用語集

UoS-SL内で使われている略語や専門的な用語等を解説
ぶっちゃけ編集者の独断で勝手に造語や略称を追加しているので特に見なくても問題は無い
用語についてはチャットで分からない言葉が出た時にちょろっと確認できる程度の解説のはず、多分だけど

8/13大幅な加筆を行いました。ページ内移動リンクがスペルミスで繋がらない等の問題がございましたら、お手数ですがページ最下段のコメントフォームからご報告をお願いします。


あ行




か行



さ行



た行



な行



は行




ま行



や行



ら行



わ・を・ん



アルファベット



あ行


徳の証の略称。「の」が何度も修飾するのが煩わしい時に使われる。「徳の」は雑談ではよく略される。


アクエレ・アークエレメンタル付き武器
アークエレメンタルの略称。アクエレと略される。「エレメンタル」の上位マジック。
属性値が強力な代わりに命中・致命打撃率・特攻等の付加マジック効果が無い。ヴォーパルバニーを倒せる代表格。
多くのプレイヤーが良品を求めてやまない準レア武器であり、モンスターを倒しても落とさず、探索でのみ手に入る。
その最大の特徴は攻撃属性値がある事と、さらにその属性値に対応した追加魔法が発生する事である。
威力も通常魔法並に高い上にMP消費、詠唱を必要とせず、通常攻撃が命中した時に一定確率で発動する。
また、一定の属性値を持ったアクエレ武器を装備すると特別な称号を名乗る事ができる。
属性値の総合が高ければ高いほど良品としての価値が高い。
2009年7月末の探索仕様の大幅変更でマジック武器にメインウェポンとしての座を奪われる事ととなり、称号用の武器以外はお払い箱となった。


アクティブスキル
セットする事で効果を発揮するスキルの事。パッシブスキルと違い、セットしないと一切効果を発動しないので注意。
スキルの強さは技術レベルと経験レベルの合計で決まる。最大で技術Lv5+経験Lv5のLv10
アクティブスキルは最大で7個までセット可能であり、この組み合わせ方がキャラクターの強さ・戦闘スタイルに直結する。
参考:技術レベル経験レベル


エセリアル武器
全36種類もの多さを誇る「エセリアル(属性値強化・INT+15・スキル+10・ラック+5・修理不可)」マジックの付いたユニーク武器の事。
武器のカテゴリ6種(刀剣・剣槍・打撃・遠距離・爪・左手)*6属性(火・水・風・土・光・闇)のため図鑑を埋めるのが大変。
しかし普通の探索で拾得可能で、ヘイヴン近郊や動物狩りでも手に入る。
属性攻撃値の強化が半端でなく、火・水・風・土・光属性強化のエセリアル武器は各属性+99、闇属性強化のエセリアル武器は闇属性+33(火・水・風・土All33)と、かなり強い。
特に光属性99のエセリアル武器は、アローカの門・カーマローカの玄門で出現する敵以外は光属性防御値が極端に低いので、エレメント解放のライトニングプラズマで99ダメージを叩き出すのでお勧め。
闇属性の武器はアローカの門・カーマローカの玄門に出現する敵に有効。


エリア
様々な地域の総称
非戦闘地域と戦闘地域に分かれる。前者は「ヘイヴン近郊」のみ。後者はそれ以外全部
戦闘地域のエリアには一定ランクのモンスターが出現する。ランクの高いモンスターほど強力だが、倒すと相応の名声・カルマ・アイテムを手に入れられる。
モンスターのランクについては不明だが、非常に強力なドラゴンがランク8に対して、同等のエクスキュージョナーがランク3だったりするらしい。
各エリアの詳細についてはそれぞれの項目を参照





か行

回復レート
自然回復速度の事。
プリ・コンティニューモードでログイン時に、画面中段に表示されるレートを指す。
このレートは特殊な計算式で導き出され、特定のスキルやステータスの値で変動する。
レート値が小さければ小さいほど回復速度が速くなる。
例)マナの回復レートが300であった場合、マナが1回復するのに300秒かかる。


鍛冶
未実装のスキル及び機能。対人戦と並んで期待して待つプレイヤーが多い。


鍛冶屋
武器・防具を販売するベンダー。プレイヤーがベンダー売りした武器・防具も売値の5倍の価格で販売している。


カルマ
秩序・均衡・混沌の3つの信奉に分かれる。キャラクター作成時に任意で決定するが、「設定を変更する」コマンドで後からも任意で信奉を変更可能。
悪性の高い敵を倒す事で相応のカルマ値を得る。逆に、弱い敵ばかり倒したり探索ばかりしているとカルマ値は下がるが、探索ボタン1クリックで1減少なので気にしなくて良い。
死亡するとカルマ値が大幅に下がる。
名声と併せてレプテーション称号の条件となる他、一部のランキングの条件でもある。
※設定でカルマ値を「下降させる」にして「混沌」を信奉していても、高位の敵を倒すとカルマが「上昇」した旨のログが表示されるが、これは仕様である。
カルマと言うのは「正(秩序)」と「負(混沌)」の状態があり、上昇の設定では正に対して値が増加し、下降の設定では負に対して値が増加となるためである。


技術レベル
お金を消費して上昇させるスキルレベルの事。アクティブスキル・パッシブスキル共に技術レベルが存在する。
「スキルを訓練する」コマンドを選択してお金を払う事により任意のスキルのレベルを上げられる。
消費するお金の額は、次の技術レベル*1000GP(技術レベル1なら2にするために2000GP必要となる)
技術レベルの最大はLv5
ただし特定のスキル(鑑定や販売術など)はLv1で最大のため、技術レベルを上げる必要が無い場合もある。


経験レベル
アクティブスキルにのみ存在するスキルレベルの事。
経験レベルは難易度制と非難易度制の2種類に分かれる。前者は現状では武器スキルのみ、後者はそれ以外のアクティブスキル全部
難易度制のスキルは自分と同等かそれ以上のスキル持つ相手でないとチェックが行われない。
それ以外のスキルは使用することではじめてチェックが行われる。
例)覚醒や操鎧術は100%発動するスキルなので戦闘のたびにチェックが行われる。
逆に浄化や絶対防御は実際に発動しなければチェックが行われない。
※チェックというのはスキル使用の際にレベルが上がるか上がらないかの判定
このロール判定はスキルレベルが高ければ高いほど厳しくなる。
ただし判定が行われれば行われるほど、この判定が緩くなっていく仕様になっている。
経験レベルの上昇確率は以下の通り。経験レベルが5にならない理由が一目瞭然
Lv0→Lv1
1/(355-使用回数)

Lv1→Lv2
1/(655-使用回数)

Lv2→Lv3
1/(3553-使用回数)

Lv3→Lv4
1/(6553-使用回数)

Lv4→Lv5
1/(65535-使用回数)


限定解除二刀流
2009年5月上旬に実装された、両手武器を片手で左右に装備可能になるという仕様。
パッシブスキル「重刀剣術」を習得した状態でアクティブスキル「刀剣術(または武器術)+二刀流+居合い」をセットすると、オリエンタルエッジを片手持ち可能になる。武器スキルを刀剣術にしている場合、通常の二刀流も有効なので片手剣をメインorサブに設定することもできる。またメインにオリエンタルエッジを装備している時サブ(片手剣でも可能)でも居合いのフェイタルストライクが発動するようになる。メインに片手剣の場合は通常二刀流扱いなので居合いが発動しない。
全戦闘スタイル中で最強、いや最凶
何がエグいかって、「居合い」のスキル効果で発動するフェイタルストライクの判定が左右の刀どちらでも行われるという事。
現状では即死攻撃に耐性を持った敵が存在しないため、エンシェントドラゴンだろうがアヴァターラだろうが1ダメージでも命中すれば居合いスキルLv%の確率で相手は死ぬ。
DEX200↑の場合、基本12回の攻撃ターンがあり、二刀のため戦闘終了までに最大24回ものフェイタルストライク発動判定が行われる。
かなり運任せな戦い方だが、生半可な武器だと高位の敵に物理攻撃ではダメージがほとんど通らないので、近接戦闘スタイルがこの方法以外で高位の敵と戦うのは難しい。
※マジック「バランスト」の導入により物理攻撃でもアヴァターラを倒せるようになった。しかし、強化アヴァターラ等は硬い上にHITS4桁のため、やはり即死攻撃が発動しないと引き分けになる確率が高い。
参考:フェイタルストライク三対刃


攻撃属性値
属性による攻撃力を指す。
攻撃属性値が高ければ高いほど相手に与えるダメージが高くなるが、相手の属性防御値に応じてダメージは軽減される。
戦闘ログには物理ダメージと属性ダメージの複合が表示されるので、どの程度の属性値でどれほどのダメージが与えられるかは不明である。
属性攻撃はアクティブスキル・パッシブスキルでは強化できないため、装備に頼る事になる。(魔法による一時的な強化は可能)
ちなみにゲーム内での「エレメンタル」マジックの付加された武器の鑑定表記は「属性値強化」で「攻撃」という単語は使われない。
参考:属性防御属性値属性武器


公式・公式サイト
CGIゲーム「Ultima of Saga Shattered Legacy」の管理・運営サイトである「瑞穂商店」を表す。
wiki内で多々出てくる「公式マニュアル参照」は「瑞穂商店様のプレイマニュアルの該当部分を読んでね」という意味。
参考:本家





さ行

三対刃
ユニーク武器。取得方法はドラッグ→蜘蛛巣城のショーグンが一定確率で装備しているので倒して奪う。
全種揃えるには確実に2桁死ぬのでお金が心配な人は雑貨を買い占めるか宝石類を保護設定して必要な分だけ換金すべし。
カルマや名声が下がるのは諦めよう。
重複した物は他プレイヤーに相談して交換してもらう方が良い。
夢・現・幻の3種類があるが、右手・左手の2振りしか装備できないため1本余る。
ところがこの2振りの組み合わせでセット効果が異なり、「夢現」「夢幻」「現幻」と3パターンのセット効果が存在する。
セット効果は攻撃型・防御型・ステ上昇型に分かれており、二刀流による戦闘スタイルの幅が更に広くなった。
参考:限定解除二刀流

準レア
複数のマジックが付加された特別な名前を持つマジックアイテムの事。
装備の部位によって特別な名前の種類が変化する。
例)ナイフ・モールスバッカーやアルベロボナッティ・ルツェンハンマー等
2009年7月末の探索仕様の大幅変更で壊滅的な打撃を受け、装備しているプレイヤーは減少しつつある。
と思ってたけど、序盤のキャラ育成や高補正のマジックアイテムを手に入れるまでは必ずお世話になるので、まだまだ現役かも。
称号付き、銘付きとも呼ばれるが、wiki内では準レアを正式名称として使っている。(旧テスト版専用BBSで表記されたため)


称号付き
準レア、銘付きの別称。
準レアと同じく、旧テスト版専用BBSで表記されていたが、クラス称号やレプテーション称号と被ってまぎらわしいのでwiki内では「準レア」を正式名称として扱っている。
詳しくは準レア参照


新武器
2008年5月中旬に追加された普通の武器。ただしグラディアスダエモヌムは除く。
この「普通の」って所がミソで、「スレイヤー」とか「パンプキニール」みたいに特殊でレアなアイテムではないので分類に困る。敵ドロップ武器と呼んだ方が良いかもしれない。
これらの武器は探索では入手できず、敵が装備している物を倒して手に入れる形となっている。
同じ分類の武器を使う敵が1%の確率でこれらの武器を装備しているので入手は非常に面倒
例:デストロイヤーは斧に分類されるので、斧を使うガーゴイルと戦闘すると1%の確率で普通の斧でなくデストロイヤーを装備した固体が出現する。
補正はそれぞれ同じ分類の武器では最高クラスなのだが、同補正で特殊なマジックの付加されたレジェンド武器の方がVRPから出たり、探索仕様の変更によって普通のマジックアイテムの方が強くなった。
+ 新武器の名前・分類一覧
グロスメッサー  片手剣
ダマスカス  曲刀
カジキマグロ  両手剣
デストロイヤー  斧
パラソル  刺突
バーサーカー  槍
マレウスタイタニウム  鎚
リッチワンド  杖
ブラッディシージ  弓
ナイトメア  腹弓
センチネル  左手剣
ヴェノンザッパー  爪


スペクタルズ
戦闘一時使用アイテム。消耗品で敵と遭遇する度に必ず1個使用して相手の詳細なステータスを確認出来る。モンスター情報はこのアイテムを利用して収集中。
個人的なイメージ↓

         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ゴ  た  戦 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ  っ   闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]⊿__ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  5   ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か   ・   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( >>1)<l  .|| _ ̄|  ||::::<
    ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::::::::::|  ・
    ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
           |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
           |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
           /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


聖石
汎用一時使用アイテムの「祝福の聖石」「至福の聖石」「不滅の聖石」の総称。
共通の効果として、死亡時に自動で蘇生する・即死攻撃を防ぐ、ことが可能。
各々の効果は以下の通り。
名前 HITS MANA STAM 即死攻撃回避率
祝福の聖石 50% 25% 25% 75%
至福の聖石 100% 50% 50% 100%
不滅の聖石 50% 25% 25% 75%?
※即死攻撃はこの場合モータルストライクとメイルンレイザーを指す。フェイタルストライクについては調査中。
祝福の聖石・至福の聖石は即死攻撃を1回防いだら砕け散って無くなる。
不滅の聖石は防いだ時に5%?の確率で砕け散って無くなる。
モータルストライクを防げるので、バイナリィランドや蜘蛛巣城の探索では必須となるアイテム。
しかし、同種の聖石同士でバルク(ひとまとめにすること)が出来ないので、個別の保護設定を忘れて捨ててしまったり、集め続けたら持物枠を圧迫する要因になったりする。
不滅の聖石なら上記の確率で砕け散らない限り何度でも使えるので所持スロットを圧迫する事は無いが、即死攻撃の回避率が100%でないのがネックである。




全身鎧
フィールドアーマー・コンバットアーマーの総称。
パッシブスキル「重装備」を習得しないと装備できない。
また、全身鎧のためコレ1つで頭部・胸部・腕部・脚部の装備欄が埋まる。
個々の装備部位にマジックが付加されている方が強いのであまり装備者はいない。


属性
①公式プレイマニュアル「世界観」の「属性」の項目を参照。
②火・水・風・土・光・闇の6属性の総称。
火~光は鑑定時に属性値がそのまま表示されるが、闇属性は火・水・風・土の4属性の平均値で算出される。
攻撃属性値防御属性値では数値の意味合いが異なるので各々の項目を参照。
③「エレメンタル」の別称。


属性武器
上記「属性(エレメンタル)」が付加された武器の事。
付加された属性の種類に応じてマジック名も異なる。
この武器で物理攻撃を行うと自動的に属性値によるダメージが上乗せされる。
ただし相手の属性防御値に応じて上乗せダメージの減算が行われる。
また、物理攻撃命中時に一定確率で武器のエレメントを解放し、追加魔法を1~複数発動する。
なお、一般的なマジックによる武器属性値の上限は片手で90までらしい。





た行


プレイヤーの状態異常のひとつ。主な被害は以下の通り
実際の毒の名前 ダメージ 表示ログ 毒カウンタ
Lesser Poison 最大HPの5%ダメ 表示ログ「……多少の吐き気に悩まされます!」 1~19
Greater Poison 最大HPの10%ダメ 表示ログ「……混乱と吐き気に悩まされます!」 20~29
Deadly Poison 最大HPの15%ダメ 表示ログ「……体中に痛みが走るのを感じます!」 30~39
Lethal Poison 最大HPの20%ダメ 表示ログ「……衰弱とともに激痛を覚えます!」 40~99
毒の仕様はカウンタ式になっており、毒カウンタ値は1~99まで。
毒ダメージが発生する度に毒カウンタが-2される。
風魔法の「キュア」を詠唱すると、風魔法のスキルLv*2だけ毒カウンタが減算される。
マジック効果「キュア」が付与された武具を1つでも装備している場合には一切毒状態にならない。






特攻
マジックの一種。特効効果を持つマジック効果を持った武器は、特定の相手に特効ボーナスが発生する。
この効果は攻撃毎に発生する。威力は物理攻撃力に対して 0% ~ 100% のダメージボーナスの加算
+ 特攻効果一覧
シルバー  アンデッドに特効効果
ヴェイン  人間に特効効果
レポンド  亜人に特効効果
エクソシズム  魔神に特効効果
インセイン  エレメンタルに特効効果
テラサン  オフディアンに特効効果
オフディアン  テラサンに特効効果
ヴァルチャー  蛇に特効効果
インセクティサイド  鋏角に特効効果
ディスユナイト  ガーゴイルに特効効果
ガルーダ  ドラゴンに特効効果
デイブレイク  オークに特効効果
ピグミー  巨人に特効効果
ターブレンス  鳥に特効効果

+ レジェンド武器の特攻効果一覧
トーデスフェイレ・フランメ  氷に特攻効果
フィンブルヴェド・ヴェーエ  炎に特攻効果
シュタインツェアクライネルング  石に特攻効果
ゲッターデンメルング  モンバットに特攻効果
ジェレー・シャーバー  不定生物に特攻効果
ヌスクナッカー  魔法生物に特攻効果






な行






は行

パンダ
パンダエモニウムの略称。現存するマップでは最強クラスの敵が巣食っているのだが、このように略すると何だか可愛く見えるから困る。


パンプキンシリーズ
「パンプキン・オブ・○○」という名前の首飾りの総称。
名前に[Hallowed Pumpkin Infected]の付いた強化モンスターを倒した際に低確率で入手可能。
属性防御値を大幅に強化する装備として有名。
全6種類でパンプキン・オブ・(ルビー・サファイア・エメラルド・パール・ダイアモンド・ジェット)がそれぞれ火・水・風・土・光・闇の6属性に対応する。
パンプキン・オブ・ルビー~ダイアモンドは各防御属性値80上昇
パンプキン・オブ・ジェットは闇防御属性値55上昇(火・水・風・土All55)
属性防御値を大幅に強化するのは素晴らしいが、パンプキンシリーズの真の凄さはその重量にある。
重量99、すなわち装備するとDEX-99と、全装備でぶっちぎりのステータス一時低下を誇る。
DEXは戦闘時の攻撃回数にも影響を及ぼすため、この首飾りを使う猛者は少ない。
というか首折れるって!
ある方法を使えばDEX低下を無視できるが面倒だし割愛。



①プレイヤーが使う即死攻撃
アクティブスキル「居合い」をセットして日本刀・魔刀に分類される武器で相手に攻撃が命中した際に、スキルLv分の%で発動。
相手は残りHP分のダメージを受け即死する。
即死無効のスキルを持ったモンスターには効かないが、現状では種類が少ないのでまだまだ実戦で使える。

②モンスターが使ってくる即死攻撃
プレイヤーがFS持ちのモンスターから通常攻撃を受けた際に一定確率で発動する。
プレイヤーのHP残量分のダメージを受け、無条件(STAMの残量によらない)で即死して名声・カルマ・Goldを失う。
マジック「イモータル(即死攻撃無効)」付きの武具を装備することで即死攻撃を防げる。
聖石で防ぐことも可能。



フェイム
名声の別称。詳細は名声参照


武具
武器や防具、服飾品等の装備品を総称して呼ぶ時に使う。
って、それなら「装備品」でまとめた方が早いよね…


ベンダー
ベンダーとは商人とかそんな意味の英単語。道具屋・鍛冶屋等がこれにあたる。
各エリアで商売活動を行うNPCの事。UoS-SLではNPCよりもベンダーの呼び名の方が一般的。


ベンダー売り
道具屋でアイテムを売却する事。オールチェック機能が実装され格段に利用しやすくなった。
売り払った物は道具屋または鍛冶屋で買い戻す事が可能。ただし別のアイテムを売却すると過去に売り払った物からどんどん消えていくので注意。
店売り、NPC売りとも呼ばれる。


防御属性値
属性攻撃に対する防御値を指す。
属性攻撃によるダメージは比率で軽減される。各魔法のダメージも同様にこの比率軽減である。
属性防御値はアクティブスキル・パッシブスキルでは強化できないため、装備に頼る事になる。(魔法による一時的な強化は可能)
属性防御値を強化する装備の例としてパンプキンシリーズや、全身鎧が挙げられる。
参考:攻撃属性値


本家
Script of Saga IIの配布元であるMISSING LINKを表す。
Ultima of Saga Shattered LecgacyはSoS IIをベースに様々な改造が施されて現在に至る。
参考:公式・公式サイト


ポイズン
①プレイヤーがアクティブスキル「土魔法(ネクロマンシー)」をセットすることで使えるインスタント魔法のこと。
モンスターを毒カウンタ値10?の毒状態にするが、詠唱時にダメージは与えない。毒無効のスキルを持ったモンスターには効かない。

②戦闘一時使用アイテムの「ポイズン」
魔法屋で販売されている。1個50GP
特定のモンスターを撃破したに固有ドロップで手に入ったりもする。
使用することで戦闘一時使用アイテム枠にセットされる。
戦闘開始時に、物理攻撃を行った後(1個消費して相手を毒カウンタ値3の毒状態する。
毒無効のスキルを持ったモンスターには効かない。
毒状態になった相手は毒による継続的なダメージを受ける。
また、ポイズン使用時のターンは混乱し、1ターン行動不能に陥る。
同系統のアイテムとしてレッサーポイズン・グレーターポイズン・デッドリーポイズンが存在するが、
いずれも効果は未実装であり、現在はバイナリィランドでレプリカ品が手に入るだけである。

③モンスターが使用するインスタント魔法のこと。
①のモンスターとプレイヤーを入れ替えた感じ。

参考:


ポイズンストライク
①プレイヤーがアクティブスキル「土魔法(ネクロマンシー)」をセットすることで使えるインスタント魔法のこと。
ダメージと共にモンスターを毒カウンタ値20?の毒状態にする。
毒無効のスキルを持ったモンスターに毒化魔法は効かないが、ダメージは通常通り受ける。

②モンスターが使用するインスタント魔法のこと。
参考:



ま行

魔法
アクティブスキル「サークル魔法・火魔法・水魔法・風魔法・土魔法」5種の総称。
かつては左手に魔法書を装備しないと戦闘中まともに詠唱できなかったが、2009年7月中旬の魔法型の準レア服飾品が出るようになった事で二刀流や盾持ちの戦闘スタイルと両立できるようになった。
さらに同年7月下旬の探索仕様の大幅変更によってマジックアイテムでも魔法型よりの高補正品が出るように。
各魔法自体も、風魔法の超上方修正や他の魔法の上級魔法詠唱上方修正によって、戦闘における魔法の地位が上がった。
しかし高位の敵のほとんどが魔法レジスト値99(=魔法無効化率25%)だったり、近接の無双があったりで、魔法を主力に戦うプレイヤーは少ない。
詳しい説明については各々の用語解説また左メニューの「魔法データ」を参照。
マジックと混同しないように注意


マジック、マジックアイテム
探索やモンスターを倒した際に一定確率で武具に付与される効果の事。また、マジック効果を持つ武具をマジックアイテムと呼ぶ。
2009年7月末の探索仕様の大幅変更で、どの部位においても既存の準レアを上回る補正を持つようになった。
マジックの種類・能力は多岐に渡り、キャラクターを強化する重要な手段である。
ランクの高いエリアで探索するほど、フェイム値の高い敵を倒すほどに高品質なマジックアイテムを入手できる確率が高くなる。
魔法と混同しないように注意


魔導武器
魔導剣・魔導杖の事。
各対応武器スキルを魔法スキルで代用できる。
ただし魔法スキルが攻撃・回避で上昇するようになったりはしない。


名声
敵を倒す事で得られる評判の事。
モンスターを倒した際の戦利品に影響を及ぼす。
高位の敵を倒せば相応の名声値を得る。逆に、弱い敵ばかり倒したり探索ばかりしていると名声値は下がるが、探索ボタン1クリックで1減少なので気にしなくて良い。
死亡するとカルマ値が大幅に下がる。
カルマと併せてレプテーション称号の条件となる他、一部のランキングの条件でもある。
フェイムとも呼ばれる。


銘付き
準レア、称号付きの別称。
編集者が旧テスト版専用BBSの過去ログを調べるまで準レアをそう呼んでいただけ。
詳しくは準レア参照


モータルストライク
①モンスター専用スキル「ブシドー」による即死攻撃。
回避不能の即死攻撃で、現在は1%の確率で発生する。
※ただし攻撃がヒットした時にのみ判定が行われる。
この即死攻撃はマジック「イモータル(即死攻撃無効)」の付いた防具でも防げず問答無用で死亡し、名声・カルマ・Goldを失う。
関連
聖石
フェイタルストライク


②プレイヤーが特攻武器を装備して、特攻効果が発動する種族に攻撃が命中した際に2%の確率で発動する即死攻撃。
フェイタルストライクと違い「居合い」をセットしていなくても特攻効果を持つマジックアイテムを装備していればOK
また、右手・左手どちらでも特攻効果が発動する種族ならモータルストライクが発動する。
ただし発動率は全即死攻撃中最低クラス
ついでに言うと動物狩り1~3・アローカの門・カーマローカの玄門の敵用の特攻効果を持つマジックは存在しない。
参考:特攻





や行






ら行

レジェンド武器
2007年末に実装された特殊なマジック「レジェンド」が付加された武器の事
[Vengeful Reindeer Possessed]の憑いた強化モンスターを倒した際に低確率で入手
マジック名はどれも「レジェンド」が付加されているが、その効果は武器によって違う。最も特徴的なのが特攻効果で、一般的な特攻効果とは違った効果を持つ。
ちなみに武器の元の補正は新武器の物である。
+ レジェンド武器の名前一覧と元の武器名
トーデスフェイレ・フランメ  グロスメッサー
フィンブルヴェド・ヴェーエ  パラソル
シュタインツェアクライネルング  マレウスタイタニウム
ゲッターデンメルング  ブラディシージ
ジェレー・シャーバー  センチネル
ヌスクナッカー  ヴェノンザッパー

参考:特攻





わ・を・ん






アルファベット

HITS
ヒットポイント(体力)の事。ゲーム内表記ではこちらが一般的
体力はモンスターとの戦闘などでダメージを被る毎に減少する。
体力が無くなれば最終的には死亡状態となり、何らかのペナルティが課せられる。
体力はアイテムや魔法、スキルなどで簡単に回復、治療することが可能


MANA
マナ(魔力)の事。ゲーム内表記ではこちらが一般的
魔力は戦闘や他のアクションで魔法を行使すると減少する。
魔力が無くなることでのペナルティは無いが、回復するまでしばらく魔法などは使えなくなる。
マナは大気中のエーテルを変換し、体内に取り込むもので、自然に蓄積されるのを待つ他は無い。
しかし、特定のスキルや自身の知識はマナをより早く、多く取り込むのに大きな助けとなり得る。
と開発状況3に書いてあるが、現在ではアイテムを使う事で簡単にMANAを回復できる。


NPC
NonPlayerCharacterの略称。人間が操作しない無人のキャラクターを指す。プログラミングにより自動で様々な処理をし、その役割を演じている。範囲が広くなってしまうのでモンスターは含まれていない。


PC
PlayerCharacterの略称。人間が操作するキャラクターを指す。プレイヤー、冒険者とも呼ばれる。


STAM
スタミナ(持久力)の事。ゲーム内表記ではこちらが一般的
持久力は探索や戦闘、生産など多岐にわたるアクションで疲労がたまると減少する。
持久がなければ、探索などの特定のアクションを行うことが不能になる。
また体力、持久の両方を喪失した場合、確実に死ぬ事となる。
持久力は程よい休憩や食料を摂取することで回復する。
しかし、食料は無制限に詰め込めるものでは無いので、計画的に摂取することをお勧めする。
と開発状況3に書いてあるが、現在では消費アイテムのスタック制限255個が撤廃され1スタックで6万個ほど持てるようになった。
ただしスタミナが低いと死亡する確率は変わらないので注意。


UoS-SL
Ultima of Saga Shattered Legacy の略。SLとも。





名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年03月10日 04:58
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。