名前 |
英名 |
種類 |
攻撃力 |
重量 |
説明 |
売却価格 |
ダガー |
Dagger |
刺突剣・片手用 |
8-12 |
1 |
「ダキア人」を意味する30cm程度の両刃の短剣、刃は緩やかにカーブし刃先に向かうほど細く薄くなる、日用品としても優秀 |
|
ステュレット |
Stylet |
刺突剣・片手用 |
7-15 |
1 |
細く鋭い錐状の短剣、メイルピアサーの一種で粗末な鎧は易々と貫通できる |
|
フルーレ |
Fleuret |
刺突剣・片手用 |
6-18 |
2 |
約100cm程の細剣で非常に軽くバランスも優れている、フェンサーの入門武器として練習に最適 |
|
レイピア |
Rapier |
刺突剣・片手用 |
5-21 |
2 |
「刺突」を意味する100cm程度の細剣、刺突の他、相手の武器を払うことにも向いている攻防一体の武器 |
|
クリス |
Kryss |
刺突剣・片手用 |
6-21 |
3 |
波打つ刀身をもつ短剣、最も美しい武器と云われる同名の「クリス(短剣の意)」を模造した物、両刃で全長50cm程度 |
|
コリシュマルド |
Colichemarde |
刺突剣・片手用 |
5-23 |
3 |
エストックと呼ばれるメイルピアサーを片手専用に改良したもの |
|
エストック |
Estoc |
刺突剣・片手用 |
4-24 |
4 |
両手でも扱える非常に長いメイルピアサー、チェインメイル程度は易々と貫通できる性能と耐久を併せ持つ |
|
パンツァーステッチャー |
Panzer-stecher |
刺突剣・片手用 |
3-26 |
4 |
「鎧を貫通させる」という意味のメイルピアサー、刺突戦法のために生み出された強力な刺突専用武器 |
|
パラソル |
Parasol |
刺突剣・片手用 |
8-12 |
5 |
服飾品とみせかけ水の魔力を宿した強力な魔剣、素材が素材なので素の性能は劣る |
|
スピア |
Spear |
鉾槍武器・両手用 |
2-26 |
4 |
長い柄に穂先を持ったポールウェポン、扱いが容易で刺突や投擲に使用できる |
|
バトルフォーク |
Battle Fork |
鉾槍武器・両手用 |
2-28 |
4 |
もともと農耕器具を戦闘用途に改良したもの、スピアと同様の運用だが馬上の敵にも効果的に使用できる |
|
パルチザン |
Partisan |
鉾槍武器・両手用 |
2-30 |
5 |
幅広の両刃のスピアに突起物をつけた形状の槍、シンプルな構造だが状況にあわせ突く以外に斬ったりと様々な用法がある |
|
トライデント |
Trident |
鉾槍武器・両手用 |
2-32 |
5 |
農耕や漁猟にも使用される道具、三叉で威力や命中率が向上している、海神ポセイダーオーンの象徴的な武器でもある |
|
ランス |
Lance |
鉾槍武器・両手用 |
3-35 |
6 |
400cmほどの三角錐をした武器で非常に重い、しかし石突に重量が集中するデザインで驚くほどバランスが良い |
|
グレイヴ |
Glaive |
鉾槍武器・両手用 |
3-37 |
6 |
柄の先にファルシオンをつけたようデザインを持つ槍、斬る事にも秀でており、一般的に振り回して使う方が効果的 |
|
ハルバード |
Halberd |
鉾槍武器・両手用 |
3-39 |
7 |
矛先が複雑な形状の槍、突く以外に叩く、斬る、引っ掛けるなど様々な用法がある、矛先は重く威力も大きい、衛兵ご用達 |
|
スコーピオン |
Scorpion |
鉾槍武器・両手用 |
4-42 |
7 |
ハルバートをさらに改良した万能武器、状況に合わせ適切な動作が行える者にとって最強の武器になる |
|
バーサーカー |
Ohidian's Berserker |
鉾槍武器・両手用 |
5-63 |
8 |
戦闘氏族オフディアンが鍛えた大鎌、並みの槍2本分の威力を持つ |
|
フィンブルヴェド・ベーエ |
Fimbulwinter Boe |
刺突剣・片手用 |
8-12 |
5 |
服飾品とみせかけ水と風の魔力を宿した強力な魔剣、「極寒の北風」を意味し寒々しい |
|
アノリウム |
Arnorium Sword |
魔剣・片手用 |
5-23 |
3 |
聖なるアノールの炎で鍛えられた聖剣、その聖炎を刀身に宿す |
|
アキュティレイス |
Acutilais |
魔剣・片手用 |
5-23 |
3 |
荒れ狂う水を顕した細剣、波の力が込められていると云われる |
|
レムス |
Remus |
魔槍・両手用 |
3-37 |
6 |
父神と軍神によって創り出された双子の槍の一、風の力をたたえる |
|
ロムルス |
Romulus |
魔槍・両手用 |
3-37 |
6 |
父神と軍神によって創り出された双子の槍の一、地の力をたたえる |
|
ジョワユーズ |
Joyeuse |
魔剣・片手用 |
5-23 |
3 |
英雄神話の時代に鍛えられた業物、後世、柄に聖遺物が納められ自らを聖剣と化した |
|
マルテ |
Maltet |
魔槍・両手用 |
3-37 |
6 |
ペイガンの王が邪神より下賜されたと云われる魔槍 |
|
Hone Sundan |
Bone Bane |
鉾槍武器・両手用 |
5-63 |
8 |
魔獣の剛骨すらも楽に寸断すると云われる大斧槍、その名は「ホーンサンデン」でなく「骨寸断」 |
|