atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Forest wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Forest wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Forest wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Forest wiki
  • Ⅷ 終末の国のアリス

Forest wiki

Ⅷ 終末の国のアリス

最終更新:2008年05月23日 08:29

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

Ⅷ 終末の国のアリス



ライオンとユニコーン

The Lion and the Unicorn
 ライオンとユニコーン、
Were fighting for the crown;
 王冠求めて戦った。
The Lion and the Unicorn
 ライオンとユニコーン、
All round about the town.
 町中ぐるりと駆け回り。

Some gave them white bread,
 白パンあげる人や、
And some gave them brown;
 黒パンあげる人がいて、
Some gave them plum cake
 プラムケーキをあげる人もいて、
And drummed them out of town.
 ドラムをドンドンならしてようやく彼らを追っ払った。
マザーグース
出典はマザーグース「ライオンとユニコーン」。「鏡の国のアリス」にも登場。
ライオンはイングランド、ユニコーンはスコットランドを象徴している。両者のごたごたは御存じのとおり。
グレートブリテン成立以降、めでたく王家の紋章には両者が書かれるようになった。(が、それでもいろいろ大変そう。)


ムーサ

詩人に詩情を与えるギリシア神話の9人の女神の総称(複数形:ムーサイ)。そのほか音楽、劇、舞踊など文芸一般を司る。
英語ではミューズ。ミュージアムの語源。古代ギリシャでは、この女神の神殿を中心に、ムセイオンと呼ばれる宗教結社的な学文所が開かれた。


じゃ、みんなを呼ぼう。棒を投げて、クマ!

棒は空中で勢いよく回転し、
やがて地面に突き刺さった。
すさまじい地響きが「世界」に轟き渡る。
「ここが『世界』の真ん中だよ。
ここへみんなを集めよう。
さあ、お話を聞かせて!」
ロビンくん 『Forest』
"プー棒投げ"は原作『クマのプーさん』に登場する遊び。橋のへりから川の上流に小枝を投じ、下流にまわって、誰の枝がいちばん早く流れ着くか見届ける、という子供らしいもの。
さらに"棒"は、世界中心である"ノースポール"にも暗喩される。クリストファー・ロビンひきいる北極テンケンタイ(探検隊)が、行軍のすえに見つけた変哲のない棒(ポール)こそ、北極であったというくだりにちなんでいる。
参考:クマのプーさん


短い命も、ここのつは確保したし~?

クマが棒を投げ、復活を果たした九月のせりふ。

英語圏のことわざ「A cat has nine lives.(猫に九生あり)」にちなむ。
猫は敏捷で狡猾な生き物なので、しぶとく生き延びる、という意味。
古代エジプトでも、猫は9つの魂を持ち、9度生まれ変わると信じられていた。

ミュージカル「CATS」でも、猫は転生することが前提となっている。
ジェリクル・キャッツに選ばれた猫には、さらにこの転生からも外れる、まったく新しい人生が与えられるようだ。


それも楽しそうだけど。あたしは、どれでもない。

それも楽しそうだけど。
あたしは、どれでもない。
でも、きっと――
アマモリ 『Forest』
伏せ字にもかかわらず発音されている(かつダブルミーニングではない)、二つめの箇所(たぶん)。
「――」の部分は確かに発話されているが、強いエフェクトがかけられ正確に聞きとれない。
ここでは夜のとばりの降りた森に、幼いアマモリが帰還し、再び集った仲間たちにむけてこう告げられる。
彼女のポジションは、それまで物語中で示されてきた「語り手」「聞き手」「読み手」「踊り手」「伝い手(語り継ぐ者、歌い手)」という作品創作にまつわる五感の枠には、もはや留まらないのだと。
それに対するアマモリの答えは結局ボカされるわけだが、であるがゆえに、そこに何を聞きとり、読みとるのかは、はっきりと(「外」の)プレイヤーに託されている。

これら一連のシーンは、プー棒投げなどの小道具を登場させてはいるものの、全体としては、ナルニア国物語において象徴的に反復される終末と再生の場面、「魔術師のおい」の創世の夜明けと、「さいごの戦い」でナルニア国に関わった七人の友の集結の場面をモチーフとしているといってよいだろう。

関連:×××物産資材部 | Ⅰ プロローグ


All in the golden dawn

訳すと黄金の夜明け。もちろん、「All in the golden afternoon」のもじり。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「Ⅷ 終末の国のアリス」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Forest wiki
記事メニュー

メニュー

  • 全イベント一覧
  • 出典辞典
  • Sound of Forest
  • Forest評
  • Forest Q&A
  • ギフト一覧
  • バグ
  • 特徴的なイベント

元ネタ有りイベント一覧

  • Ⅰ プロローグ
  • はじまりの物語・Ⅰ
  • 回想・Ⅰ 灰流
  • 回想・Ⅱ 九月
  • 回想・Ⅳ ガーデン
  • 回想・Ⅴ 刈谷
  • 回想・Ⅵ 雨森
  • 中央公園
  • Ⅱ 風に乗ってきた招き
  • はじまりの物語・Ⅲ
  • はじまりの物語外伝(4/16-4/22)
  • Ⅲ 新宿漂流
  • アリス
  • Ⅳ 夏至の夜の改賊
  • Ⅴ ザ・ゲーム
  • はじまりの物語・Ⅸ
  • Ⅵ 傘びらき丸航海記
  • 九月
  • 黛
  • Ⅶ たからもの
  • Ⅷ 終末の国のアリス
  • Ⅸ エピローグ

  • フォレストフライングサーカス
  • 警告トラック

その他

  • 連絡板
  • 投票所

資料など

  • ライアースレ投票結果
  • テンプレ
  • ザ・ゲーム ルールブック
  • はじまりの物語について
  • 登場人物名について
  • コラム・ヨイドレエレジィ
  • プレビューブック
  • おとなの絵本「Down,down,down.」
  • 「Ⅵ 傘びらき丸航海記」全覧図
  • 便利な出典コピペ



更新履歴

取得中です。
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. Ⅴ ザ・ゲーム
  2. ザ・ゲーム ルールブック
  3. Forest Q&A
  4. Sound of Forest
  5. Forest評(10のヒント)
  6. 全イベント一覧
  7. Ⅳ 夏至の夜の改賊
  8. Ⅶ たからもの
もっと見る
最近更新されたページ
  • 231日前

    投票所
  • 267日前

    Sound of Forest
  • 2603日前

    回想・Ⅰ 灰流
  • 2780日前

    Ⅴ ザ・ゲーム
  • 2790日前

    Ⅳ 夏至の夜の改賊
  • 2803日前

    Ⅸ エピローグ
  • 2804日前

    登場人物名について
  • 2804日前

    回想・Ⅱ 九月
  • 2804日前

    Ⅵ 傘びらき丸航海記
  • 2809日前

    Ⅲ 新宿漂流
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Ⅴ ザ・ゲーム
  2. ザ・ゲーム ルールブック
  3. Forest Q&A
  4. Sound of Forest
  5. Forest評(10のヒント)
  6. 全イベント一覧
  7. Ⅳ 夏至の夜の改賊
  8. Ⅶ たからもの
もっと見る
最近更新されたページ
  • 231日前

    投票所
  • 267日前

    Sound of Forest
  • 2603日前

    回想・Ⅰ 灰流
  • 2780日前

    Ⅴ ザ・ゲーム
  • 2790日前

    Ⅳ 夏至の夜の改賊
  • 2803日前

    Ⅸ エピローグ
  • 2804日前

    登場人物名について
  • 2804日前

    回想・Ⅱ 九月
  • 2804日前

    Ⅵ 傘びらき丸航海記
  • 2809日前

    Ⅲ 新宿漂流
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. 軍事・武器解説wiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. リオンGTARP
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. DERAY - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 上田 さん - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. 上田さんのギャング(仮称) - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 玉兎 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  9. ライジングサン 宗介 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.