぎなくらい没入感を演出している。

ゲームのはじめかた

  • 最初に拠点であるSIPにプレイヤーたちがスポーンする。(マルチの場合はsteamのフレンドからゲームに招待する。もしくはゲームに参加する)
                    ↓
  • 動作確認
キーボード設定そのままならSHIFTでダッシュ・Tで通話・Eでアクション(アイテムを拾う・モニター確認などをするボタン)spaceでジャンプ・右クリックでスキャンを確認する。※常に通話をつけたい場合は設定を開きサウンドマークの下を activeに変更すればできる
                    ↓

画面説明

  • 画面下の4つの□がインベントリ。4つまでものを運べる。
  • 白い人マークが体力。ダメージを食らうほど赤く染まっていく。現状回復手段はない。
  • 画面左上の人マークを囲っているオレンジの半円がスタミナ。走ると消費され徐々に回復する。
  • 0lbと表示されているものが重量。インベントリのアイテムの合計の重さが表示される。重いほど走りづらくなり、スタミナ回復速度が低下する。
                    ↓

SIP内設備

  • 2つ並んだ大きいディスプレイの上にノルマと期限が書いてある。
  • レバーを引くとゲーム開始で選択した惑星(ステージ)に出発する。
  • モニターをEで開くと大量の英語が羅列している。意味がわからないと思うのでとりあえず「MOONS」とだけ入力できればいい。MOONSと入力するとステージ一覧が確認できる。最初は自動的にチュートリアルステージが選択されている。(→Experimentation)

MOONS画面

  • この画面が開けたら画面下の*Experimentationやら*Assuranceなどの縦に並んだ項目がある。これがステージ名で上から下に行くほど難易度が上昇する。(下3つは入場料がかかるので最初は選ばないように)
  • (Rainy)のように名前横にあるのが異常気象で基本的にわざわざ書いてあるステージを選ぶ必要はない。
  ()がついていないステージを選ぼう。
                    ↓

ステージ選択

  • 行きたいステージの名前を打ち込む。この際フルネームで書く必要はなく、頭の3文字だけ入力してからEnterを押す。
                    ↓
  • 確認の画面が出るのでCとだけ入力し、Enterを押すと船が揺れる音がして行き先が選択できた。

スタート

SIP内にあるレバーを引くとSIPがステージに降りてゲーム開始。
                    ↓

ステージはフィールドとダンジョンに分かれていてフィールドからダンジョンに入ってスクラップを入手する。まずはダンジョンの入口を探す。
右クリックのスキャンを連打出しながら歩くとENTRANCEと表示が出る。それがダンジョンの入口。

  • ダンジョンには基本2つの入口があるが出口の方はスキャンに反応しないので探索して見つける必要がある。
                    ↓

ダンジョン

ダンジョン内に入ってスキャンしながら探索するとスクラップがあるので十分だと思ったらSIPまで持ち帰り、Gでドロップする。

午前0:00まで帰らないと強制死亡となりSIPにいる仲間だけ生還する。自分以外死んだと判断した場合や危険と感じた場合はSIPのレバーで強制離陸ができる。
                    ↓

1フェーズ3日間ありその間に船の中にスクラップを溜め込んで最終日に換金所で換金する(最終日でなくても換金できるが特別な理由がない限り最終日がお得)
  • 注意 :全滅するとSIP内のスクラップはすべて消滅するため全滅は絶対に避けなければならない。

換金所(Company)

モニターを開いて「COM」と入力してCとうつとステージとは違う安全地帯に行き先が選択される。レバーを引き着陸すると換金所に到着する。

受付にスクラップを置き、ベルを鳴らすと会社の人(?)が換金してくれる。換金した金額がノルマに達していると1フェーズクリアとなり次のフェーズにすすめる。
  • ノルマ達成度はSIPの設備で確認できる。
「チュートリアル」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 002-8.jpg
  • 851937.jpg
  • capsule_616x353.jpg
  • j.png
  • Lethal-Company-2023_12_03-14_54_38-1024x576.webp
  • Lethal-Company-Terminal-Feature.png
  • ふぇ.png
  • スキャン-1024x576.webp
リーサルカンパニー 日本語解説wiki
記事メニュー
  • チュートリアル

ターミナル操作(モニター)

  • MOONS
  • STORE

惑星(ステージ)

換金所

  • Company

初級

  • Experimentation
  • Assurance
  • Vow

中級

  • Offence
  • March
  • Adamance

上級

  • Rend
  • Dine
  • Titan

隠しマップ

  • Artifice

敵と対処法

  • Spore Lizard(口トカゲ)
  • Hoarding Bug(赤目グソクムシ)
  • Snare Flea(天井張り付きムカデ)
  • Bunker Spider(大蜘蛛)
  • BHygrodere(スライム)
  • Thumper(腕の化け物)
  • Bracken(影の木男)
  • Coil-Head(コイルヘッド)
  • Nutcracker(くるみ割り人形)
  • Jester(オルゴール)
  • Masked(マスク)
  • Ghost Girl(女の子)
  • Eyeless Dog(口犬)
  • Forest Keeper(森の守護者)
  • Earth Leviathan(巨大イモムシ)
  • Baboon Hawk(威嚇コウモリ)
  • Butler(執事)
  • Barber(ハサミマン)
  • Old Bird(ロボ)
  • Maneaters(赤ちゃん)
  • Giant Sapsuckers(ジャイアントサップサッカー)

おまけ

  • 敵キャラTier表
  • 社員専用休憩室
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


人気記事ランキング
  1. 敵キャラTier表
  2. ゲーム概要とはじめかた
  3. STORE
  4. チュートリアル
  5. MOONS
  6. Giant Sapsuckers(ジャイアントサップサッカー)
  7. Old Bird(ロボ)
  8. Hoarding Bug(赤目グソクムシ)
  9. Rend
  10. Maneaters(赤ちゃん)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 63日前

    Giant Sapsuckers(ジャイアントサップサッカー)
  • 63日前

    メニュー
  • 114日前

    ゲーム概要とはじめかた
  • 211日前

    右メニュー
  • 213日前

    敵キャラTier表
  • 220日前

    Old Bird(ロボ)
  • 220日前

    社員専用休憩室
  • 220日前

    Thumper(腕の化け物)
  • 220日前

    BHygrodere(スライム)
  • 236日前

    STORE
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 敵キャラTier表
  2. ゲーム概要とはじめかた
  3. STORE
  4. チュートリアル
  5. MOONS
  6. Giant Sapsuckers(ジャイアントサップサッカー)
  7. Old Bird(ロボ)
  8. Hoarding Bug(赤目グソクムシ)
  9. Rend
  10. Maneaters(赤ちゃん)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 63日前

    Giant Sapsuckers(ジャイアントサップサッカー)
  • 63日前

    メニュー
  • 114日前

    ゲーム概要とはじめかた
  • 211日前

    右メニュー
  • 213日前

    敵キャラTier表
  • 220日前

    Old Bird(ロボ)
  • 220日前

    社員専用休憩室
  • 220日前

    Thumper(腕の化け物)
  • 220日前

    BHygrodere(スライム)
  • 236日前

    STORE
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  2. 第2次スーパーロボット大戦OG&ダークプリズン 攻略まとめ @ウィキ
  3. アサルトリリィ wiki
  4. デジモンワールド @ Wiki
  5. ドラゴンクエストⅤ仲間キャラ2ch評価まとめウィキ
  6. 将棋ライク攻略@wiki
  7. モンスターファーム2@まとめwiki
  8. 大航海時代シリーズ攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
  10. オバマス検証@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  7. Dark War Survival攻略
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. 杖と剣の伝説
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 命田 守 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 写真 - キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  7. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 出禁のモグラ - アニヲタWiki(仮)
  10. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.