atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Lib UTAU ヘルプ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Lib UTAU ヘルプ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Lib UTAU ヘルプ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Lib UTAU ヘルプ
  • クラスリファレンス
  • TUtauSectionNote

Lib UTAU ヘルプ

TUtauSectionNote

最終更新:2011年06月13日 00:40

libutau

- view
管理者のみ編集可
(工事中)

  • 概要
  • public メンバ関数
    • SetCorrectedPitch()
  • public メンバ変数
  • 設計思想

概要


 TUtauSectionNote は、パイプファイルの音符 1 セクション分のデータを取り扱うクラスです。

 TUtauSection クラスから派生しており、TUtauSection クラスの機能に加えて、音符や休符に関する情報の設定・取得を行う機能を備えています。

public メンバ関数


SetCorrectedPitch()


status_t SetCorrectedPitch(const vector<TPointD>& oCorrectedPitch);

 Mode 2 ピッチを設定します。

 Mode 2 ピッチは TUtauSection::SetValue() で KEY_NAME_PBS や KEY_NAME_PBW などによっても設定することができますが、SetCorrectedPitch() はより直感的に設定できます。

 引数は vector<TPointD> なので任意の数の TPointD を与えることができ、TPointD 1 つがピッチ制御点 1 つに対応します。

 TPointD::x がピッチ制御点の、音符の先頭からの時刻(ミリ秒単位)です。音符の先頭というのは、先行発声は考慮されないことに注意して下さい。従って、先行発声の部分のピッチを指定する場合は、TPointD::x が負の値を取ることになります。例えば、先行発声が 30 ミリ秒の音符の場合、先行発声の部分のピッチを制御したければ、TPointD::x に -30 を与える必要があります。また、KEY_NAME_PBW とは異なり、TPointD::x は前のピッチ制御点との差分ではありません。常に、音符の先頭からの時刻ですので注意して下さい。

 TPointD::y がピッチ制御点の、ピッチシフト量です。単位は 10 セントです。つまり、y を 10 にすると半音上がり、y を -10 にすると半音下がります。これは KEY_NAME_PBY での指定方法と同様です。

 ここで例として、長さ 500 ミリ秒の音符を想定しましょう。先行発声は 30 ミリ秒とします(つまり合計で 530 ミリ秒の長さがあります)。

 先行発声開始時に、半音下がったところのピッチから始まり、先行発声終了時(音符の始まり)に本来のピッチ(シフト 0)となり、音符の半分経過時に半音上がり、音符の終了時に再び本来のピッチとなるような制御をしたい場合は、以下のようなコードになるでしょう。

vector<TPointD> aPitches;
aPitches.push_back(TPointD(-30, -10));
aPitches.push_back(TPointD(  0,   0));
aPitches.push_back(TPointD(250,  10));
aPitches.push_back(TPointD(500,   0));
aUtauData.SectionNoteAt(aIndex)->SetCorrectedPitch(aPitches);

  • 引数
    • oCorrectedPitch ... ピッチ制御点群です。

  • 返値
    • B_OK ... ピッチを設定できました。
    • B_ERROR ... ピッチを設定できませんでした。

public メンバ変数


 public メンバ変数はありません。

設計思想


(工事中)
「TUtauSectionNote」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Lib UTAU ヘルプ
記事メニュー

ホーム


Home

サンプルプログラム

  • 解説
  • ビルド方法

Lib UTAU ご案内


  • ダウンロード
  • 同梱ファイル
  • 採用例
  • 今後の予定
  • コメント投稿

クラスリファレンス


  • 目次
  • TUtauData
  • TUtauSectionNote
  • TUtauSection
  • 定数






( - )




記事メニュー2

更新履歴


取得中です。

昨日のアクセス


  • カウンターの値があるページは1つもありません。
最近更新されたページ
  • 2384日前

    ダウンロード
  • 4192日前

    クラスリファレンス/TOtoIni
  • 4192日前

    クラスリファレンス
  • 4192日前

    採用例
  • 4192日前

    ビルド方法
  • 4192日前

    同梱ファイル
  • 4198日前

    ホーム
  • 4620日前

    クラスリファレンス/TUtauData
  • 5144日前

    クラスリファレンス/TUtauSectionNote
  • 5145日前

    MenuBar_Left
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2384日前

    ダウンロード
  • 4192日前

    クラスリファレンス/TOtoIni
  • 4192日前

    クラスリファレンス
  • 4192日前

    採用例
  • 4192日前

    ビルド方法
  • 4192日前

    同梱ファイル
  • 4198日前

    ホーム
  • 4620日前

    クラスリファレンス/TUtauData
  • 5144日前

    クラスリファレンス/TUtauSectionNote
  • 5145日前

    MenuBar_Left
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ステージ - PATAPON(パタポン) wiki
  5. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族 - アニヲタWiki(仮)
  7. アイテム - PATAPON(パタポン) wiki
  8. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  9. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 可愛い逃亡者(トムとジェリー) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.