【クラス】
セイバー
【真名】
斎藤一@るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-
【パラメーター】
筋力B 耐久B 敏捷C 魔力E 幸運B 宝具??
【属性】
秩序・善
【クラススキル】
対魔力:E-
魔力に対する守り。無効化はせず、ダメージ数値を僅かに軽減する。
魔力に対する守り。無効化はせず、ダメージ数値を僅かに軽減する。
騎乗:E-
乗り物を乗りこなす能力。
馬や単車程度なら勘で乗れるかどうかというレベル。
乗り物を乗りこなす能力。
馬や単車程度なら勘で乗れるかどうかというレベル。
【保有スキル】
心眼(真):B
修行・鍛錬によって培った洞察力。
窮地において自身の状況と敵の能力を冷静に把握し、その場で残された活路を導き出す戦闘論理。
修行・鍛錬によって培った洞察力。
窮地において自身の状況と敵の能力を冷静に把握し、その場で残された活路を導き出す戦闘論理。
戦闘続行:A
決定的な致命傷を受けない限り生き延び、瀕死の傷を負ってなお戦闘可能。
生前の彼はどれほどの深手を負おうとも、自らの正義を貫く為、刀を握り続けた。
決定的な致命傷を受けない限り生き延び、瀕死の傷を負ってなお戦闘可能。
生前の彼はどれほどの深手を負おうとも、自らの正義を貫く為、刀を握り続けた。
宗和の心得:B
同じ相手に同じ技を何度使用しても命中精度が下がらない特殊な技能。
攻撃が見切られなくなる。
同じ相手に同じ技を何度使用しても命中精度が下がらない特殊な技能。
攻撃が見切られなくなる。
【宝具】
『牙突』
種別:対人魔剣 最大捕捉:1
斎藤が独自に編み出した必殺の刺突が魔剣として宝具レベルにまで昇華されたもの。
幾つもの型があり、まともに受けたら身体が真っ二つになる威力。
種別:対人魔剣 最大捕捉:1
斎藤が独自に編み出した必殺の刺突が魔剣として宝具レベルにまで昇華されたもの。
幾つもの型があり、まともに受けたら身体が真っ二つになる威力。
【weapon】
日本刀。
【サーヴァントとしての願い】
未練がましく、聖杯へと縋らなくちゃ叶わない願いなどないはずだ。
【人物背景】
元新選組の三番隊組長の男。主人公である緋村剣心とは幕末で斬り合ったこともある。
維新後は【藤田五郎】と名を変え、西南戦争では警視庁抜刀隊に所属した。
そして、その後は警部補に奉職するが、裏では警視庁の密偵として暗躍する。
維新後は【藤田五郎】と名を変え、西南戦争では警視庁抜刀隊に所属した。
そして、その後は警部補に奉職するが、裏では警視庁の密偵として暗躍する。